2014年12月31日水曜日

よいお年をお迎え下さい。



















いつになく、年末までに時間のあった今年。
「時間がある時に やらなくっちゃ!」と思っていた諸々も整えられて...、ようやくこれで
今年も終わるコトが出来そうです。
それにしても、年々一年のスピードが増しているコトは確かです(驚)。

今年は、新たな職場での二年目。
未だ未だ、そのペースに慣れずに手綱を間違え、9月〜11月は休みが全く取れず...、結果、
体調を崩しました。
無理が利かないなぁ...、と深く実感。
来年は、もっと自分のスケジュールをハンドリング出来るよう、しっかりしなくっちゃ!

今年もいろいろありました。
ブログを書いていると、そのログを見れば、その月にどんなコトがあったのか、思い起こ
すコトが出来て、そこにはその瞬間の自分の気持ちがギュギュッと凝縮していて、「おー、
そうだった!」と思い起こすコトが出来ます。

バタバタした一年ではありましたが、昨年よりも多くの旅が出来ました。
怒濤の1、2月を抜けた3月——、尊敬する友人が住むSan Fransisco では、多くの見聞や出会
いを頂きました。
しかも、787で Hawaii 経由のオマケ付きw
帰国の翌日の、尊敬する先輩の訃報には打ち拉がれました。
今もなお、信じられずにいます。

今年は、静岡・焼津・札幌・福岡・小倉・京都・長野・倉敷・福山・尾道・福岡・鹿児島...、
と、いつになく多くの国内の旅をして、いろいろなコトを感じました。
殆どは仕事でしたが、この一年を豊かにしてくれました。

来年は、どんな年になるでしょうか...、否、していきましょうか。
極力飾らずに綴りたいと思い、間抜けな日々を露呈している拙ブログw
今年一年もお読み頂き、本当にありがとうございました。
どうか みなさま、よいお年をお迎え下さい。

2014年12月30日火曜日

やはり...、安定の銀座『伊東屋』



















このお休み、相変わらず都内を右往左往のしまうま。
昨日は、ようやく銀座『伊東屋』さんへ☟
http://www.ito-ya.co.jp/store/itoya/k-itoya/

予てから、カタカタと音のしていたMont Blanc のボールペン。
見て頂くと、中のしまりが悪かったコトが判明。
同時に、芯の残りが少ないので、スペアを購入。
システムが変わり、二本が 1セットとなった―、とのこと。
ただでさえ、十分に使い切れずに、中のインクが乾いてしまうコトが多発w
職場で支給される、アスクルのボールペンを使ってる場合じゃないっす!
ガンガン使わなくっちゃ!

もうひとつ、調子の悪かったLAMY の万年筆。
水洗いして貰ったのですが、見て頂くと、どうやらしまうまの筆圧高く、ペン先が曲がっ
てしまっている―、とのこと。
ペン先を替えるのに2,000円。
LAMY は LAMY でも、しまうまが使っているのは、プラスティックの安い商品なので、お店
の方は「新しいモノに買い替えるのが良いのでは」とお薦め頂き...
同じシリーズで、シルバーグレーの新しい万年筆を、3F で購入。

実はこの10日くらいの間に、銀座に来る度、3回、立ち寄った伊東屋。
でもでも、いつもものすごーーーいヒトで、到底接客して頂ける見通しが立たず、敢え無く
退散。
4回目のこの日、待つコト暫し...、でようやく接客して貰え、その甲斐有り、適切なアドバ
イスで、納得!の買物が出来ました。
情報過多の昨今——、やはり、専門性というのは有無を言わさぬ信頼感だなぁ...、と改めて。

2014年12月29日月曜日

サラノバレタス



















しまうま、今日は今年最後の歯医者へ。
2月から通い始めた歯医者は、腕の良い、いい先生なのは確かですが、兎に角、予約が取り
辛いのと、待ち時間を含め、一回に掛かる時間が半端無く...、最低 2時間はマストw

前回に引き続き、神経のある歯の虫歯治療——、というコトで、麻酔の刑(涙)。
犬歯の隣の歯ですが、結構な量の麻酔を投与され、横たわること暫し。
休暇中なので、決して体調は悪くはなかったのですが、途中、看護婦さんを呼ばないと拙い
かな...、というくらい、過呼吸に。
でもでも、何とか持ち直しての治療へGO!
年を明け、次に治療を予定している歯もまた、麻酔が必要なようで...、流石に気持ちがブル
ーです。

普段、中々来ない方面——、帰りに、八百屋さんに寄ってみると、面白い葉物を発見!
その名も “サラノバレタス” 。
同じ品種で、グリーンと赤紫があり、お店の方に伺うと、赤紫が微妙に苦みがある—、との
こと。試しに両方買い、その他、ブラウンマッシュルームと長崎産のインゲンを。
先ほど食べてみましたが、お店にも出せそうな(☜素人は、大概そう言うw)、絶品!サラ
ダが完成(喜)。
一日の最後に、いいコトがあり——、これで一日がプラマイZEROかな(笑)...

2014年12月28日日曜日

NHK『SWITCHー阿川佐和子×ふなっしー』



今日も大掃除のしまうま。
昨日と今日の夕方、街にも出てみましたが、ついほんの数日前迄、クリスマスだったのに
急転...、年末感たっぷり。
ほぼ多くの所で SALEが始まり、大きい紙袋を抱えた方々で、ワサワサ。

さてさて、昨日は久し振りにゆっくりの夜。
NHKオンデマンドで、観たかった『阿川佐和子×ふなっしー』のインタビュー番組を☟
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2014059721SC000/
やー、しまうまも去年、実家に帰った時、初めてTVで動く ふなっしーを観て...
それまで、正直 あまり興味を持てなかったのですが、その驚異の身体能力に「な、何だコ
レは!」と大感激(笑)。
以来、ツイッターでもフォローw

この番組は、今迄知らなかった ふなっしーの様々な側面を知るコトが出来たのは勿論、中
のヒトは、当然、しまうまよりもお若いと思うのですが、仕事や、人生に対する考えは、
達観的でもあり、深くもあり....、スゴいなぁ、と。
とてもいい番組でした。

2014年12月27日土曜日

陸前高田『きらきらほたて』



















しまうま、昨日で仕事納め(喜)!
ただただ嬉しいーー。
今日は、何をしようかな(☜掃除だよw)。

今年の我が家のクリスマスは、FBで知った『希望のりんご』で紹介されていた “きらきら
ほたて” を注文。
収益は、陸前高田の復興にも使われます☟
http://www.kibounoringo.com
同封の「漁師が教えるほたてのトリセツ」に従い、やってみましたが、開いていた貝の口
が突然、パカッ!と閉まり、指が挟まりそうになって「ひゃーーー!」と絶叫(焦)。
それくらいの新鮮さw

海の命も、ひとつの命——、大切に頂きました(深々感謝)。

2014年12月25日木曜日

鹿児島の旅
























さてさて...
向田さんの展覧会のフライヤーを見つけたコトに始まった、一泊二日の鹿児島の旅。
人生初!の鹿児島は、とーーーっても魅力的なところでした。
いつものように、殆ど事前準備する時間が無く—、でも却って、それが良かったです。

とは言え、限られた滞在時間で、絶ー対に観たかったのは三つ。
1. 西郷隆盛像
 思いのほか、小さかった(驚)。
 でも、感動ー!
 その直ぐ裏に、名店『山映』さんが!祝日だったのが残念無念。次回こそ!
 街の至るところに、江戸末期から明治維新に掛けての日本の歴史を垣間見る石碑等々。
 街自体から、そこはかとないディシプリンというか...、威厳を感じました。



















2. 桜島
 TVじゃなくって、いつか生で見てみたかったー!
 初日はギリギリ日没に間に合い、このショット。
 桜島のこの風景を拝みたくって、城山観光ホテルにステイ☟
    http://www.shiroyama-g.co.jp
 プリンスホテルみたいな大きなホテルでしたが、中々良かった!
 特に、桜島を目の前にしたお風呂は最高!!!
 クリスマス前の祝日—、というコトもあり、大混雑。
 夕食の予約はしておらず、唯一入れたのはお寿司。
 お寿司は、いつも独特の世界で緊張しますが、親方らしき人はご常連に付き、しまうまに
    は若手の方が。
 カジュアルに、地元や食に関するお話が出来て、楽しかったです。




 三つ目は、先にup した指宿。

 今回の思わぬ産物は、この鹿児島女子師範学校の校跡の碑。
 文学館の近くにあった名山小学校。
    前を通った時に、何だか気になってパシャリ。
 早速、電話で家族に聞いてみると、母方の祖父は戦前、鹿児島女子師範学校で教鞭を執
 っていた—、と。
 おー、何だかどこかで聞き覚えがあったのは、そうだったのかー!と。
 祖父はその後、齢充分ながらも広島大学で教育哲学を学び、地元福岡に戻り、戦後、大
 学で教鞭を執りました。

 この日は、“朝日通り” というバス停で降りたのですが、真っ直ぐ行けば、文学館へ最短
 の道だったところ、google map に “西郷像” とあり、左折した所にこの小学校がありま
 した。
 何だか「寄っていけー」との暗示だったかもしれませんwww
 今から90年以上、ほぼ一世紀前の話。
 鹿児島——、だからアウェイな感じがなかったんだな...
 
 思い描いた “鹿児島 ベスト3” は、全部体験出来て大満足!
 実際、鹿児島は奥が深い。今度は、東側の霧島・鹿屋にも行ってみたいです。

鹿児島土産——明石屋『軽羹』
























鹿児島市内に戻り、飛行機の時間迄にお土産を調達。
ひとまず、地元の百貨店『山形屋』へ。
諸々購入し、方向分からぬまま、お店を出たら、軽羹の明石屋さんを発見☟
http://www.akashiya.co.jp
軽羹―、長芋を蒸かして出来た デリケートなお菓子。

家族に真空パックのモノをひとつと、自分用にもバラで。
お腹が空いていたので、早速、パクりw
ふわっふわで、とーっても美味しかったです!
よく九州物産展で見掛けるのですが、わざわざここから東京に来てるんだなー、
と感慨深かったです。

【写真:店頭にあった暖簾―、素敵でした!】

念願!の指宿・砂風呂



















みなさま、Merry Christmas!
しまうま、昨晩の最終便で、無事に東京に戻りました。
もう一泊したかったなー。

鹿児島と言えば!ということで、昨日は指宿の砂風呂へ☟
http://www11.ocn.ne.jp/~saraku/
鹿児島中央駅から、JR指宿枕崎線に乗り、海岸線を行くコト1時間半弱。
海はとても穏やかで、キラキラしていて...
着いてから、歩くコト1km。

駅前の商店街は、鄙びたー、を通り越したゴーストタウン。
砂風呂のある砂楽会館まで、人通りも殆どなく、途中、潰れたホテルやスナックやら...
これが現実なのかな—、と
しまうまが子供の頃は、こういうところは本当に賑やかでした。
ノスタルジックな風景。

まさか!来れるとは思いもしなかった指宿の砂風呂。
多分、最初に知ったのは『サザエさん』だったんじゃないかと思いますw

イザ!海岸へ。
体には、ドサッ!と20kg くらいの砂をかけられるのですが、この砂の重みも相俟って、
信じられないくらいにホッカホカ。
砂をかけて下さる方は、とても親切で、ニッコニコ。
目の前には時計が掛けてあって「10分が目安です」と言われ、「えー、たったの10分?
折角来たのにぃ」と思っていたのは、即座に撤回!
重いっ!!!熱いっ!!!
10分、かなり厳しかったです(汗)...
でもでも、この10分の間、眼前の海や、沸き上がる白い煙はとても幻想的で、貴重な体
験でした。

それにしても、在来線は基本的に1時間に一本。
今度来る時はレンタカーにして、池田湖にも行ってみたいです。

2014年12月23日火曜日

かごしま近代文学館『続 向田邦子の装い』展



















しまうま、本日、人生初!の鹿児島に来ています。
目的は、かごしま近代文学館で開催中の『続 向田邦子の装い』展☟
http://www.k-kb.or.jp/kinmeru/02exhibition_3.html
世田谷文学館や日本橋三越など、展覧会が開催される度に観に行きましたが、今回は “装い”
に特化した展示。

これまでにも、向田さんの服は展示されていましたが、これ程までの点数はありませんでし
た。何れも、とても状態のいいモノばかり。
一見して、数度しか着用していない感じ。
同時に、とても保管状態が良かったのだと思います。
数十年の時を経ても、素材の良さが引き立つ服ばかりでした。
これまで、白黒の写真でしか見たコトの無かったセットアップが、実は目映いばかりのカラ
フルさだったり...
これを着こなすのは、相当なセンスが求められ、彼女はそれを容易にクリアしていたのだと
理解しました。

どの服にも、ちょっとしたディテールに、拘りが感じられ...、今は、そういったモノが持ち
難い時代なだけに、スゴいなー、と。
彼女のワードローブは、彼女の人生の一端を表しているようでした。
今日は鹿児島に一泊。
向田さんに、鹿児島とのご縁を頂いた気持ちです。

忘年会2 ——絶品の七面鳥



















築地『江戸銀』後、夜は尊敬する先輩ご夫婦のお宅へ。
な、な、何と!X'mas Party で、七面鳥を焼いて下さるのです!!!
七面鳥——、この写真では、そのボリュームが想像出来ないかもしれませんが、4kgもある
逸品!
本当に丸々(圧巻)!
これほどまでに、大きな七面鳥が入るオーブンのあるお宅が、羨ましい...
我が家は、お魚のグリルが精々w
七面鳥を囲みながら、集う方達との会話が温かくて、とても楽しい夜でした(深々感謝)。

忘年会1ーー築地『江戸銀』



















昨日は、亡き家族の月命日。
築地本願寺へ、今年最後のお参りに。
何度来ても、本堂を前にすると、いろいろな思いが去来します。

お参りの帰り、今回も『江戸銀』へ。
日曜日も、開いているのは助かります。
場外では、大行列のお店も多数ありますが、こちらは至って静か...
人混みが嫌いな家族は、こういう静かなお店が好みでした。
あぁ、今年も終わるんだなぁ...、と。

2014年12月20日土曜日

棚から牡丹餅w——HARMAN『CLIP』
























今日は、午後から出勤。
そのタイミングを見計らったかのように、午後から本降りの雨(困)。
東京は今なお、雨脚が強いです。
今週は年末が近づいているコトもあり、火・水・木と夜が塞がり、バタバタした結果、拙
ブログを up するコトが出来ませんでした(詫)。

今週の水曜は一大イベント!
尊敬する大先輩の出版記念パーティ。しまうまが幹事(心配)w
あまりにそのコトに頭が一杯で、前日の忘年会をすっかり失念。
一時間も遅れての参加(冷汗)。

そもそも、昨年の11月、今春、突然他界された先輩も交えての勉強会にお話にいらして頂
いた方。
出版をお祝いすると共に、集ったみなさんと、53歳という若さで亡くなられた先輩を偲び
たく、亡き先輩の素晴らしいお仕事の一端が垣間見れる youtube を流そう...、と画策。
頭を下げ、と或るところからプロジェクターを借りるコトに成功。
が、気が付いたのは、しまうまのノートブックは無線契約をしていない!という事実。
大変!!!というコトで、慌てて、wifi に繋がるPCを持っていそうな友人たちに声を掛け
るも誰も持っておらず...、壊滅w

「こりゃー、それは止めとけ、ってコトかな...」と諦めかけた瞬間、頭に電球が点いた!
プロジェクターと iPhone を繋げるんじゃ無いか??? と。
早速検索すると、アダプターを買えば OKとあり、急いでビックカメラへ。
お店の方に聞いて、無事、アダプターを購入した矢先、「これだけだと音声は出ないので、
スピーカーが必要です」との追加情報。

またまた急いでオーディオコーナーに行き、然るべき品をゲット。
とは言え、普段、オーディオコーナーには全く行かないので、どれを選んで良いのか分か
らず...
その上、平日のオーディオコーナー、店員さんがいなーーーい(焦)!
ポータブル用のいいスピーカーは、軽〜く 1万円超えw
それは難しいので、その半分の値段で、軽い上に、デザイン性を兼ね備え、カラーバリエ
ーションのあった、写真のHARMAN『CLIP』を購入(写真)。

実際、会場では、とてもそんな簡易なスピーカーとは思えないような素晴らしい仕事振り。
あー、無事に終わって、良かった、良かったー。
これから、普段聴いている radiko もコレで聴いてみよー。

2014年12月15日月曜日

あまりにアホ過ぎて凹む

東京も、寒さがかなーり本格的になってきました。
風邪も流行り始めていて...、みなさん、くれぐれもお気をつけ下さい。

さぁ、今週も張り切っていくよー!、そう意気込んだ月曜。
しまうま、お昼はいつもお弁当を持参。
お昼休みは45分ほどあるのですが、いつも食べる時間は無く、20分ほどでバタバタと。
所謂 “お弁当” 的なものを作る余裕は全く無いので(恥)...、毎週末、サラダボール目
一杯にいろんな野菜を入れたサラダを作り、そこからその日のお弁当に詰める分を取り
出して敷き詰め、上におかずを乗せた “どんぶり方式” w

そこにおにぎり二つを加え、今日も張り切って持参!
お味噌汁が無いと食べ難いので、カップ状のモノを用意するのですが、今日は手が滑っ
て、まんまとテーブル上で激しくひっくり返してしまい...
起毛したベージュのウール・パンツに なめこが鎮座(涙)...
取り急ぎ、親切な同僚がおしぼりを用意してくれて、ひとまず、その場で出来ることは
して...

直ぐにオフィス近くのクリーニング店へ駆け込み、事情を説明。
専門家に聞くまでもなく、こういった紡毛のウールはしみを付けてしまうと、取れない
んですよ、これが(溜息)。
落ちなければ、もう到底履くコトのできないレベルのしみです(何せ “自分に” ぶちま
けましたのでw)。

仕上がりは来週月曜。
「取れなくても大丈夫です(諦)」とは、お伝えしました。
やー、年末、ワサワサしますからね...
ホント、自分のアホさ加減に、自分で自分に辟易。

2014年12月14日日曜日

講談社現代新書—— 酒井順子『オリーブの罠』
























昨日は午後から仕事。
と言いますか、必ずしも行かなくても良かったので、家を出る寸前まで逡巡。
何故なら、この週末、自宅でやらなくてはならない、来週がお尻の作業も山積。
でもでも、えいやっ!と出掛けた西新宿。
13時〜17時までのMade in Japan に関するシンポジウム——、伺って本当に良かったです。
現場のご苦労が、数少ない言葉の中から透けて見えるようで、諸々感激して涙w
先のコンゴの男性たちも然りですが、ファッションは、多くの人たちを魅了するに足り
るだけの仕事の魅力があるということを、改めて感じさせられた時間でした。
■    ■    ■

その後、場所を池袋に移し、初めて伺う西武コミュニティカレッジ。
ツイッターで知った、酒井順子さんと泉麻人さんのトークショーへ。
タイトルは『“オリーブ” が教えてくれたこと、教えてくれなかったこと』☟
http://goo.gl/UZeSMD
酒井さんは、しまうまが読者だった時から、“マーガレット酒井” の名でオリーブに執筆。
反響を呼んだ『負け犬の遠吠え』など、ベストセラーも周知の事実。
初めて、彼女の本を読みました。
今年、『ユーミンの罪』も購入したのですが、未だ “積ん読” に(読まなきゃwww/焦)。

やー、今、半分読み終えたところですが、痛い所をグサグサ来ますね(笑)。
だし、高校生の時分のしまうまも、一愛読者。当然、全くそんな風に思っていなくて...
あれから時間の経過と共に、「あの時代は一体?何だったんだ」——、そう振り返って考
える時、こんな風に俯瞰して語るコトが出来るんだ!...、と。
体感があるがこそ!の、酒井さんの分析力には、本当に脱帽!でした。
オリーブに興味のある方も、無い方も...、この本、本当にお薦めです!

2014年12月10日水曜日

新宿『モンスナック』——初☆たまご券!



















最近の拙ブログのフラグ “外ごはん” は、ラーメン・カレー ネタばかりw
今日も、新宿・紀伊国屋B1F の『モンスナック』のことを☟
http://www.monsnack.com
狭い店内。極めて昭和的なUの字のカウンター。

しまうま、時々紀伊国屋さんに行く時、ふらふらと立ち寄ります。
皆、立ち食い蕎麦のように、パッ!と食べて、パッ!と会計。
何度も足を運ぶ中で、この独特な雰囲気にも慣れて、通の振り(笑)。
無料のコーンサラダもオーダー。

食後、「たまご券」を貰うのですが、次回の来店迄に間が開きすぎて、いつも期限切れ。
今回、ようやく初めてたまご付きーーー!!!嬉しいw
だし、熱ー々のカツと、熱ー々のスープカレーで...、本当に美味しかった。
今回は券を使ってしまったので、新たには貰えませんでしたが、また近々伺います!

2014年12月8日月曜日

NHK 地球イチバン『世界一 服にお金をかける男たち』



















FBで教えて貰ったNHKの番組『地球イチバン』。
今回のテーマは『世界一 服にお金をかける男たち』。
しまうま、TVが無いので、NHK オンデマンドで☟
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2014059592SC000/

“SAPEUR” ——コンゴの、装うコトをこよなく愛す男たち。
“SAPEUR” は、Societe des Ambianceurs et des Personnes Elegantes —— お洒落で優雅
な紳士たちの意。彼らは、上品な着こなしをする...、何よりも争いを好まない平和的
人間たち。
恥ずかしながら、本当に何もかも...、初めて知ることばかり(圧巻)。

決して裕福ではない...、というか、寧ろ貧しい...、と言い切れる生活の中で、中には
身上を潰すコトが心配されるくらい。でも、そんな彼らにとって、極上に装うコトが
生きる原動力そのもの。
散在の是非はあると思いますが、ファッションの持つパワーについて考えさせられま
した。
同時に、経済的に豊かな国の我々は “安い服” を求め、決して豊かではない彼らは、
“高い服” を誇りとするパラドックス——、にも考えさせられました。

そもそもファッションって、或る種の見栄だったり、虚栄だったりすると思うのです
が、最近は自分自身も、ま、ま、世の中全般、そうやって頑張る!という要素が少な
くなってきていて(反省)...
この番組を観て、しまうまも痛い所を突かれたなぁ...、という感じです。
この11日(木)に再放送もあるようです。是非!

2014年12月7日日曜日

久々!新宿『中村屋純印度式カレー』



















待ちに待った日曜も、もう終わり(ふぇーーーん/悲)。
明日から、また頑張らなくっちゃ!

今日は、先週行った『新宿中村屋』のコトを☟
https://www.nakamuraya.co.jp/manna/
長らく建て直しをしていた『新宿中村屋』。
10月の終わりにリニューアル!
地下街から見ると、とても明るくて、素敵な感じ!
早速、昔ながらの『repas(ルパ)』に行ってみよー!と足を運んだのですが(今はB2F)、
店名も『Manna(マンナ)』と変わり、大行列w
日を改めよう...、そう思って、ようやく行くコトが出来ました。
いろいろなメニューがあるのですが、ここは王道!『中村屋純印度式カレー』を(写真)。

前回行ったのは、恐らく3年くらい前。
昔ながらのスタイル...、久々、美味しかったです!

何気に、カレーじゃない他のメニューも美味しそう(笑)。
またお邪魔したいですー。

2014年12月4日木曜日

旧交を温めるーー 馬喰横山『フクモリ』



















昨晩、馬喰横山で10年来の友人たちとの忘年会(喜)。
しまうまにとっては、忘年会、堂々第一弾!
会場は『フクモリ』☟
http://fuku-mori.jp

今回、幹事を申し出て下さった方が、写真の芋煮鍋コースを手配下さり...
種類豊富な飲み放題と、ふんだんなお野菜にノックダウン!
コレが、な、な、何と!5,000円のミラクル(驚)。
素朴だけれど、素材の新鮮さが映える、美味しい食事でした。
だし、飲み助の我々(静々)...、完全に飲み勝ってました(詫)w

これまで、何だー、かんだー、で年に数回、お目に掛かっていた面々。
昨年、しまうまが仕事を変えたコトによって、お会い出来る頻度はとても少なくなってし
まいましたが、それでもこうやって旧交を温めるコトが出来、本当に嬉しく、幸せな時間
でした。
お集り頂いたみなさんに、感謝の気持ちで一杯です(深々感謝)!

2014年12月3日水曜日

東京国立博物館 表慶館『Hermes―― Leather Forever』展



















急に、強ー烈に寒くなってきました。
今日は風も強く、一段と堪えます。

今日から、上野・東京国立博物館 表慶館で、『Hermes—— Leather Forever』展がスタート☟
http://lfe.hermes.com/jp/ja
早速、伺って来ました。
やー、これは絶対に観た方が良いです(断言)!
展示の仕方が本当に素晴らしい...
ここにも、先のDior 同様、アトリエから職人の方が派遣されていました。
こういった職人の方々は、当たり前だけれど、本来、アトリエの中で粛々とお仕事をされて
いて、 “出張” などは無いと思うので、考えようによっては、彼らにとっていい機会なのか
もしれませんが、言葉も不自由な慣れない地で大変w

入場は無料。チケットはDLして、正面の門の左側で提示。チケットと交換してくれます。
会期は12月23日迄。是非、是非〜。

【写真】この馬に乗ってみたかったwww

2014年12月1日月曜日

何年振りだろう???—— 太宰府天満宮



















昨日の従弟の結婚式の後、折角なので、太宰府天満宮まで足を運んでみました☟
http://www.dazaifutenmangu.or.jp
一体?何年振りだろう???
子供の時には、幾度も来た記憶があります。
特に、強烈な記憶は、参道で松本清張さんにお会いしたこと。
ビジュアル的に彼を認識出来た——、というコトは、中学生か高校生だったのかな...

太宰府は大雨(困)。
それでも大勢の観光客で賑わっていました。
参拝後、寒さに凍え、直ぐお隣の九州国立博物館へw☟
http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s37.html
初めて足を運びましたが、丁度、『故宮博物院展』の最終日。
混んでいたのは確かですが、この悪天候で、こういった展覧会にしては、比較的スムーズ
に観るコトが出来ました。
やーーー、思わぬ大収穫!でした。

その感動を胸に、帰りに、予てから行ってみたかったスターバックスへ☟
http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1058&mode=concept
隈研吾さんの設計。
本当に素晴らしい空間でした(写真)。
カフェラテで暖も取れ、先ほど、無事に帰京。
明日から、また頑張ります(粛々)...