2015年10月31日土曜日

青山公園『ドイツフェスティバル』


















昨日の午後は、初めて降り立つ 埼玉/本庄での仕事。
埼玉県だけれど、極めて群馬w
高崎だったら、新幹線でピューッて行けたのに...、現実は甘く無いw
滞在時間1時間の、怒濤の 6時間。

無事、都内に戻り、夜は、昨日より青山公園で開催!の『ドイツフェスティバル』へ☟
http://www.deutschlandfest.com/participants/
幸い寒さもなく、屋外で多くの方が仲間たちとワイワイ!
スゴーイ賑わいでした。本当に楽しい雰囲気!
本場ドイツも、こんな風に楽しいのかなぁ。

少し高いけれど...、飛びっ切り!美味しいビールと、中々珍しく、これまた美味しいワイ
ンと...、そしてそして、友人が “Maison Miko” の名で、シュトレンと「幸福を呼ぶブタ」
の貯金箱を販売中。
シュトレンは、日本仕様で小振りで絶品!
個人的には、Lufthansa  グッズも気になるw

会期は11月3日迄。
近くでは、“Design Week” もスタート。こちらと合わせて、是非!足を運んでみて下さい。

2015年10月28日水曜日

買っちゃったー!ーー 『Best of Daryl Hall & John Oates』



















先日の、東京国際フォーラムでの余韻覚めやらず...
ついつい、Amazonでポチリw...、としてしまった『Best of Daryl Hall & John Oates』☟
http://www.sonymusic.co.jp/artist/h_o/discography/SICP-30832
先ほど、近所のコンビニで無事、受領(粛々)。
や、ホント、最高ーーー!!!

2015年10月27日火曜日

念願!の神楽坂『枝魯枝魯』
























一度行ってみたい!と願っていた神楽坂の『枝魯枝魯』☟
http://food-stadium.com/headline/002634/
パリでお目に掛かった尊敬する大先輩に、何かの話の途中で「あ、そう言えば、“枝魯枝魯” って...」
と言いかけたら、「良ければ、僕、来月行きますから、ご一緒に如何ですか」と仰って頂いての今
日(感激)。
正に大安吉日 & 満月w

本来、いつもご一緒される方との間に、しまうま、図々しくもお邪魔させて頂き(汗)...、全10皿、
心から!堪能させて頂ました!
お二人共、ご常連。パリ、京都、ハワイのお店にも行っていらして、料理人の方々とも親しく、自
分もその中に混ぜて頂いて、本当に楽しい時間を過ごすコトが出来ました。
こんなスペシャルな日も、そうそう無いです。このところ、三週続けて週末の仕事が続いていて、
バテ気味でしたが、素晴しい夜に、感謝感謝です。

※写真は “アンキモ ひとり土手鍋” 。

2015年10月26日月曜日

驚愕!ウォンバットのお尻ーーNHK『ダーウィンが来た!』



















しまうま、お休み無きまま、新しい週のスタート!
今週も頑張るよー。

今日は、先週、NHKオンデマンドの『ダーウィンが来た!』で観た “ウォンバット”のコトを。
FBのNHKの番組告知に出ていて、「な、何だ!コレは!」と目が釘付けwww
絶対にNHKオンデマンドで観なくっちゃ!と。

コアラ同様、オーストラリアに生息する有袋類のウォンバット。
その生態の摩訶不思議を解明しようとする試み。
肝はお尻 w ☟
http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?p=p433

可愛い風貌と、仰天!のギャップ有り、本当に興味深い番組でした。
しまうま、カンガルーやコアラは、動物園で見たコトはあっても、ウォンバットは未だ無い
なぁ...、だし、そもそもオーストラリアにも行ったコトが無いw
いつの日か、絶対!
それにしても、こういう生物学の研究は、素人には計り知れない苦労も多く、相当な忍耐も
必要だけれど、本当に面白そうです(憧)。

2015年10月25日日曜日

三陸産の絶品!『Ca va?』缶詰



















雲一つ無い青空が広がる日曜。
しまうま、出勤(トホ)。
今日は会社でお弁当が出る日。出して頂く身なのに何ですが
しまうま、そのお弁当が嫌い(キッパリw)。

そこで、頂いた浅野屋のパンで、サンドイッチを作って持ってこー、と。
そう言えば!と思い出したのが、写真の『Ca va?』缶。
幾度もメディアで報じられていたのは知っていましたが、ようやく先日、初めて購入した
三陸産のオーリーブオイル漬け。
身を解し、キャベツを挟んで、イザ!
やー、絶品(喜)。
コレに塩胡椒、レモンを絞ると、ちょっとした前菜にもなりそう!パンとの相性もGOOD

この缶詰誕生のストーリーと、もっと美味しいレシピはこちらから☟

2015年10月24日土曜日

久し振り!の西荻窪『Bistro Feve』



















この週末も仕事のしまうま(やれやれ)...
そんな中、昨晩、旧知のおふたりとの一献。飛びっきり!楽しい時間を過ごすコトが出来、
心からリラックスして、ひと息つけました。

会場は、久し振りの西荻窪『Bistro Feve』。
しまうま、大、大、大好きなビストロ(写真は、温製メリメロサラダ)☟
http://okawatom.blogspot.jp/2014/03/blog-post_5932.html
おふたりの内、おひとりが近隣にお住まい。
未だ行ったコトが無い!とのことでしたので、ご紹介方々。

おふたりには、前職を辞する 2年半前、諸々の引き継ぎをさせて頂き、その際、「落ち着
いたら、一献...」とお約束していながら、そのままに。
しまうま、心に引っ掛かっていたので、ひょんなコトから、この日に、このような形で実
現出来、感慨深かったです。

18時半スタートの、な、な、何と! 4時間滞在の、22時半散会w
飲み干したワインは、実に 4本www
でもでも、いつもながらの素晴しく美味しい、お腹いっぱいのお料理に、三人共、ノック
ダウン!
あぁ...、次は何時?行けるだろう...

2015年10月21日水曜日

感涙ーー東京国際フォーラム『Hall & Oates』



















今期、毎月曜日の仕事の終了時間はとても遅く設定されているので、完全に諦めていたHall & Oates
の来日公演に、まさか!の追加公演の報を知ったのが2週間程前☟
http://www.hallandoates.com/welcome.html
乗り換えの地下道でした☟
















ギリギリ迄迷ったけれど、エイヤッ!と購入。
あとは...、なるようになる...、というか、なるようにしかならない(静々)。

会場は東京国際フォーラム。
しまうま、コンサートで行くのは初めてです。
会場に吸い込まれて行くスーツ姿の男性たち。
今日のコンサートの半数強...、恐らく 7割はサラリーマン。
こんなコンサートは、これまた初めてw

しまうま、中学生の時、ニッポン放送のラジオで『Private Eyes』を歌って、図書券を頂いた思い出
が蘇ったw 
この齢になって、ホンモノを聴けるなんて...、人生は本当に分からないです(感激)。
今日は絶対にティッシュじゃ間に合わない!と思い、タオルを持参w
スタートの『Maneater』から号泣の、アンコールの最後は『Kiss on my list』から『Private Eyes』
大絶叫。2F後方の、そのまた後方の席の悪さなんて全然関係ない!嬉しい夜でした...

帰り道、スーツ姿の男性が「あー、どうしよう。今日は眠れないかもしれない」と連れの方に話して
いらっしゃって、大のオトナに、それほど迄の影響力を与えられるパワーってスゴイなぁ...、と。
オフィシャルサイトには無かったけれど、wiki によると、彼らは1948年と1949年生まれ。
それであれだけの現役感はスゴい!!!
今回は 4年振りのツアーとのことでしたが、また、観に行けるかなぁ(期待)...

2015年10月16日金曜日

本日のお薦めワイン!ーー京都・丹波ワイン『小式部』
























いやはや...、今週もバタバタしてしまいました(反省)。
今日は、お薦めワイン!の投稿。
今回、初めて飲んだ京都産の丹波ワイン『小式部』☟
http://www.tambawine.co.jp

品種は、しまうまも初めての “サンジョベーゼ” 。
とてもまろやかで、質の高い、本当に素晴しいワイン。
ガブガブ飲めます(☜おい!)。
絶対に、また買う!...、けれど、完全にバジェットオーバーw
■ ■ ■ ■ ■

昨日の職場では、しまうま、久々に憤る出来事が発生。
それまで「そうだ」として来たコトが、覆っちゃいそうな雲行き。
当然、結論は見ず、今後も引き続き話し合うのですが、帰りの電車の中でも、本当にお腹の
底から怒りがこみ上げて来て、感情の収拾が付かず、やけ酒www
これもまた人生(静々)。

2015年10月11日日曜日

日曜の夜の贅沢なひと時 ―― J-WAVE『Traveling Without Moving』



















ここ数日、「今、あまりヒトに会いたい気分じゃないから...、来ないでね」とのメッ
セージを貰いながらも、いろいろ気になって...、実家へ。
これまでの電話のやり取りの中で、本人、何もそのコトについて語らぬものの、何だ
か、直感的に少しイ〜ヤな予感有り...
行ってみてビックリ!!!の、この10日間の顛末があるのですが、幸い命に別状はな
く...、本当に安堵。

しまうま、世は三連休!と先ほど知りw...
自分にとっては、いつもの日曜の夜。明日も通常通り(静々)。
TVの無いしまうま、いつもJ-WAVEを聴いているのですが、日曜の夜、大好きな番組が、
この写真(ホームページより)の『Traveling Without Moving』☟
http://www.j-wave.co.jp/original/travelling/

音楽の選曲も素晴しい、ナビゲーターの野村訓市さんの脱力感が最大の魅力。
しまうまは、いつも「あれをしなくっちゃ!」、「これをしなくっちゃ!」と、日々
いろいろ追われている緊迫感が背後にあるのですが...
野村さんのお話を聞くと、や、モノゴト、もっと緩やかでいいんじゃないか...、そん
な風に、自分の中にある “変な力み” をリリースして頂く感じ。毎週、楽しみです。

しまうま、ようやく週末の仕事の山を越えるコトも出来、明日からまた頑張ります!

アルデ大阪『赤白』―― 懐かしい友と


昨日は日帰り大阪出張。
仕事自体、6月の長野・上田での、本当に身も蓋もないような結果にならずw、ひとまず
安堵。
継続して参加していると、おひとり、おふたりーー、と面識ある方も増え、以前のような
どうにも身の置き所の無いアウェイ感も徐々に少なくなりました。

新幹線に乗車前、今となっては16年来の友人と一献。
互いの近況報告など、あっ!という間。
これまで、このFBやInstagramで近況を知ってはいましたが、やはり実際にお会いするー、
というのは、全く次元が違います。

新幹線の時間があり、新大阪駅『アルデ新大阪』(名前が/笑)のワインバル『赤白』☟
メニューに工夫あり、活気もあって、とても楽しかったです!
写真は、一番人気の大根のフレンチ風おでん。美味しかったー!

2015年10月9日金曜日

カキフライの季節到来!ーー四谷『三金』
























本日、しまうまは今シーズン初めてのカキフライを(嬉)。
場所は、いつもの四谷『三金』。
前回のブログのup は、3年前(汗)☟
http://okawatom.blogspot.jp/2012/10/blog-post_9092.html

多分、何だー、かんだー、で、年に一度は足を運んでいるように思います。
お店の方の応対がとても丁寧で、フライもひとつひとつ丁寧に揚げられていて、お店も
清潔で...
食べ終わった後、ま、ま、値段は多少高いものの、いつも「来て良かったなぁ」と思え
るお店です。

しまうま、明日、とてもとても大切な仕事が有り(うー)...
大好きなカキフライで、気合い注入!!!

本当は、前泊のところ、残された家族が風邪を引いてしまい...、あまり安心出来ないの
で、日帰りのタッチ&ゴーで、一路大阪へ。
今度は、どうか...、どうか、上手くいきますように(祈)...

それにしても、しまうまの『外 ごはん』ラベルは、カレー/ラーメン/蕎麦・饂飩/揚
物 のループw
ちょっと、軌道修正を図らねば...

2015年10月7日水曜日

恵比寿のソールフード!ーー『アンクルトム』
























以前、“Time Out Tokyo” で見て、気になっていた恵比寿の『アンクルトム』☟
http://www.timeout.jp/tokyo/ja/レストラン/東京-スパゲッティ専門店10選
先日、恵比寿に行った際、お昼のピークも過ぎたし、折角なので寄ってみました!
この “恵比寿新聞” を読むと、更に行きたい気持ちが高まります(笑)☟
http://ebisufan.com/news/恵比寿アンクルトム.html/

ご夫婦と、若手ふたりでやっているお店。
お昼はとうに過ぎているのに、お客様はひっきりなし。満席です。
BGMは、Beatlesのみの潔さ! 素敵。

しまうまは、一も二もなく、この “恵比寿新聞” お薦めの “海ミート” を。
具沢山で、とても美味しかったです!
記事によると、メニューは全部で 70種類もあるらしく、本当に美味しそうなモノが沢山!
次は “たらこ系” に挑戦したいです(虎視眈々と狙うw)。

■ ■ ■
しまうま、ただ今、今週末の大仕事に向けて準備中。
本来、昨日迄に仕上げなければならなかったのに、終わる気配なく...
その上、この拙ブログを書いたり、FBにいいね!を押したり、逃避行w
我ながら(呆)...

2015年10月6日火曜日

ミッション・コンプリート!―― REGAL “Shoe&Co”



















しまうま、明後日の仕事の仕込みで、夕方、珍しく渋谷に出没w
その足で、このところ幾度となく足を運びながらも、ショーウィンドー越しに、店員の
方が接客中で、中々店内に足を踏み入れるコトの叶わなかったREGALの “Shoe&Co”へ☟
http://www.shoeandco.jp

実は、しまうま、2012年にも訪問している――、のはしているのですが(静々)☟
http://okawatom.blogspot.jp/2012/05/shoe-co.html
今日、ようやくその時、夢見た一足を購入するコトが出来ました。
やー、足掛け3年w
どうか...、どうか、今冬のボーナスが予定通り出ますように(なむなむ/祈)...

素敵なお店だなぁ...、という思いは、初めてお店に足を運ばせて頂いていてから抱いてい
たのですが、今日、接客を受けてみて、販売の方が本当に素晴しかったです。
プロフェッショナルとは、彼のコトだと...、久々に感動しました。
基本傾聴。
自身の知識を、上から目線でひけらかすコトは決してなく...
しまうまが靴に対してどんな嗜好を持っているのか――、聞き出そうとして、その接点を探
りながら、プロの立場としての、出来る限りのアドバイスをしたい――、その姿勢をヒシヒ
シと感じました。

正直、皮革製品――、靴は確かに、それほど頻繁に買い替えるものではないかもしれません
が、男性は勿論、マニッシュな靴をお求めの女性は、是非、このREGAL Shoe&Coへ!

2015年10月4日日曜日

これが猿田彦珈琲か!!!
























今日は、先日行った『猿田彦珈琲』のご紹介☟
http://sarutahiko.co
というか、しまうまに紹介されるまでもないんですけどw
恵比寿に用事があって、google map を見ていたら、地図上に “猿田彦珈琲” の文字が!
丁度、珈琲が切れていたので、帰りに寄ってみるコトに。

その時はすんなり入れたのですが、その後は行列w
折角なので、その場でアイスコーヒーを。本当にビックリするほど美味しかったー!!!
お店の方の応対も、本当に丁寧で感動。

しまうまにとっての “猿田彦珈琲” は、ジョージアwww
今夏、“猿田彦珈琲監修” の缶コーヒーを幾度も買いましたが、正直、何がどう?美味し
いのか、よく分からず(静々)...
しかし、この日は、「こういうコトか!!!」と、よーく理解出来ました。

買って帰ったフレンチローストも、本当に美味しい...、というか、美味し過ぎる!!!
また、タイミング合い、買える機会があると良いのだけれど(願)。

2015年10月3日土曜日

神田『the C』ーー Dean&Delucaのケータリングと共に
























今日は、素晴しい秋晴れのお天気でした(喜)!
昨日、しまうまは古ーくからの友人の本の出版記念会があり、神田の『the C』へ☟
http://www.the-c.tokyo

数ケ月前、別件で中を見学させて頂き、今回が二度目。
基本、シェアオフィスなのですが、ロビー的なフロアは、時間毎で貸して頂けます。
兎にも角にも、秘密基地的なプライベートな雰囲気で...、本当に素敵です!

今日は 20名強の参加者で、Dean&Deluca のケータリングを三種も!ご用意頂き(写真:あ、
費用は勿論、参加者持ち)感謝感激でした!
三種の内 二種は、お腹に溜まる サンドイッチ(大事w)。
残るひとつのパニエが野菜でしたが、結果、こちらが一番人気でした!
こういったコトも、今の世相を反映しているかもです(静々)。

それにしても、このthe C――、神田、あるいは小川町、淡路町からのアクセスも可能。
スゴく利便性も良く、用途に合わせて利用させて頂けそう。
広ーく、広く、謹んで みなさまにお薦めしたい場所です。

2015年10月1日木曜日

しみじみ...、沁み渡る『久留米荘』のおうどん



















いやはや、旅ログが終わっていないのに、新しい週も既に後半w
今週は、中秋の名月、スーパームーンと、いろいろなパワーを感じる一週間でした。
そして、いよいよ10月――、今年も、あと三ヶ月です。

旅ログ、最後の一報は、念願!の『久留米荘』のおうどん☟
http://kurume.or.jp/udon/kurumesou.html
久留米で、食で有名なのはラーメンと焼鳥。
おうどんは知られていないかもしれません。

この『久留米荘』のおうどんは、亡き祖母も大好きだったそう。
しまうまも、小さな頃に食べた記憶のある、懐かしく、そして、身体にしみじみと沁み
渡る滋味深い味でした。
残念ながら、食べたかった “ゴボ天” は売り切れで、わかめうどんを。
本当に...、本当に美味しかったーーー!
転勤族で、故郷らしい故郷の無いしまうまにとっては、これこそ、故郷の味です。