2016年8月30日火曜日

渋谷『加藤牛肉店 シブツウ』




























この二日間の大仕事、無事終了ー!...、の打ち上げは、一度行ってみたかった『加藤牛肉店シ
ブツウ』☟
http://shibu2.com

シブツウというのは、渋谷二丁目の略。
ここ最近、グルメ通りとして知られ...、中でも、この『加藤牛肉店 シブツウ』が OPEN!した
のを機に、渋谷からも表参道からも微妙ーに距離のあるこの一画が、更なる盛り上がりを見せ
ています。

伺った開店早々の時間帯はお客様も少なく...、お肉についての知識が全く無いしまうま、お店
の方とお話しながら、メニューを決めるに当たって、アドバイスを頂きました(感謝)!
特に、お肉の種類は沢山あり...、今日は脂身の少なめな シンシンを(写真下)。

ひと口食べて、完全にノックアウト(驚)。な、何だ!コレはwww
長ーく生きて来ましたが(☜みんな、知ってるw)、こんなにも美味しいお肉は生まれて初め
て!です。

あぁ『シブツウ』...、次はいつ? 伺えるかなぁ...
ひとまず、今日のお肉パワーで、また、明日も頑張れそうです(☜ ん?昨日もそう言った?
常套句感w)。

2016年8月29日月曜日

表参道『希須林』ーー季節のピクルス


























週明けの今日は、終日渋谷でのお仕事♡
朝は喜び勇んでw 家を出たものの、今日の仕事の本筋ではないところで、まぁ、まぁ、あり
得ない内容のトラブルが多発。
しまうま、現場での仕事をしながら、合間を見て、メールでのお詫びのやり取りに翻弄され、
ホトホト...、疲労困憊。

終業後、明日の為にも、何か元気の出るモノが食べたい!と思い、トコトコと表参道に出て、
いつもの『希須林』へ☟
http://www.kisurin.com

目に留まるのは、お薦めの中のふた品(写真)。
季節のピクルスと、海老の...、海老の...、何とか茸(既に思い出せない)www
ピクルスの、主な野菜はかぼちゃ。
偶然、共に綺麗なオレンジ。

「食は視覚から...」とも言いますが、このオレンジカラーに、しまうま、明日への活力を貰
いました!
明日も引き続きの肉体労働だけれど(汗)、元気出して、頑張らなくっちゃ(気合)!!!

2016年8月27日土曜日

山田松香木店『防虫香』


























ぶひ。
今週は思いの外 バタバタしてしまい...、投稿が滞りました(詫)。
この週末、今日明日も、涙の出勤(粛々)...

しまうま、香りについては頓着無い...、というか(ま、ま、香りだけではないけれど/粛々)...
却って、香水らしい香りのフローラルや、ムスク系の匂いは苦手なのですが...
最近のお気に入りは、銀座『AKOMEYA』の2Fのレジ脇で発見!した 山田松香木店の『防虫香』☟
http://www.yamadamatsu.co.jp/index.html

白檀がベース。
ひとつの箱に 10袋入っていて、凡そ 1年持つそう。
しまうま、タンスの引き出しは勿論、鞄の中の他、職場のロッカーにも活用中。
ま、ま、匂いの好みはヒト、それぞれなので、もしも、お好みに合えば是非!

京都も少ーしずつ分かるようになって来ているけれど、やはり奥が深いです。
山田松香木店...、知らなかったー。 御所の近くのようなので、次回、足を運んでみたいです。

2016年8月22日月曜日

本日のお薦めワイン!ーー『Assemblage du Sud』Cotes du Roussillon Villages(2014年)

台風、堂々大上陸!の今日の東京。
幸い「正午に通過する」とのコトで、早めに出掛けて夕方迄、仕事をしながら、ただただ...、
過ぎるのを待ちました。
この後にも台風が待機しているようで、中々天気も優れず(困)...

今日は、三ヶ月半振りw...、に「本日のお薦めワイン!」を。
残念ながら?、しまうまが「飲んでいなかった」...、という健全なお話では無く(静々)...
最近は、既にご紹介させて頂いた、お気に入りのワインを頂いている感じで、発見感(ん?
そんな日本語は無い/詫)が薄く...、拙ブログには載せていませんでした。

久々、ご紹介したいワインはこちら☟



























Cotes du Roussillon Villages の『Assemblage du Sud』(2014年)。
新宿『NEWoMAN』の『Garden House』での、友人達との会食の際、選んだワインがこちら。
とーーーっても美味しかった!ので、クルリ...、とボトルを引っくり返したら、ディオニー
がインポーター(喜)☟
http://www.diony.com/diony/list/data/20151203.pdf

ディオニーと言えば、しまうま、6月に行った京都で足を運んだ『前田豊三郎商店』!
我々生活者は、ディオニーから直接は売って頂けないので、先ずは『前田豊三郎商店』に一
本お電話して、まとまった本数を配送して頂くコトにしました。

『Garden House』でも、オーガニックワインにしてはリーズナブルだなぁ...、と思ったので
すが、直接購入したら、そのまた半分でした(流通の宿命/静々...)。
本当に、素晴らしく美味しいワインの上、懐にとても優しい しまうまバジェット♡
お薦めです!

2016年8月20日土曜日

WORLD ORDER のライブ ーー東京グローブ座



























昨日、拙ブログを「安全運転で!」と勢い! 〆た しまうま。
雨、雨、雨...、の軽井沢。
せめて一箇所でも、観光らしい観光をーー、と思い、いつも家族一緒に足を運んだ『ショー
記念礼拝堂』に向かおうと、軽井沢テニス倶楽部から旧軽通りに出る角で、ガリガリガリー
ーーーーッ!の音に仰天。
左下を大胆に擦りました(号泣)。

あー、あぁ...、亡き家族が、生涯、恐らく最後の車になるであろうーー、と大切に思ってい
た車。
さほど慌てたつもりは無くとも、しまうまの、内輪の読みが甘かったの原因(省)。
事故は一瞬。本当に悪いコトをしました(溜息)。

その後も、軽井沢は雨、雨、雨...
初めての 星のリゾートを物見遊山に ぐるりと回り、早めに帰京。
■   ■   ■

今日は、予てから楽しみにしていた World Order のライブを、今年二度目の東京グローブ座
にて☟
http://worldorder.jp
席は 3Fだったけれど、却って レアな角度で良かった!です。
いつも YOUTUBEで観ているので、一度は観てみたかったライブ!感激しました。

パーフォーマンスは、6名。
一曲目は、しまうま、大好きな! World Order からスタート。
彼らを知ったのも、この曲でした。
あの! Boy meets Girlも、ウィットに富んで、素晴らしかったー!
全体として、演劇仕立てと、楽曲の構成が一貫していて、圧巻!でした。
 
ですが、須藤元気さんは殆ど出ず...、体調が優れないのか...、と心配しましたが、帰宅して
調べてみると、wiki 情報w では、全体のプロデュースに立場を変えた...、とのコト。
それでも、彼が舞台に立つと、物凄ーい反響!
指導しているレスリングとの兼ね合いもあるよう...、となると、2020年に向け、更に忙しく
なるコト必至。
今後も、このスタイルになるのかなぁ。

今回の記録がBlue-Rayで発売になるそうで、会場で予約した方には、終了後、メンバーとの
合同写真撮影会に参加出来る!とあって、長蛇の列。
しまうま、Blue-Ray を持っていないから、買えなかった(涙)...、残念!

2016年8月19日金曜日

5年振りの軽井沢『万平ホテル』



























しまうま、家族サービス!で、5年振りに軽井沢の『万平ホテル』へ☟
http://www.mampei.co.jp

本当は、妙高高原も含めて、二泊三日としたかったのですが、流石に死闘w 300kmは「シンド
イ」とのコトで(乗っているだけだけどw)
今回は昨年亡くなられた、祖母の弟に当たる方のお参りに上田へ。
しまうま、相当久し振りにお目に掛かり...、奥様もお嬢様も、お元気そうで嬉しい限り(喜)。

・・・と、ここまでは良かったのですが、その後、信じられないようなゲリラ豪雨。
や、そんな生易しい雨ではなかったです。
特に、上田は一番酷かったよう。
それでも、宿は軽井沢。
殆ど前が見えない状態で、でも追い越し車線の大型トラックは容赦無く、バシャーーーーー!
っと水を跳ね上げて行くので、視界ゼロ(恐怖)。
これまた、死闘の高速道路となりましたw

そして、今日。
雨脚は緩やかになったものの、生憎の雨。
軽井沢には幾度となく来ていますが、雨は初めて。
これまで、本当に運が良かったんだなぁ...、としみじみ。
諸々の予定は変更余儀無く...、ま、ま、でも、雨は雨で趣があります(強がるw)。
さてさて、程なくチェックアウトの時間。
今日も安全運転で!

2016年8月15日月曜日

お盆 ーー 築地本願寺



























今年も 8月15日ーー、終戦記念日を迎え、12時、黙祷を捧げました。
昨年のログを見ると、叔父が亡くなったコトと、このお盆が重っていました。

しまうま、朝から昨日の続きの書類整理に勤しみながらw...、午後は築地本願寺に亡き家族
を訪ねて。数えると、4度目の夏。
納骨堂には、また今年も落雁のお供えと、立派な敷物。
「お帰りなさい!」そう扉をノックしました。

いつも来る度にいろいろな報告をするのですが、今日は無事半期が終わったコトと、現在進
行形の書類整理のコトを。
兎に角、たったひとつの事柄に関して、想像を絶するw 膨大な...、COPYがあります。
これまで、それを暫定的にファイリングしてきたのですが、キチッとやってみよー、と取り
組んで三日目。
若干、明るい兆しが見えて来ましたw

ひとつひとつを手にしながら、それを集めようとした、当時の自分の情熱にも、感慨深いモ
ノがあり...
でも、しまうまが、もっともっときちんと、ひとつひとつの資料に丁寧に対峙していたのな
ら...、そのくらいの勤勉さを持ち合わせていたのなら...、と反省するコト仕切り。
そのコトを報告しました(ま、ま、言われても困る内容だけれどw)。
ずーっとやっていると煮詰まるけれどw、後もう少し...、何とか完了させます!

■      ■      ■
書類は、職場同様、MUJI のファイルにファイリングしているのですが、あっ!という間に足
らなくなって...、お参りの帰りに購入しようと有楽町迄出向いたものの、棚卸し?でやって
おらず...
あーーーん、ココでしか売っていないファイルなのにー、また出直します(涙)...

夕方は、仕事でのアポントあり、東京大横断w
また、新たなお題を頂き...、チームの皆で頑張らねば...、です。

2016年8月14日日曜日

『海を渡った侍たち』ーーJCII フォトギャラリー




























今日は、書類の整理を黙々と、黙々と...
でも、流石に集中力にも限界有り(人間だもの)...、気分転換を兼ねて、久し振りに JCIIフ
ォトギャラリーへ。
現在、『海を渡った侍たち展』を開催中☟
http://goo.gl/UAHWgc
気分を変えるには、時空を超えるしかないw という意味で、ピッタリ!の展覧会。

同様の展覧会は、今となっては 2009年...、本郷の東京大学博物館で開催された『維新とフラ
ンス展』でも観ました☟
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2009FranceJapon.html

この時も、相当感動して、胸が熱くなりましたが、その後、『ヨーロッパが見た幕末使節団』
を読み、更に感動の増幅w☟
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784061598881

この写真に写った方達は、それ以前に、誰も海外に行ったコトは無いし、延々の船旅。
さぞかし不安で、緊張しっぱなしだったろうなぁ...
旅程中、何か起これば、もう二度と日本の地を踏むコトは無いと覚悟していただろうし。
どの先でも彼らは大歓待!を受ける訳ですが、驚いただろうなぁ...
写真に写る彼らは、しまうまよりも相当若く...、その写真をじーっと見つめていると、当時
の、その周囲の情景が浮き出て来るような感じがしました。

使節団には、いろいろな立場で、あらゆる年齢の方が参加したのですが、各々が着ている着
物の家紋が、彼らのアイデンティティとして...、や、日本人として、本当に大切なモノなの
だったのだと、改めて感じ入りました。

そうそう、カメラにビシっ!と目線を合わせている写真があまり多くなかったのも印象的。
時代物のTVドラマでそういうシーンもあったけれど、文明の利器ーー、「魂、吸われる...」
と思っていたのかも。
とても小さな展示ではありますが、ご興味が合えば!
会期は、8月 28日(日)迄。入場は無料です。

2016年8月13日土曜日

上野の森美術館『HELLO---PAUL SMITH 展』



























今日は、昨日のリベンジ!
『HELLO---PAUL SMITH展』を観に、上野の森美術館へ☟
http://paulsmith2016.jp
昨日の、あの行列を見て、中途半端な時間は駄目だ!と思い、閉館ギリギリ、滑り込みセー
フ作戦を敢行w

確かに、スムーズな入館は叶いましたが、入口付近にあった額縁の絵画や写真を丁寧に観る
余裕は無く...、うーん、これが一番残念!でした。
そうそう、しまうまの絵もありましたー!しまうまが、カラフルな一方を見て「あれが Paul
Smithのコートか!」と羨む図w☟







しまうま、メンズ・ファッションについては全く分からず(詫)...
や、Paul Smith が長年に亘り評価され...、それが証左に、主だった百貨店にも必ず入っている
し、路面店もあるコトは理解しています。
でも何が?、彼のファッションにおける功績なのか−−、と言われると、正直、答えに窮します。

先日、メンズ・ファッション史を学ぶセミナーにも参加した際に、講師陣に質問を投げ掛けて
みましたが、明快な回答は頂けず...
以降、もやもやを抱えたまま、その何が?...、を知りたくて、今日、足を運びました。

1970年−−、24歳の時に、窓も無く、まるで部屋のような たったひと坪のお店をOPEN。
しまうま、この時点でノックダウンwww
誰でも、最初は小さな...、本当に小さなスタートなんですよね。
Mary Quant だって、Vivianne Westwood だって...

彼のテーラーでの経験と、奥さまが服作りに精通していたコトで、伝統的なテーラー技術を、
英国独自のウィットに富んだセンスでモダンなモノに押し上げた...、と説明がありました。
何が? ウィットに富んだセンスなのか、何が?モダンなのか...、について...
色!が、その鍵でした。
現代的なメンズ・ファッションでは−−、特に、紳士の国である英国では使われて来なかった
ヴィヴィッドなカラーを取り入れたり...

その発展的な形に、写真を転写して、カラフルさを前面に押し出したテキスタイルを表現。
それを先ず、シャツに取り入れたのは、彼の功績だとありました。なるほどー。
また、スーツの裏地での色遊びも、Paul Smith の真骨頂。

こういう機会でなければ、中々知り得ない内容で、有意義でした(感謝)。
同時に、来場者は 20代が中心。
しまうまの同胞と思しき世代は、パラッ...、パラッ...、と極々少数(静々)...
1970年の創業来、ブランドとしての、この update感が、Paul Smith の強さなのだと痛感。
東京での会期は、いよいよ、23日迄。

2016年8月12日金曜日

日本橋室町『千疋屋』ーー季節のフルーツ・ソフトクリーム






















今日は、上野で開催中の『Paul Smith展』に行こうとするも、大行列(驚)!
「こりゃ、ダメだ...」。即!計画変更して、カフェで締切近い仕事を。
上野はあまりよく知らないコトも有り、銀座線に乗って、三越前の『千疋屋』へ☟
http://www.sembikiya.co.jp/shops/shop_honten.php

本店の 1F奥にある、このスペースはリーズナブルで大好き!
特に、週毎に変わる季節のソフトクリームは必食。
今日は白桃♡
この季節にピッタリ...、の上、380円(満足)。

2016年8月11日木曜日

映画『エイミー』


























今日は『山の日』。
山の日って何??? みなさん、ご存知でしたか。
しまうま、先週迄、その存在自体を知らなかったー。
その前に、職場で約束していたアポイントは、お盆明けに(詫)。
職場が全面的にお盆休みに入る為、出張明けの昨日の仕事はバッタバタの上、最後はゲリラ
豪雨で足止めの刑(涙)...、いやはや。
何だ!この『山の日』は! お盆休みにくっ付いていて、全然有り難く無いぞ!!!

・・・とは言え、今日はお休み♡
夕方、有楽町にAmy Winehouseのドキュメンタリー映画『エイミー』を観に行きました☟
http://amy-movie.jp

そもそも、自分の人生がどんな展開になるのか...、誰にも予測するコトは出来ません。
映画『エイミー』は、生まれ付いた家庭は選べなくとも、人は善くも悪くも、その後、出逢
う人によって人生が決まる...、そんな極々当たり前コトを、改めて痛感するドキュメンタリ
ーでした。

大抵の映画や舞台では誰よりも先に、タオル片手に涙してしまう、しまうまですが(恥)w、
エンドロールですすり泣く声は聞こえたものの、自分の中に悲しい気持ちは起こりませんで
した。
「もしも、こうだったら」、「こうじゃ無かったら」と思うところはありつつ...でも、今回
目の当たりにした歩み方以外に、彼女には無かったんじゃないかな...、と不思議に、確信め
いた感想を抱いたからです。
Sid & Nancy や Janis Joplin を彷彿させる、ドラッグのオーバードーズやアルコールも...、そ
れをひっくるめて、彼女の人生だったのだろう...、と。

帰宅してから youtube を観ながら、Amy Winehouse の曲を復習しているのですがw、ひょん
なところでBoy George のPVが流れて来て...
中学生の頃、熱狂したCulture Club。
Boy George とは、実はさほど年齢が変わらなかった...、という事実に、今、ちょっとクラッ
としてますw



2016年8月9日火曜日

金沢21世紀美術館『アート たけし展』





















金沢滞在二日目は、21世紀美術館へ☟
https://www.kanazawa21.jp
夏休みとは言え、平日なのに、入場券を買う長蛇の列!!!
一同、これは絶ー対無理!...、と諦め、無料で観れる所を回りました。
本当は、この写真の スイミング・プールを内側から観たかったのですが、叶わず、上からw

その他、タレルの部屋も、とても強い日差しで部屋の中も暑かったのですが、そうでなかっ
たらずっと居られるようなスペースでした(写真)。






美術館主催の展覧会ではありませんでしたが、丁度『アート たけし展』を開催中で、そちら
を観てみるコトに☟
http://www.art-takeshi.com



























「売るのを目的にした絵ではない」と、たけしさん本人の弁。
ヘタウマ系とも呼べる感じなのですが、観ている内に、段々面白くなって惹き込まれる...、
そんな不思議な魅力がありました。
特に版画は、味わいが有り、思い出にポストカードを購入。

いつもメディアで見るだけだった『21世紀美術館』。
開館12年目にして、ようやく訪問が叶い、とても嬉しかった!です。
SANAAの空間は、洗練されていて居心地もとても良く、素敵なビジットとなりました。

美術館の後は、同僚たちと別れ、地元で頑張っている長年の友人を表敬訪問。
大いに刺激を受けました。
それにしても久し振りの金沢は、昔ながらの風情と緑有り、市場も魅力的で、またゆっく
り来てみたいです。
旅を容易にしてくれた新幹線の開通に感謝、感謝です...

2016年8月8日月曜日

シェアホテル ーー 金沢『HATCHi』





















しまうま、今日明日、実に20年振り!の金沢出張。
今日の訪問の最後は、今年 3月のOPEN以来、話題のシェアホテル『HATCHi』☟
http://www.thesharehotels.com/hatchi/
噂通りの、モダンな施設に感動!
外国人旅行者の多い金沢。こちらにも多数の宿泊客が。

終了後は、丁度夕食時というコトも有り、そのまま1Fの a.k.a. で☟
http://www.shiki-inc.com/aka/
地の食材を活かす、美味しいお皿の数々...、素晴らしい時間を過ごすコトが出来ました!
■     ■     ■

今日は、天皇陛下の生前退位のご意向が示される日でした。
8月の天皇陛下のお言葉...、と言えば、 8月15日の玉音放送を思い出してしまいますが...、
ホテルのTVで ニュースで観る限り、熟考に、熟考を重ねられた、そのお言葉は、納得以
外の何者でもありません。
後は、このご意向を受け、国がどのように対応していくのか...、その一点です。

2016年8月7日日曜日

これからのファッション教育を考えるシンポジウム ーー 東京芸術大学





















今日は13時から17時まで、東京芸術大学で『これからのファッション教育を考える』がテーマ
のシンポジウムに参加☟
http://design.geidai.ac.jp/news/2016-07-21-1745/
これまでにも美術館には伺ったコトはありましたが、校内に足を踏み入れるのは初めて。

昨日の今日なので、行くのはどうしよう...、と悩みはしたのですが、基調講演で恩師が登壇さ
れるーー、とあって、奮起してGOー!
恩師のお話は、これまでに幾度となく伺って来ましたが、今日の内容も素晴らしく、しまうま、
感動して涙が出ました。

後に続くパネルは、ここのがっこうの山縣さん、坂部さんの他、UAの栗野さんが登壇。
しまうまは、こういったクリエーションに関わる仕事では無いので、新鮮なお話が多数。
その後が有り、17時を過ぎた時点で退出余儀無く、最後まで聴けずに残念!でしたが、ファッ
ション・クリエーションの今を深く考えさせられました。

今回のシンポジウムの趣旨は、国立の芸術大学の中にファッションを学べる場をーー、という
コトだったと思うのですが...、シンポジジウムの中ではそのようなアピールはあまり無く...
最後に、その具体的な議論が出来ていたのならーー、と期待します。

2016年8月6日土曜日

一周忌





















今回、叔父の一周忌で福岡・久留米迄。
悲しみに暮れた昨年から、あっ!という間の一年。
一年振りに会う親戚との再会はとても賑やかで、嬉しくもあり。
従姉妹たちの、可愛らしく元気な子供達に、大いにパワーを貰いました。
自分にも、そんな頃があったんだよなぁ(遠い目)...

久留米も、本当はもう少しゆっくり滞在して、周辺の町を訪れたり、久留米と言えば!の
ラーメンを食べたり、おうどんを食べたり、町興しで有名になった焼鳥も食べたいのです
が(☜ 食べる以外に無いのか!呆)、以前行った『久留米荘』のおうどんも、ホテル近く
のところが閉店してしまい、伺えずにとても残念でした。

お参りの後のお斎は、家族の実家至近、いつもの『柚子庵』で☟
http://www.yuzuan.co.jp
これが、今回の久留米の食の思い出。温かい席に感謝、感謝です。

・・・と、ここまでは良かったのですが、夕方は昨日に引き続き、ゲリラ豪雨に見舞われ、
飛行機が定刻の 1時間遅れ(涙)。
ホトホト疲れて、先ほど無事帰宅。

帰りは窓際だったのが、救いだったでしょうか...
丁度日が沈んだタイミング。
日常には無い風景との出会い(写真)...、それが飛行機に乗る楽しみのひとつです。
東京湾を旋回する時の、あの夜景も大好き。

来年は三周忌。
また、皆で一緒に、同じ時間を過ごしたいです。

2016年8月5日金曜日

久留米『筑後川花火大会』




















しまうま、法事の為、帰郷中。
偶然にも、筑後川花火大会の日。流石に、現場には行けませんでしたが、かろう
じて、ビルの谷間から鑑賞。
18,000発の花火だそう☟
http://goo.gl/EA9aNf

花火は、その瞬間、瞬間...、強烈なパワーで咲き誇り、瞬き一拍で消え落ちる....
その臨場感を、懸命に収めようとしましたが、流石に iPhone では限界有り...
その瞬間、瞬間を、ただただ見つめて...、目の奥に刻み付ける...、2016年の夏。

2016年8月3日水曜日

念願!銀座『天龍』の迫力餃子

























無事、人間ドック、終了(安堵)。一番の緊張!は、胃の内視鏡検査。
幸い、去年と同じ女医の方。
殆ど表情の無い先生で、怖いは怖いw...、のですが、また今日も鎮静剤をお願いして、ま、
ま、いいのか、悪いのか...、意識無い間に終了しました。
鎮静剤もリスク有り、よく考えると、それもまた怖いのですが、でも、胃の内視鏡だけは、
喉の麻酔だけでも、どうにもこうにも太刀打ち出来ません(涙目)...

この病院にかかって 4年目。
いつも、9割方の検査結果が終了時迄に分かるのが、一番のメリット。
まぁ、人間ドックなどで病気は見つからない...、とは言いますがw
でも、早いのは助かります。

人気があり、しまうまもキャンセル待ちで滑り込み...、そうでなければ来年の1月になって、
また職場の担当の方に怒られるところでした(危ない、危ない)。
帰りに来年の予約もしましたが、既にひとつの時間帯しか取れ無かった(驚)。
終了後、築地本願寺に足を運び、久し振りに家族に「元気にしています」と、近況報告。

その後、トコトコ銀座迄歩いて、念願!の『天龍』へ☟
http://ginza-tenryu.com
あ、勿論、検査終了後も食事は出たのですが(静々)...、それはそれ、コレはコレw
写真では伝わり辛い...、かもしれませんが、大迫力!!!の餃子でしたーーー!!!
勿論、お供は生ビール♡

健康な時には、ついつい忘れがちになりますが、「これが食べたい!」と思うモノを食べれ
る...、というのは本当に幸せなコトだと思います。

2016年8月2日火曜日

『神田藪そば』ーー お餅みたいな わさびいも




























昨日は、久し振りに両国と秋葉原で仕事。 終わって 18時(嬉)!
折角だから...、と思い、帰りに『神田藪そば』へ☟
http://www.yabusoba.net

前回来たのは火事の前...、新しくなって、初めて伺いました☟
http://okawatom.blogspot.jp/2012/02/blog-post_22.html
もう 4年半も経ってしまった(溜息)...
カウンターの、唄うような注文の仕方も変わり無く...、おかみさんもお元気そう。

このお店を愛した向田邦子さんが、「穴子を好んで食べた」と書いてあったのを思い出し、
白焼きと、今回は写真のわさびいも を頂きました。
でも、穴子南蛮の間違いだったーーー!次こそ!
それにしても、このわさびいも、驚くような粘着力w
中々切れなくって、まるでお餅みたい。
「あ、あれは何だ!!!」とばかりに、斜め前に座っていた中国人観光客の家族の、熱い
視線がwww
それにしても、とても美味しかった!器も、鳥獣戯画で趣がありました。

■    ■    ■
しまうま、明日は人間ドック。
食事は 21時までに済ませ、糖分の無い水分は 0時まで。
明朝、150cc のお水だけが頼り。
干上がってしまわないかw...、夏場の人間ドックはそれが辛いです。
でも、誕生日の前後に受診するよう指導があり、致し方なし(所詮、サラリーマンw)。
さてさて、昨日の食事を思い出しながら...、早めに床に就くことにしますzzz...