2014年3月31日月曜日

魅惑のメリメロサラダ!
























今日で2013年度も終わります。
2013年度――、しまうまにとっては一生涯、忘れるコトの無い一年になりました。
去年の今日の夜、家族は過度の呼吸困難に陥って救急車で病院へ。
しまうまも駆け付け――、でも体を擦ってあげたり、声を掛けてあげるコトくらいしか出来な
くて…
医療的には成す術無く(とは勿論、仰りませんでしたが...)、当直の先生方に諭されて帰宅。
家族たちの乗るTAXIが病院を出発するのを見送って、最終電車で帰宅。
翌日は、新しい仕事の着任式。
ハレの日に目の下の隈いっぱいw、ヨタヨタと出社したコトを思い出します(汗)。

そんな思い出に浸りながら、今日はこの一年、着任したばかりのしまうまの仕事をサポート
してくれた方を送る会。
いろいろ迷ったのですが、以前、幾度となく訪問させて頂いている西荻窪のビストロにお願
いするコトに☟
http://okawatom.blogspot.jp/2013/10/bistro-feve.html

このお店は本当に素敵。
お二人で切り盛りしているのに、スゴーイ、パフォーマンス。
今日で職場を後にする方と、引き継ぐ方を招いて…
若い人たちが心底喜んでくれたのが、本当に嬉しかったです。
あとたったの数十分で変わる一日で、職場の環境以外にも、世の中、いろんなコトがドラス
ティックに変わってしまう――、そんな一日をしみじみ噛み締めています。

欽ちゃーーーん!――明治座『ほめんな、ほれんな、とめんな』
























今日は春の嵐さながら、不安定なお天気でした。
今日は、家族と一緒に欽ちゃんの最後の舞台を観に明治座へ☟
http://kinchan-last.com


欽ちゃん――、子供の頃、どれほど彼の番組を楽しみにしていたコトか…
しまうまは勿論、亡き家族も欽ちゃんが大好きでした。
あの番組からは、多彩なスターが誕生。伝説的な番組でした。

今年で12年続けてきた舞台を最後にする――、という報を見て、これは絶対!家族と一緒に行
きたいなぁ…、と思い、即!チケット購入。
しかし、実は数日前迄、「断固!行かない!」と言い出して、流石に困ったなー、と思ってい
たのですが、一昨日、「言って来たらどうか…」という家族の声がした――、とのことで一緒
に行けるコトに(やれやれw)。

70min ひと幕の二部構成。
やー、笑いも沢山!
そして、しみじみ心に沁みる場面も有り、本当に感動の舞台でした。
途中の休憩も潤沢に有り、心豊かに観るコトが出来ました。
公演の最後は、これまでに体験したコトの無い、最高!のカーテンコールでした。
舞台の共演者のみなさん全て、本当に素晴らしかったです。
明治座で公演を務める座長は、毎回最後の舞台で花道を歩くそうなのですが、これまで欽ちゃ
んは固辞。
最後の最後の今日、花道を歩くコトを決意。本当に涙、涙でありました。

それで終わりだ…、と思っていたら、突如、舞台上に明治座の社長が登壇w
本来であれば、幕が閉じてから共演者だけでやるという手締めを会場のオーディエンスと共に。
日本にも、アドリブでこんなに素敵なコトがあるんだー!とひとしきり感銘。
また涙、涙...

先ほどのインターネットのニュースを見ると、欽ちゃんは最後の打ち上げには参加されなかっ
たのだそう。
慰留を懇願する周囲の説得に負けたら大変だから——、が理由だそうで…
先のyoutube でも、盛んに体力のコトに言及されておられますが、自らの第一線からの身の引
き方—―、欽ちゃんの美学…、参考にしたいですし、本当に素敵です。

2014年3月29日土曜日

のれそれ



















今日は16年来の友人が、このところ週末毎に拘りを詰め込んだリストランテ?を自宅で開
催している――、とのことで、お声掛け頂き、友人達と伺って来ました!
築地から調達した海の幸、会津からやって来た桜肉、普通の酒屋さんでは中々お目に掛か
らない日本酒等...
“お料理が好き” という趣味の域を超え、何と!5月には浅草にお店を構えるという(驚)...
やー、本当にスゴイです。

特に感動したのは、この写真の「のれそれ」――、穴子の稚魚だそう。
ポン酢にしてくれたのですが、しまうま、この齢にして初めて出会う味w
美味しかったー! 開店したら、是非、伺いたいです。

KITTEーーアマノフーズ
























いよいよ、年度末。しかも金曜日で何かとバタバタ…、本日も手短に(詫)。

しまうまが日常で有り難いなー、と思っているのが、アマノフーズの製品。
無添加のフリーズドライのお味噌汁やスープ等☟
https://www.amanofd.jp
本来であれば、お出汁を取ったりしたいところですが(汗)、今の生活では、特に平日は
正直、全くその余裕はありません(恥)。
勿論、スーパー等でも購入出来るのですが、お気に入りはKITTE の直営店(写真)。
いろいろなラインアップが揃います。
この企業は本当にスゴいです!感謝、感謝…

2014年3月28日金曜日

KITTEーー和食『菜な』



















今日は、寒い雨の一日。
何かとモタモタして、貴重な一日、上手く使えなかったです(省)...

今日は、先日、尊敬するふたりの先輩の送別会で行ったKITTEのコトを。
会場は和食の『菜な』☟
http://r.gnavi.co.jp/gd1n618/
一度、別件で予約をしようとしたら一杯w
スゴく人気があるみたいで、今回、行くコトが出来、とても嬉しかった!です。
今回のコースはリーズナブルで、それでも満足感高し!人気があるの頷けます。
我々は個室でしたが、窓際の席も夜景が見えて素敵でした!
次回はココがいいなー。

先輩方とは、思い出が一杯。
それにしても、彼らの年の取らなさ加減がスゴ過ぎる(汗)...
本当に若々しいし、いつも朗らか。
しまうまも、そんな風に齢を重ねていきたいです...

【写真:牛蒡のスープ。牛蒡の風味が深くて、美味しかったです!】

2014年3月26日水曜日

八海山ーーしぼりたて原酒
























今日も何だかとても気忙しく、一日が過ぎていきました…
一日の最後のホッ…、とひと息は、昨日、COREDO室町で買った八海山の『しぼりたて原酒』☟
http://goo.gl/Jx7X3i
流石に3月13日に出来立て!のホヤホヤのひと瓶。
フレッシュ!で、とても美味しかったです。

2014年3月25日火曜日

COREDO室町



















今日は諸々終わった後に、20日にOPEN!したCOREDO室町へ☟
http://mi-mo.jp/pc/institution_whatsnew.php?iid=0013&page=1#00008142
これまでのCOREDOの建物の横と背後に、新たにふたつの建物が完成ー!
今日は平日の夜だったので、比較的穏やかに見るコトが出来ました。
夜…、というコトも手伝って、1Fのカジュアルな飲食店がいい雰囲気を醸し出していて(写真)、
とっても素敵でした!
今度、ご飯を食べに行ってみたいです(願)。

COREDO2も3も、グルメが最も手厚く――、次いでラフスタイル系。
完全なる “ファッション衣料” の不在 。
勿論、立地を鑑みての構成なのだと思いますが、そういう時代なんだと言うコトを今、改めて...

梅田『はなだこ』



















しまうま、今日は日帰りの関西出張。
仕事は13時からでしたが、折角なので阿倍野ハルカスを見に早朝の新幹線で移動。
初めて降り立つ天王寺。
既にJRに併設されているmio や、東急が手掛けるQ's mall の方がこの街にフィットしてい
る感じ。
あまり時間も無かったので、サーーーッと見ましたが、東京から初出店のお店が多数。
それはそれで、地域の方々にとって魅力的なのだと思いますが、どの街も均質化/平準化
するような感じがして、残念な気もします。

仕事を終え、帰りに梅田に寄り、いつもの『はなだこ』へ☟
http://r.gnavi.co.jp/bkhgfy0x0000/
新幹線までの時間が無かったので、初めてのテイクアウト(写真)。
一度家族にも食べて貰いたくって、ねぎマヨを2セット購入w
ひとつは早速、新幹線の中で食べました。美味しかった〜〜〜
ここ1年ちょっとで関西に来ること数回。
ようやく、街の様子にも慣れ、電車に乗るのにもドキドキしなくなりました。
次はいつ?来れるかな...

2014年3月23日日曜日

San Francisco『Grand Hyatt』
























しまうま、生涯初!の西海岸上陸の記録。
まだまだ書きたいコトは沢山あり、到底収まりきらないのですが(汗)...、日曜の夜――、
新たな週を迎えるにあたり、今回の旅の記録を終わりにしようと思います。

今回、旅の拠点をGrand Hyatt にしました☟
http://www.grandsanfrancisco.hyatt.com/en/hotel/home.html
中心地であるUnion Square に面している上、今回お願いしている旅行会社ではリーズナブル
に提供されていたからです。
実際、働いている方々はとてもいい雰囲気で、しまうまの拙い英語にも合わせて頂いたりし
て、本当にリラックス出来ました。お部屋も然り。
またSan Francisco に泊まる機会が許せば、是非、ココにしたいです!

実は、先日、SALE で買ったばかりのPatagonia のフリースのベストを帰途の空港で紛失して
しまったよう(涙)。帰国後、捜索をお願いしたら、相当なコストが掛かるみたいで…
とても悔しいのですが、コレは厄落とし…、と(諦め)。

San Francisco――、結果、生涯一度しか行ったコトの無い家族が、いつもお風呂で歌っていた
魅力が本当に理解できました。
San Francisco は、周辺の街の魅力のあり、まだまだ知り得ないコトも沢山。
また、行きたいです(願)!
よし!今回を機に、 “アメリカ貯金” も始めるコトにしよー!

この場をお借りして、素敵な見聞と出会いを下さった尊敬する友人夫妻と、出会った全ての
みなさまに、心からの感謝を伝えたいです。
本当にありがとうございました。

San Francisco『グレース教会』
























最終日、行っておきたかったのは、グレース教会☟
http://www.gracecathedral.org
キース・ヘリング最後の作品『The Life of Christ』が展示されているとのコト。
エイズ撲滅を願い、亡くなる2週間前に完成したのだそう。
2週間前って…、本当にスゴい。渾身の作(写真☟購入した絵葉書より)。
訪れた日は、偶然、素晴らしいインスタレーションに遭遇。
ステンドグラスから漏れる光の陰影が効果的に使われています。
本当に溜息… 、の美しさでした。


San Francisco『Sears Fine Foods』




旅の最終日の朝食は、念願のパンケーキ(写真)!
友人にお薦め頂いた 1938年創業の老舗『Sears Fine Foods』 へ☟

金曜の朝、スゴーく混んでました(汗)...
ようやく席に着けて――、ココは、名物を食べなくっちゃ!と思い、この18枚のミニパン
ケーキのひと皿を。付け合わせにはベーコン。
兎に角、量がスゴくって、敢え無くギブアップ(詫)...
お店のみなさん、流石に観光客にも慣れていて、スマートで有り難かったです…

Haight Ashbury



















San Francisco で行ってみたい所は幾つかありましたが、その筆頭は先のGolden Gate
Bridge の他、Haight Ashbury。言わずもがな、ヒッピー誕生の地。
その流れの素地的?なビートニックも、ダウンタウンの方に聖地的な地域があります。

地図を見てもよく分からないので(汗)...、兎に角、このHaight 通りを延々歩いてみ
ました。
最初は住宅街の体だった通りも、このAshbury 通りが交わる辺りを前に徐々にそれらし
くなって…、とは言え、こういう写真のようなお店☟はポツポツと点在していて、イメ
ージよりのんびりした感じ。



















しまうま、ジャニス・ジョップリンとか好きなんですけど… 、自分の仕事にも深く関係
が有り、もっとこの当時の時代感をちゃんと学ばないとなぁ…、と。

お彼岸...
























一昨日、昨日と、今年度最後の公的なイベント。
プロジェクトを共にした面々から書面でのメッセージを貰い、その場では何とか堪え、帰宅
してからしみじみ読み直し、号泣…
4月、怒濤の中でスタートした新しい環境は自転車操業の毎日。
最も強烈だったのは、12月からの3ヶ月。
この一年を振り返り、仕事である以上、毎年、多かれ少なかれ、ほぼ同じような状況が今後
も続くとすれば、到底任期を全う出来ないな…、というのが実感。
体力的にも、精神安定上も定年迄、こんなにもハードなペースで仕事をやり続ける自信は全
く無いです(告白)。

しまうまとしては、任期にぶら下がるコト無く、早めのお尻を決めて、スパンッ!と一線を
退くのが希望です。
その為に、後に続いてくれる方がひとりでも、ふたりでも増えるコトが願いですし、自分は
そうなる為の努力を今後、更にしていかなくてはなりません。
■ ■ ■

日付が変わってしまいましたが(汗)... 、昨日は家族の月命日。
今日はお彼岸も兼ねて、築地本願寺さんへ。
祈りを捧げました...

2014年3月22日土曜日

Berkeley『Cheese Board Pizza Collective』



















Berkeley を視察の後、夕方、ファーマーズ・マーケットを見ました。
ファーマーズ・マーケットは東京でも、週末、そこここで見られる風景になりましたが、
場所が東京ということもあるのか、お洒落に仕上がっていて、それにしても高い印象が
あるのですが、流石にBerkeley、地元の日常にしっかり根付いている感じがしました。

その後、友人お薦め!の『Cheese Board Pizza Collective』のピザを買って、友人宅へ。
http://cheeseboardcollective.coop
このピザ屋さんは、毎日、日替り一種類だけ販売。
店内で食べるコトも出来ます。
お隣のチーズ屋さんが始めたお店。毎日大行列!のよう。
種類は一種ですが、他では絶対に食べられないだろうな…、という食材の組み合わせ。
いろいろなバリエーションから選ばせるのではなく、「今日はコレ!」というお薦め型。
レジではピザのサイズと枚数を言うだけ。
この日は、ブールチーズや洋梨等が入った絶品!でした。



















友人には7歳になるお嬢さんがいて、友人が彼女に「今日のお夕飯はここのピザだよ!」と
告げると、ニッコニコ(笑)!
友人宅では、ご近所にお住まいの日本人ご夫婦等もジョイン。
ひょんな共通項もあって、楽しい話に花が咲きました。

友人との出会いは、実に2002年――、それを引き寄せたのも藤巻さんでした。
当時、mixi に招待してくれたのも彼女で、そこで “ハンドルネーム” なるモノを付けなくて
はならず…、「どーしよー」といろいろ考えて、思い浮かんだのが “しまうま”。
白髪が目立ち出したしw、ヨコシマな生き方じゃなくって、タテで生きたい!という変な駄
洒落???
友人宅では、このネーミングでご主人からもお嬢さんからも呼ばれて、何やらシンパシーを
感じて頂けてるのかな…、なんて思ったら、とてもほのぼのとした気持ちになりました。

帰りに近くの駅迄送って頂いたのですが、お嬢さんが大事にしている――、というコインを
「使って!」と頂いて恐縮w
いつも「一〜枚、二〜枚…」と数えて大切にしていたモノなのだそうで――、「このヒト、
切符が買えないんじゃないか」と心配させちゃったかな(笑)。
その心遣いが嬉しかったです。

友人夫妻には、本当に素晴らしい経験と出会いを頂き、改めて感謝、感謝であります。


※旅の記録は続きます(静々)...

Berkeley『Chez Panisse』
























先週の木曜は、尊敬する友人たちが住むBerkeley へ。
半日を掛けて、Berkeley の街を案内してくれました。
その中で、しまうまが行ってみたい!とリクエストしたのは『Chez Panisse』☟
http://www.chezpanisse.com/intro.php
現在、とても予約が取り難い名店です。
ここで修行をしたという日本人の料理人の方のお店に伺うにつれ、「いつか、本場に行って
みたい!」そう願って来ましたが、まさか本当にこんな機会が訪れるとは思いませんでした。

























素敵なメニューに胸が躍ります!
お腹がふたつあったら良かったのに(悔)...
“地産地消” をコンセプトに、地元の素晴らしい食材を使ったお料理がテーブルに。
どれもとても美味しくて、本当に夢みたいなひと時でした。
感謝、感激…、でありました。

2014年3月21日金曜日

Portlandーー Be weird



















正に涙雨――、今日は藤巻さんの告別式でした。
どんなに伺いたかったことか…
でも、今日は職場で大切なイベントの日。しかも、ハレの日。
このふたつの出来事が、同じ日の同じ時間に起こるという皮肉。
これも、自分に課された何かなのかもしれません。
■ ■ ■

また少しずつ、旅の続きを綴りたいと思います。
以前、Portland は “Weird” という言葉を大切にしている――、と聞きました。
 “Weird” とは、変な、奇妙な、風変わりな…、という意味なのだそうですが、それは何が
変なのか?――、というと、それまでのアメリカの「大きいコトはいいコトだ!」という
ようなプロトタイプ的なモノとは一線を画す――、という意味で、しまうまは好意的に受
取っています。
ほんの一日の滞在でしたが、「自分たちは他の何処でもなく、Portalndに住んでいる」…
そんな気概を、そこはかとなく感じました。

普段は、こういう“お土産的” なモノはあまり買わないのですが、今回は写真のマグネット
とステッカーを買いました(静々)...

2014年3月19日水曜日

何だ!何だ!悔しいぞ!ーー芝公園『増上寺」

























今日は、藤巻さんのお通夜に『増上寺』へ。
明日の告別式も伺いたかったのですが、同じ時間にどうしても外せない仕事があり、本当
に残念です。

久し振りに降り立つ御成門。
昨年1月、家族が入院した時、投薬前の日曜だったか…、一緒に増上寺までお散歩をしまし
た。途中、公園で休憩したりして、ちょっと息苦しそうでしたが、それでも頑張って往復
を歩き、本堂でお参りをして、写真も撮り――、ただひたすら、完治することを祈ったこと
を思い出します。

それが、一緒にお参りに行った最後になりました...
今日は、そんなコトを思い出しながら…、駅から増上寺迄の道のりを歩きました。
■ ■ ■

しまうまにとっては、一昨年の末の勘三郎さんの一件が至極強烈で☟
http://okawatom.blogspot.jp/2012/12/blog-post_1522.html

FB上では、相当数のみなさんが参列の意向。
「これは早く行かねば、勘三郎さんの二の舞になりかねない!」と、1時間前に会場入り。

お式の会場内で座らせても頂き、ご家族やVIPを経、我々のお参りの段になり、徐々に自分
の順番が近づくにつれ、祭壇の藤巻さんの笑顔の遺影が、まるで自分に語り掛けるようで、
思わず、涙、涙…、でありました。

まるで夢を見ているようでもあり、映画の一場面のように「やー、やー、みなさん、なー
んちゃって!」と、ひょっこり彼が出て来そうな、幻影を見る思いでした。

藤巻さん…、本当に信じられないです。
最後、出口に立たれる葬儀委員長、ご家族に一礼後、会場を出て――、何とも言えない感
情が込み上げて来ました。

何だ!何だ!あり得ないよ!
何だ、コレ??? こんな顛末、本当に悔し過ぎます。

何でこんなコトになってしまったのか――、いろいろな感情がこみ上げて、悲しくて、悲
しくて…、これ以上、今晩は表現の仕様がありません…

【写真:式場を出、見上げた先にあった東京タワーと式場の屋根/写真、ボケてます…】

※友人のFBで教えて貰ったライターさんの記事。正に、彼を表しています☟
 http://joshi-spa.jp/80237

2014年3月18日火曜日

葉書
























起きたら、案の定、目が腫れていて…
出張後、出社初日の今日、いつにも増してへんてこりんな顔で職場に向かったしまうま。

不在中の郵便物の中に、藤巻さんの後援会からのお葉書がありました。
そこにはかつての彼の写真が沢山散りばめられていて、今年の活動の抱負も書かれていまし
た。書かれているメッセージは、いつも彼が仰っていたことです。
きっと事務所のみなさんは、この葉書に回復への希望も託されたのだろうと思い、胸が熱く
なりました。
今日は不在の間のキャッチアップをしようと試みるも、正直、中々難しい一日でした...

2014年3月17日月曜日

信じられません...

帰国一日目の朝、心から尊敬する大好きだった先輩の訃報から——、という波瀾万丈。
渡航の前日、偶然、彼のオフィスが入っているビルに用があり、アポイントは無かったので
すが、会えなくても――、と思い、帰りに寄らせて頂きました。
そこで病気でいらっしゃることと、退院の目処が中々立ち辛いことを伺いました。
どんな状況であっても、必ずや復活されてきた先輩。
今回もそうなると信じていました。

でも、ニュースにも流れるし、ネットの新聞各社の訃報欄には載るし、FBのタイムラインは
お悔やみの言葉で溢れています。
本当に信じられません。年末、お会いしたのが最後になってしまいました。
その時は大勢の、自分よりもより近しい方々や著名な方がいらっしゃった上、「また会える
から」と思い、きちんとしたご挨拶も叶わず…、こういうの、ホント駄目ですね。

しまうま、一方的に存じ上げて来た1990年代半ば。交流が始まったのは2000年に入ってから。
どんなに有名になられても、特別扱いされるのが嫌いで、いつもフラットであろうとされて
いました。
熱い思いと、不屈の精神——、時に少年のように屈託なく、兎に角、ヒトとヒトを繋ぐこと
から始まる何かを信じておられました。
この10数年の間に、手掛けられたプロジェクトは数知れず…、どれだけの化学反応が世の中
に起きたのだろうと。
会うと、とてつもないパワーを貰う。いつも、圧倒的な笑顔とエネルギーに溢れていました。

今後の人生において、先輩のような方に会うことは、恐らくもう無いと思います。
悲しくて涙は流れるのですが、この時間になっても未だ実感を持てずにいます...
それでも、メソメソ泣くのを決して喜ばないと思い、いつも彼のパワーに寄り掛かっていた
自分に「今こそ、自分の意志で行け!」と叱咤激励されているようにも思えます。

この3月――、787の一件と言い、先輩の訃報と言い、これらのコトが暗示するコトには何か
意味があるようにも思い、今改めて、朝目が覚めて活動出来る毎日を大切にしたいと感じ入
っています。

合掌

※ 旅の記録の続きは、追ってスタートさせて頂きます(詫)。

2014年3月16日日曜日

Portland『Powell's Books』



拙ブログのup が滞っている間に、しまうま、先ほど無事に帰宅しましたーーー!
帰りも787w
一瞬、ドキッとしましたが、あんなコトがあった直後だからきっと大丈夫!と思い直して。

帰りのSan Francisco のラウンジは殆どがビジネスパーソンの男性。
正に、日本社会の縮図という感じで、仕事とも遊びともつかないカジュアルな格好の自分は
スゴーく肩身が狭かったです。こういう場面で社会の一端を知れたりしますね(汗)。
■ ■ ■

さてさて――、沢山書きたいことがあるのですが、もう夜中を回ってしまったので…、徐々に
書き留めておきたいと思います(静々)。

今となっては水曜のPortland。先のガイドブックに乗っていた古道具屋さん等を見たりした
後、行ってみたかったのは『Powell's Books』☟
http://www.powells.com
新書古書の両方を棚を分けずにいたり、それぞれのコーナーの関連グッズを売る等、アイテ
ムのカテゴリーを超えた “クロス・マーチャンダイジング” を実践している老舗書店。
とても活気がありました。
時間が限られていたので、じっくり見れずに残念でしたが、また行ってみたいです!
んー、何だか先日大阪で見たStandard Book Store と似てるなぁ…、原型なのかな?
兎に角、素敵なお店でした!

2014年3月13日木曜日

Portland『Pine State Biscuits』
























普段、しまうまの旅のお供は基本、『地球の歩き方』w
今回のPortland 行きでは、このガイドブックを参考にしました(写真)。
本当は、代官山『蔦屋書店』で開催された出版記念イベントに参加するつもりでいたのです
が、大雪で断念。
ひとまず本だけ買いました。

Portland で何を見たかったか――、と言えば、ファーマーズ・マーケットだったのですが、ガ
イドブックによれば、それはこの季節にはやっておらず(☜行く前に調べとこうよ/恥)...
Portland のお洒落な所がギュギュッ!と凝縮してあって、良い本だったのですが、土地勘が無
いと、距離だったり、特にバスなどの公共交通網の路線図だったり…、その辺りがちょっと不
便でした。一応 “2014” と書いてあるので、今後のバージョン・アップを期待します。

で、その中に載っていて、食以外の気になる所はほぼ全て制覇(お腹がひとつなのが悔やまれ
ます…)。
行ってみたい食の筆頭!に挙げていたのが、『Pine State Biscuits』☟
http://www.pinestatebiscuits.com
東の北にあります。
辿り着くのに少し苦労しましたが、お昼前の中途半端な時間なのにとても混んでいました(驚)。



















ここは日本人。ガイドブックの通りの“Reggi Deluxe” をオーダー(キリッ)!
ビスケットの間に全ての具材が挟まっている、かなりのボリューム。
本来、これは米国の南部の一品らしいのですが、今やPortland を代表する朝食のひとつに。
最初は車を使って販売していたところ、大好評!でお店を構えるようになったのだそう。
お店のみなさんも親切で、とても活気がありました。
しまうまも、頑張って何とかほぼ完食!
「また行くか?」と聞かれると、この距離が微妙ですが(本音)...、いい経験をしました!

まるで港のようなAce Hotel――Portland



















しまうま、今朝は3時半起きで6時の飛行機に乗り、念願の!Portland に来ました。
願っていると叶うモノですね(喜)。

例の寄り道の一件が無ければw、一泊二日したいところでしたが、それは断念。
カナダにも近いOregon州。流石に寒くて、暖を取りに、先ず『Ace Hotel』ヘ。
ここPortland が発祥の地。これが出来たコトによって、少し荒んでいたこの地域が活性化したのだそう☟
http://www.acehotel.com/portland



















ひとまず、ホテル内の『Stumptown Coffee』でカフェラテを☟
http://stumptowncoffee.com

その後、飛行機の出発前にメールチェックをするのに再び寄り、お夕飯近いので、
同じ建物の『Kenny&Zuke's Delicatessen』でHappy Hour を堪能☟



















ビールが凄い波々で $3(これはよし!笑)。
出て来たパストラミ $6。テーブルに乗った途端、「うっ!」とひるんだ しまうまw























写真でそのボリュームが伝わるかなぁ...、というコトでもうひとカットw



















とーーーっても柔らかくて、ホカホカで美味しいのですが、あまりに巨大過ぎる量で、
半分で断念。Doggy Bag を用意して貰いました(感謝)。
今回、宿泊はしていませんが、この『Ace Hotel』が拠点。
グルグルしたら、また戻って来れる港みたいな場所。
土地勘の無い自分には本当に有り難かったです。
今度は泊まってみたい(願)!

2014年3月12日水曜日

San Francisco『DELICA』



















月曜日の夜は、訪問させて頂いた先のみなさんと、ご紹介下さった方との夕食をこの『Ferry
Building』の『DELICA』にて☟
http://www.delicasf.com

平日のみ、夜も営業されているそう。
この『DELICA』は、ロックフィールドのご子息がチャレンジしておられるお店。
『DELICA』のロゴの下に、「RF1」と付いています。
お昼時は、長蛇の列とのこと。我々が伺った平日の夜でも、とても混んでいました。

しまうま以外は、みなさん、ご常連。
その素敵なみなさんからお薦め頂いたのは、刺身の盛り合わせ(写真☟)。


















雲丹、さより、ホタルイカ、鯖...、全てこの近隣で穫れたモノなのだそう(驚)。
しかも、雲丹は日本でも食べれないような厚みのあるモノで、大感激!
どのお魚も本当に素晴らしかった(感激)!

そして、いろいろお腹一杯!になるまで沢山オーダーした 〆は「焼きカレー」☟


















「焼きカレー」、初めて食べました。
最後にしては、重め?なのですが(汗)...、とても美味しかった!です。
本当に温かくて素敵な時間過ぎて、しまうま、寝てないコトも相俟って、調子に乗っては
しゃぎ過ぎ、ワインを飲み過ぎました(☜や、いつも???省)。
みなさま、素敵な時間を本当にありがとうございました(深々感謝)!

Wonderful Space!ーーSan Francisco『Ferry Building』

























月曜日は、日中の様々な訪問の後、夕方、『Ferry Building』(写真)に連れて行って頂きま
した! 『Chez Panisse』のオーナー、Alice Waters がプロデュースした商空間☟
地産地消の考えの下、こんなにもバラエティに富んでいながら、統一感のある空間は無いで
すね (感嘆)。本当に素晴らしかったです!
この日にご案内頂いてから、性懲りも無く、今日も行ってしまったくらいw

その中でも「『San Francisco Fish』のSea Food Gumbo がお薦め!」というコトで、今日、
早速、食してみました☟
























こういうメキシカンであり、お米?も入っているスープって、日本には未だ無い気が…
しっかりとした味で、本当に美味しかった!です。
写真は、お昼時のお店の様子。大盛況!です☟






快晴!の Golden Gate Bridge



















しまうま、予定通りに月曜日から無事、始動!
雨の予報が一転。素晴らしい快晴(喜)ー!
「霧のSan Francisco」と評されるほど、このGolden Gate Bridge 近辺は霧がよく発生するそ
うですが、この日はこの写真のように、まるで絵ハガキのように素晴らしい眺望!
「あぁ...、本当にSan Francisco に来たんだなぁ...」と しみじみ思う瞬間でした。
10数年来の尊敬する友人ご夫婦が、車で連れて行ってくれました。
感謝、感謝であります…
■ ■ ■

先ほど家族から連絡有り、しまうまから家族へ連絡しなかったこの数日の間に「旅行会社
の方から『本件、万全を尽くします』と連絡があったよ。でも、前の日には着いているのに
ね、おかしいね(謎)...」と電話がありました。
そうだ! 万が一の時の緊急連絡を完全に失念していました(汗)...
ま、ま、本人、気付いていないようなので、「へー、どうしたんだろうね?」として同調
しました(静々)...

2014年3月10日月曜日

San Francisco に着きましたー!



















しまうま、無事、San Francisco に着きましたー!
14時のハワイアン航空を手配して頂き、時差も有り、こちらの23時にホテルにチェックイン。
何れにしても、この日曜日は体調調整も含めて、市内観光と決めていましたので、それがち
ょっと短めのHonoluluになった...、というコトでw

空港からはアテンドの方が付いて下さったのですが、同社に渡航をお願いした便の対象客は
昨晩の深夜到着の方、明日の早朝着の方、いろいろあるのだそう。
兎に角、無事、辿り着けて安堵しています...

先ほど家族に電話をしたら、「あなた、知ってる?同じ機種のSan Francisco行きの飛行機に
不具合があったんだってよ!恐ろしいね...」と。
しまうま、一日前の便に乗ったコトになっているみたいなので、そーっとしてあります(笑)。
時には、ついた方が良い嘘もあります(静々)...

【写真:今朝のWaikiki 海岸】

2014年3月9日日曜日

787



















先ほど、今回の渡航をお願いした会社の担当の方から連絡がありました。
航空会社の方からは、あまり情報提供が無いとのことでした。
今、21時半ですが、未だ明日についての進展はありません。

家族にはこのコトを知らせておらず、ここでニュースや新聞で扱われたりするととても困る
ので、ネットのニュース等をパトロールw
すると、今回の件は報じられていないのですが、この乗ったボーイング787 は、いろいろと
不具合があると指摘されています☟
http://www.jal.co.jp/787/
乗った時はそんなコトを全く理解していなかったので、「わー、最新鋭だー!」とスクリー
ンやトイレに行くにも、キレイだし、嬉しさ一杯!でした。

様子が変わったのは、目的地迄3時間――、くらいのところでした。
「エンジンの不具合があり、このままではSan Francisco に到着出来ないので、目的地を変更
する」というものでした。
Hawai 到着まで2時間――、本当に無事に到着してくれるか、少し心配していました。
途中、気流のとても悪いところを通った以外に感じたところは無かったのですが、到着後、
いろいろ話している方々に耳を傾けると、「エンジンの片側はやられてましたよね。機体が
左に傾いていましたもん」と話している方がいて、ビックリ。

だとすると、ま、ま、前日に墜落した飛行機があるのも事実ではありますが、諸々のリスク
ありつつ、機長の早い意思決定が功を奏したのと思います。
でなければ、しまうまたち、皆、太平洋上に散っていたかも(焦)。

今、この時間もホテルのフロント至近では、JAL の方々6名くらいが対応に追われています。
ひたすら詫びて、真摯に対応する現場の彼らの受け答えを目にすると、何も言えないです。
会社の上層部の方々の、早急な対応をお願いしたいです。

【写真:フライトインフォメーション:San Francisco から南下する機体】

Hawai なう



















しまうま、昨日の夜半過ぎ、無事に羽田から飛び立った!のですが、もうあと少しかな…、
と思っていたところで、「エンジンに不具合がある」とのことで、途中でHawaiに緊急着
陸w

不具合を確認したら、程なく飛び立てるだろー、と軽く考えていたら、ホテルを用意する
か、タッチ&ゴーで日本に帰国するか...、のふたつの選択の提示。
当然「ホテル泊」と相成り、今、Waikiki のMarriott にいます☟
http://www.marriott.com/hotels/travel/hnlmc-waikiki-beach-marriott-resort-and-spa/

昨日、拙ブログでHawai のお話をしたので、何かを引き寄せてしまった感が満載www
この齢になっても、一度も来たコトの無かったHawai にひょんなコトから降り立つコトに。
人生は、本当に不思議です。
Waikikiなんて、TVでしか観たコトないしw

この一連のアナウンスがあった時、乗客の誰ひとり怒らなくて、皆、職員の指示に従って、
諸々待ち時間もあったのですが、静々と行動。
やー、本当に日本人って、スゴイなぁ…、と思った次第です。
だから、しまうまも他の皆さんを見習って。
正直、明日の見通しも未だ全く立っていないのですが(焦)...、食事も支給して頂いたし、
このホテルは本当にWaikiki のど真ん中で、先ほど海岸沿いのショッピング・センターを覗
きに行ったりしました。

着いた時は、もろにスコール!でしたが、夜になるに従って晴れて来てました(写真)。
ちょっとした買い物も、ホテルの方も皆、兎に角、朗らかで優しくて、ほんの少しの接点
だけですが、日本人に愛される理由を垣間見れた気もしています。

※ 家族が心配するので、しまうまはSan Francisco に着いたコトになっています(静々)...

2014年3月8日土曜日

GO! GO! West!

今日も終日会議のしまうま(溜息)...
ようやく仕事の方も、今日で一息つけそうです。

そこで、突然なんですけど、今晩からSan Francisco に行ってみることにしました!
以前から夢見ていた西海岸☟
http://okawatom.blogspot.jp/2012/01/gogo.html
いよいよ念願叶い、行ってきます!

大学4年の時、当時は船でHawai とSan Franciscoに行った家族にとっても、素晴らしい思い
出だったようであり、いつもいつも歌い上げてた? San Francisco で家族が見た景色はどん
な風だったのだろう…、とも。
上手くネットに繋がるといいのですが…、ひとまず拙ブログはお休みさせて頂きます(静々)。

2014年3月7日金曜日

久し振りの原宿『eatrip』



















春遠からじ…、と期待をつのらせる今日この頃。
なのに、ちらほらと雪の降った今日…、あまりの寒さに溜息。
いつになったら、スパーンっ!と春到来!と相成ってくれるのでしょうか…

ようやくの週末(喜)。
今週は、本当に思わぬ出会いがあった一週間でした。
昨日は、ボーッと歩いていたら「しまうまさん!」呼び止められ、思わぬところで3年振り!
に友人に遭遇。彼女のご子息ともバギーでご対面(喜)!
その後、同じところで尊敬する先輩ともご対面!
やー、こんなコトもあるんですね(驚)...
■ ■ ■

今週頭は、恩師を囲んでの年に一度の食事会。
その会場選びを仰せつかったしまうま。
スゴーーーく悩んだのですが、恩師のお帰りも鑑み、以前も伺ったコトのある『eatrip』へ☟
http://www.babajiji.com/eatrip/whats-eatrip
ブログを見直したら、“以前” と言いながら、2012年の10月にだったよう。
1年半かぁ…、そんな時間の経過を全く感じられず(汗)...

当時はアラカルトでしたが、今はコースでの提供。
久し振りに伺いましたが、改めて本当に圧巻!の素晴らしい内容で感激しました。
コースの内容は、スープ、前菜の盛り合わせ、パスタ、メイン、デザート、アフタードリンク。
やー、作る方や、サーブする方の温かみを感じ入る夜でした。
コースというのが少しハードルが高いのですが、また機会あれば、伺いたいです(願)。

【写真:メインは子羊を。絶妙!な焼き具合】

2014年3月4日火曜日

自分へのご褒美w
























今日は、閉店前に駆け込んだ伊勢丹へ。
久し振りに訪れた売り場は、すっかり春モード。
鮮やかなカラーやプリントが目に飛び込んで来ます!
早く春にならないかなぁ(願)...

ぐるぐると売り場を見ながら、Re-Style で予てから気になっていたadidas × Stella McCartney
のトレーニング・パンツを購入。
12月からスタートした猫背矯正のトレーニングも、継続するコト丸3ヶ月。
ただただ粛々と…、粛々と頑張りましたので(強調w)、自分へのご褒美!というコトでコッ
トンのスウェット・パンツを購入(☜自分には甘い/汗)。
兎に角、パターンが秀逸で、驚くほど履き易く、素晴らしい着心地!本当にビックリ。
トレーニング・パンツは、どーしてもそぜてしまうのですが(悩)、出来るだけ大切に履きた
いです。

こちらも久し振り!の浅草橋『KUHNS BAR』



















『ジョンティ』からの帰り道、「話足りない!」というコトになり(汗)…
久し振りに『KUHNS BAR』へ☟
http://www.kuhnsbar.com
その日は『春雨』を頂きました(写真)。
こちらは『ジョンティ』よりも遡るコト更に1年——、尊敬する大好きな面々が、しまうま
のプロジェクト10周年を祝ってくれたお店☟
http://okawatom.blogspot.jp/2012/02/blog-post_1995.html

自分が何かを祝って貰うなんて、極めて不慣れで こそばゆい経験w
感激して、有り難くって、あんなに人前で号泣した経験も無いなぁ…、って。
改めて——、今なお、親交を続けて下さっている みなさんに感謝、感謝です。

2014年3月3日月曜日

久し振りの浅草橋『ジョンティ』
























週末は、相当久し振りに浅草橋の『ジョンティ』へ☟
http://b-gentil.com/top.html
前回はいつ?行ったんだろー、と思ったら、昨年の1月でした☟
http://okawatom.blogspot.jp/2013/01/blog-post_9.html
実に1年振り!

昨春、職場が変わってしまったコトで、大ー好きなこの方面に足を運ぶ機会が減ってしま
いましたが、先日の『遠藤利三郎商店』と言い、何だか最近はこの方面に呼ばれているみ
たいですwww
今回は、写真の“雷鳥と豚肉のパテ” やシュクルート等を。
このパテ、これまでに経験したコトの無いくらいの素晴らしい味わい。
本当に美味しかった!です。
計算を間違え、お腹が一杯になってしまい、大好きなタルトフランベを頼めず、涙。
相変わらず素晴らしい味の安定感と、カジュアルでいながら温かい居心地でした。

2014年3月2日日曜日

荻窪『呉さんの台湾料理』
























金曜の暖かい陽気から一転——、昨日も今日も寒かったー。
こういう時は体調を崩し易く…、みなさん、くれぐれも気をつけて下さいね。
しまうま、昨日も今日もノソノソ…、と起き(告白)、ようやくこれまでの怒濤の日々の
睡眠不足を多少整えるコトが出来たように思います。
逆に、これまでの張り詰めた緊張が一気に!解けて、熱が出るかも…、と案じてましたが、
それは大丈夫だったみたいw
■ ■ ■

今日は、荻窪の『呉さんの台湾料理』というお店のご紹介を☟
http://ogikubo-magazine.com/shop/4116
先日、ツイッターで「牡蠣餃子』をupされている方の投稿を見て、「絶対に行きたい!」
と思い、先々週、近くに行くチャンス有り、この季節の一品を食べました(写真)。
それをFBに投稿したら、「何それー!美味しそう!私も行きたい!」という方々が現れ
て、先週、再度伺うコトに。
やー、久々にSNS のスゴさを感じたというか…、あっという間に、相当久し振りにお会い
する、尊敬する先輩が一同に会す顛末に(汗)。
しまうま、仕事でトラブル発生!で相当遅れて参加してしまい(詫)...、残念ながら餃子
は売り切れ(涙)。
信じられないような、とても良心的な価格設定。
グルメな先輩方も納得!満足!の味で、しまうまもハッピーでした。

温かくてスゴくいいお店なので、また絶ーーー対、行っちゃう(キリッ)!