2025年7月6日日曜日

『三善豆腐工房』の「おからケーキ」

 












『Cafe & Bar Keiki』の後、昨年のように「キラキラ橘商店街」を散策。
行きたかった!のは、昨年も購入した『三善豆腐工房』の「バジル豆腐」↓

繊細で、夏向きのお豆腐。
もの凄ーい暑さだったので💦、持ち歩いきを考えるとひとつが精々かな...、と思っていましたが、
「おからケーキ」なるものを発見!














ひとつ買ってみることに↓

しまうま、本日出勤だったので、おやつに持参w 結構大きかったので、アシスタントの方と半分こ。

手作り感満載!の味でしたが、中々いいです☆ とっても美味しかった!
また伺ったら、買ってみたい。

こちらのお豆腐屋さんは、色々工夫されていて、素晴らしい!です。
こういうお店が、本当にご近所に欲しい...

猛暑の中、今回も案内いただいた地元・曳舟の友人にも、感謝、感謝です。

◾️      ◾️      ◾️
今日は、未だデパ地下がやっている時間に帰宅することが出来、帰りに半額になっていた「かれい」
を購入♡

今週のお弁当に持って行こう...、と塩焼きにしたのですが、出来上がりが余りに美味しそうだった
ので、つまみ食いをしたら、さぁ大変!!!

喉の少し下、食道のところで引っ掛かってしまい、猛烈に苦しくなり💦💦💦 鼻呼吸。
我ながら、「えーーー、ちょっとちょっとー」と相成り、落ち着こうと努力しましたが、仕えは取れ
ません。

しまうま、「ひょっとして、このまま死んじゃうのかな???」と思う位でした💦💦💦
でも、「つまみ食いした魚を詰まらせての窒息死は、余りにも見っとも無い!!!」と脳裏を過り、、、

上から何度か強めに叩いて、下に下がるのを促してみること 20min。
ようやく下がり始めました(涙)。

いやはや、ちょっとビックリ!な体験www
そう言えば、「人間ドック」でも、ここ数年「逆流性食道炎」の診断で、熱いモノを食べたりすると、
じんわりと胸焼けがしたりもしていました。

更に、最近は、「食パン」も詰まるなぁ...、と感じることもあります。
これは、ちょっと用心しなくては!

この暑さで、体内の水分が少なくなっていることも、災いしたかも知れません。
これが齢を重ねる...、ということですね(静々)...
みなさんも、どうか お気を付けて。

0 件のコメント:

コメントを投稿