2012年2月29日水曜日

本日休業

所用のため、予てから今日の仕事はお休みを頂いておりましたが――、

合わせまして“カチカチ山” は今なお、放水中で消火活動にあたっているため、本日もブログをお休みします(粛々)…

2012年2月28日火曜日

本日休業

“カチカチ山” が延焼中のため、本日もブログをお休みします(粛々)…

2012年2月27日月曜日

本日休業

“カチカチ山” の深刻度が増してきたので、本日、ブログをお休みします(粛々)…

2012年2月26日日曜日

マラソンルート…



今日も寒さが沁みますね。予報では雪が降るとも???

みなさん、今朝の東京マラソン、ご覧になりましたか。
しまうま、毎年(少しの時間ではありますが)沿道で応援しています。
別段、知っているヒトが走っている訳でもないのに、特に友人・家族が走っている応
援者のエールなんかを聞いていると、何とも言えない感情が沸き上がって――、目が
じわじわと赤くなったりして――、ちょっと変なヒトです(恥)。

キャッチフレーズは『東京がひとつになる日』。
正に!走るヒトも、ボランティアのヒトも、応援するヒトも――、ひとつになる日なんだと
感じます。

そんな中、TV中継等こそありませんでしたが、5月22日にいよいよスカイツリーが開
業する墨田区では、区が音頭を取って『東京マラソンを誘致するためのマラソン大会』
を開催していました(墨田経済新聞に記事が☟)。
http://sumida.keizai.biz/headline/72/

そう言えばそうだなぁ――、と。
現況のコースは、新宿区・千代田区・台東区・中央区・江東区と行きますから、墨田
区はスルーなんですよね。
シュプレキコールさながら、同じ日にマラソン大会をぶつける墨田区はなかなか気骨
(頼もしい・笑)。
確かに交通規制の問題等ありつつ――、ルートになるとならないとでは、全く違うでし
ょうね(しみじみ)。
でもでも、素人のしまうまが見ても、現状のルートは要所要所が的確に押さえられ――、
完璧なルートなので、これを覆すのは大変そう。
さてさて――、来年、どうなることでしょう???
■ ■ ■

今日も昨日に引き続きの“籠り系”。
平日は仕事で作業が出来ない上、〆切りがもうそこ!なので、致し方ありません。
やっと半分のところまで来ました(汗)。
“カチカチ山の狸” 状態であります(あちち、あちち・・・涙)、。

普段、家で作業をする時には、いつもJ-WAVEを聴いているのですが、ついつい番組
に聴き入っちゃって(反省)――、
今日も“TOKYO 100” を途中まで聴いていたけれど、あまりの作業の進まなさにプチ
ンッ!とスイッチを切って(偉いっ!自画自賛)――、
バロックを聴きながらやっています(オホホホホ…)。

や、カッコつけてる訳ではなくてですね(静々)――、
歌詞があるとそれを聴いてしまうし、歌詞がなくてもジャズなんかだと、好きな曲には
感情移入するし――、
だからバロックみたいにリズム感はあってニュートラルなものだと、気持ちの良い旋律
だけ感じて、スイスイ進む気がします(“気” だけですけど・笑)。

ということで、ブログも普段より早くUPして――、残りをこれから頑張ります(静々)。
みなさんも素敵な日曜の夜を!


【写真:頂いたお花は今日も元気です(感謝)…】

2012年2月25日土曜日

本日のお薦めワイン!――(CHINON)



昨日が14℃で――、まるで春の陽気だったので今日の寒さは染みますね(涙)…
今日のしまうま、先週に引き続いている案件の〆切あり、J-Waveを聴きながらの“籠り系”。
でも面白くて、ついつい聴き入っちゃって――、筆進まず(汗)。

それでもずーっとパソコンの前も宜しくないので、先ほどジムでストレッチ。
今日はとてもヒトが少なかったです。中々外出するのが躊躇われるお天気でした。
■ ■ ■

さて――、今日のお薦めワインは、先日出掛けた神保町で見つけた一品。
どの街に出掛けるにしても、目的以外の寄り道――、というか、時間があれば「ここに行こー!」
というルートをみなさん、お持ちだと思うのですが、
しまうまの神保町の場合、パタゴニア(小川町)、古本のボヘミアン・ギルド、そしてオーガニック・
スーパーのマザーズ。
よほど時間があれば、軒を連ねる古本屋さんを入ったり出たり――、三省堂や喫茶のさぼうるも
あります。

この日はマザーズでワインを。
既に伊勢丹でも取り扱い出したCôtes du Rhôneと同じモノを発見☟――、
http://goo.gl/Bbs3f

こういったオーガニック・ワインは、これまでマザーズのような専門食品店の独擅場だったように思
うのですが、伊勢丹でも販売されているように――、徐々に拡がりを見せていることを感じます。

折角、ここまで来たのだから――、と思い、その日はこのChinonを(写真)。1,700円くらいでした。
このデッサンも可愛らしかった(笑)。
味もまずまず…
■ ■ ■

さてさて――、明日は東京マラソン!
http://www.tokyo42195.org/2012/

初回から申し込みだけはしているものの、選に漏れまくっておりまして(笑)――、ま、ま、宝くじに
当たるようなものなんですけど――、こればかりは当たったら当たったで大変(汗)。
明日のスタートは9時。
今年もまた――、沿道から声援を送りたく思います。

こんなに素敵な場所があったんだー!―― 浅草橋 『Kuhns Bar』



で、昨日の会場は『Kuhns Bar』(クーンズ・バー)さんという、自転車愛好家の方々
が集まるサイクル・バーでした(写真は帰りしなに撮らせて頂いたウィンドー)☟
http://www.kuhnsbar.com/
流石の方々がセレクトして下さった場所――、JR や都営浅草線『浅草橋』駅から程近
く――、わー、こんな素敵な場所があったんだー!という素直な驚き。

しかも――、
カウンターに泡盛『春雨』が、ど、ど~~~ん!というくらいの存在感で鎮座(笑)。
個人的にもまた是非!寄せて頂きたいです(笑)!

感謝・感激・・・



一晩を経――、ようやく気持ちが落ち着いて来ました(静々)。

仕事は毎日毎日、自分の事情なんかに目もくれずに――、否応無しに降って来る訳
で――、幸か不幸か、過去に浸る暇を与えてくれません。

昨日くらい――、想像以上の感動のひと時を過ごした――、いい意味で、怖ろしいまで
に濃く&素敵な2時間は無かったのですが(笑)――、
同時に、その気持ちのグゥィーーーン――、と、まるで自動車のメーターが右側精一杯
に振り切れてしまっているような時間が、もしもずーっと続いたとしたら、それはそれで
人間は持たないのかもしれません。

となると――、やはり毎日を慈しんで生きることが更に重要になるし――、
当然、ひとりではモノゴトは立ちゆかないので、周囲の方たちを大切にすることに全て
が帰結するのかもしれません。
■ ■ ■

さて――、しまうま、午後はオフィスのメールから昨晩ご一緒頂いた方々への御礼や、
その後、FBでも御礼のメッセージを。
FBでみなさんが寄せて下さったメッセージを寄せ書き風にするアプリがあるそうで、
それをプリントアウトしたものを頂いたのですが、もうこれを読むとダメです(号泣)。

涙、涙、涙…

昨晩からの延長線で見事な程に目が腫れ――、朝起きて鏡で自分の顔をじーっと見
ると「目がカエルにそっくり(焦)」――、と思った次第。
爬虫類的にボワ~ンって感じ(笑)…
取り敢えず、今日はメガネでカモフラージュ(汗)。
■ ■ ■

昨日の会で、みなさんがこんなに素敵なポスターを作ってくれました(写真:作者はだ
いまるさん)!
これもひっくり返るくらい嬉しい出来事でした!!!
本当に何と言ってよいのやら――、ありがとうございました。

2012年2月24日金曜日

長く生きていると、こんな日もある



今日は11月から4ケ月に亘ったプロジェクトが無事終了。
年次で行なってきたこのプロジェクトは、今回で実に10回目!
先ほど「今年度の打ち上げー!」という晴れ晴れした気持ちで参加したら、大間違い(汗)。
プロジェクトのメンバーの方々が、しまうまの知らない所で、この10回目を祝うイベントに
対し、様々趣向を凝らして下さって――、
会場のお店に一歩踏み込んだ時から――、パンッ!パンッ!とクラッカーや花束や――、
プレゼントや――、
もう…、しまうま、ビックリ&感動の涙、涙であります。

しかも、このためにこれまでのプロジェクトに参加して下さった大阪や高松等、遠方のみな
さんも駆けつけて――、
んー、もう…、どうしようもない気持ちが沢山溢れてきました。

そこにダメ押しは――、しまうまが尊敬する方の登場。
全くの想定外でありまして――、もう本当に卒倒しそうでした(汗)…
やー、今晩の為に企画&参加して下さったみなさんに――、しまうま、本当に何と感謝の
気持ちを伝えたら良いのか、分からないです。
しまうま、既に会場で冒頭から号泣――、
その上、みなさんと別れてから、最寄りの駅から自宅へ歩く道すがらも、いろいろ思い出
して号泣。
今、家に着いて、みなさんが寄せて下さったコメントを拝読しながら、また号泣。

既に瞼がパンパンに腫れておりまして(恥)――、
明日が、午後からの出勤で本当に良かったです(告白・笑)。
今晩は――、未だこの感動の整理付かず、明日また改めて綴らせて頂きたいなぁと。

ただ一点――、先が見えず、平坦な毎日と思える中で、でも何かを諦めずに続けていると、
こういうこともあるのだなぁ…、
と、そのことを改めて染み入るほど感じた夜でありました…
今日ご一緒頂いた方――、ご一緒頂けずとも、心を寄せて下さった全ての方々に心からの
感謝を込めて。


【写真:贈って頂いたブーケ(感激)】

2012年2月22日水曜日

次は穴子!―― 神田『藪蕎麦』























昨日記した神田『藪蕎麦』。
http://goo.gl/ZbJaD

ふと本棚に手を伸ばしたクロワッサンの『向田邦子を旅する』に記載があって、びっくり(笑)。
2000年に出版されたムック本。
何度も何度も読み直した筈なのに、昨晩、自分の目の前にこの記事が出て来て――、
これはブログにも記しておこうと(写真:P30)。
■ ■ ■

向田さんの作品との、一番最初の出会いは広く知られている『寺内貫太郎一家』(1974年)よ
りも後の、NHKの『阿修羅のごとく』(1979年)だと思います。
流石にストーリーにあまり記憶はないのですが、とてもドロドロした印象で――、子供が観ては
いけいない雰囲気が凄―くありました(笑)。
19時半か20時のスタートの番組だったのかなぁ(21時スタートの番組なんて、家族でTVの前に
居させてはもらえなかったから)。
何より印象的だったのは、2~300年前のトルコの軍楽と言われているテーマ曲。
今でも鮮明に響きます。

飛行機事故――、という衝撃的な死は、子供ながらも、妹の和子さんが当時やっていた『まま
や』の軒先でインタビューに答えるTVのシーン等、記憶に深く刻まれています。

しまうま、彼女のエッセイはとても好きで――、多分全部持っています。
若い時には「素敵だなぁ」と憧れる気持ちしかなかったのですが、改めてこの12年前のムック
や、その流れで『向田邦子の暮らしの愉しみ』(2003年)を読むと、単なる憧れではなくて、
彼女が抱えていたであろう仕事や、プライベートの色々な労苦にも思いを馳せることの出来る
自分がいて...
年齢を重ねるのも悪くないなぁ...、と改めて思ったり。

そしてそして――、何より多忙極めた向田さん考案のレシピは、シンプルでいて強い味方なの
であります(粛々)。
■    ■ ■

あ、思い出に浸り過ぎた(汗)…
そうそう!ここに載っていたのが『藪蕎麦』の穴子南ばん!
次は絶対に狙うのであります(虎視眈々・笑)…


※休みを目論んでいたところに、今日、また別の仕事が入ってしまいました(涙)…
 「あ、スケジュール見たら、空いてたから入れといた!」と言われ――、むぅ。

2012年2月21日火曜日

齢充分での初挑戦―― 神田『藪蕎麦』




























今日も、朝からバッタバタの一日でありました(省)。
それでも年度末に向けて、明るい兆しが徐々に見え、少し安堵出来る感じになってきて、ちょっ
ぴり嬉しいです(喜)。

夕方は秋葉原での打ち合わせ有り、終わると18時。
「こんな時間に、ここにいることもそうそうないなぁ…」
なんて、夕暮れの空とネオン街のシンクロをボーッと眺めながら――、
本当はちょっぴりへタリ気味でしたが(汗)――、
予てから一度は行ってみたい!と思っていた神田『藪蕎麦』に伺ってみることにしました☟
http://www.yabusoba.net/
■ ■ ■

名店なのは重々理解しています。
でもちょっと敷居が高い雰囲気と、何より看板が早くて(LOが19時半)――、これまで伺うこと
が叶いませんでした。

お蕎麦屋さん――、というのは時間帯に依って表情を変え、独特の物語を持っています。
齢としては、既に充分なしまうまですが(詫)――、
もう少し自分に人間的な厚みや深みが出たら、もっともっと自然に――、そして“粋” に立ち寄れ
るようになるのかもしれません。
今は、未だ未だ緊張します…

今日はお店の雰囲気とアテの蕎麦味噌をお供に――、ぬる燗を一合。
や、しまうま、正直、もっと呑めるんですけど(告白)――、一合¥800故。
パッ!と食べて、パッ!と帰る。
お蕎麦屋さんは、江戸のファーストフードとも呼ばれるくらい――、“長居無用” なのであります
(キリッ!)。

この『藪蕎麦』もある界隈の一角は、本当に時計が止まってしまったよう。
とても魅力的な名店が軒を並べているのに、未だひとつも行ったことが無いです(汗)。
今度、是非、他にも行ってみたいなぁ(憧)…


【写真:ぬる燗と共に頂いた蕎麦寿司】

2012年2月20日月曜日

牡蠣の季節もカウントダウン!――『厳選洋食 さくらい』

























週明けの今日は、予想以上にバタバタでした。

朝の予定では順調に定時に終わり、心おきなくジムでストレッチの目論み...、は ことごとく木端微塵…、
先ほど帰宅したところです(汗)。
ま、ま、致し方なし。
■ ■ ■

何をお伝えしようかなぁ、と思うのですが、
今日のように暖かさを感じだす一日があると、いよいよ牡蠣も最後のシーズンかなぁと思い、牡蠣フラ
イの画像をUP。
牡蠣フライが美味しいと思うのは、表参道『まい泉』、神保町『七條』、そして、御徒町の『厳選洋食
さくらい』(写真)。

こちらでは牡蠣フライが、ふたつとかからオーダー可能だったりして、ユーザーとしては、とても嬉しか
ったり(笑)。

フランスでは、牡蠣の季節は暦に“er” の付く月、とも言われていて...、となると、来月の “mars” は
アウト(焦)。
今月も、いよいよ残り3分の1を切り、牡蠣を楽しむのも残り僅か...、です(しみじみ)。
■ ■ ■

今、明日の天気予報が流れました。
12℃!で春のような陽気ながら(喜)、夜は雨か雪(驚)???と言っていました。
本当にこの陽気、様々心配です(粛々)…

2012年2月19日日曜日

オーガニック・コーヒー・シュガー―― 『STARNET』



今日も昨日に引き続き寒い日でした。
この週末は原稿の締め切りがあって、あまり遠出をせずに――、用件だけ済ませ、
“籠り系” の二日間でした。
外はとても寒いので、これはこれで良かったのかもしれません。
■ ■ ■

毎朝、目覚めの一杯として頂く 『緑の豆』さんの珈琲。
お休みの日はついつい―― 、くっくくっくと、軽ーく5~6杯飲んでしまいます。
基本はブラック。
ただその日の気分にも依りますが、お砂糖を入れたりもしています。
その時のお供は、この『スターネット』さんのオーガニック・コーヒー・シュガー(写真:
これは11月に益子に伺った際に購入したもの)。

しまうま、呑み助故、あまり甘いモノが得意ではないのですが(笑)、これまで好きな
お砂糖と言えばSucre de Canne『La Perruche』――、オウムのデッサンのついた長
方形の箱に入った角型のお砂糖です☟
http://www.laperruche.fr/

でも、この『STARNET』さんのお砂糖は、こんなに優しい味は他には無い――、という
くらいの、驚きの逸品。
是非是非、お試しのほどを~!
■ ■ ■

ま、“籠り系”と言いつつも“休憩” と称して、ついついネットサーフィン(恥)。
で、来月行きたかったサンフランシスコ(☜諦めていない・笑)――、ところが、行けそ
うな日程の、本当に直球!ど真ん中に仕事が入ってしまい(涙)――、
次に目論めるとすると7月か(諦めずに狙う)。

や、土日含んでもいいんです…
どうか しまうまに5日でいいから連続のお休みを頂けないでしょうか(訴)。
あぁ~、サンフランシスコ~~~!

2012年2月18日土曜日

その価値あるヘアブラシ―― 『AVEDA』



前回AVEDAに行ってから、ひと月が経ち☟――、
http://goo.gl/k2INO

再び、足を運んでみました。今回はこのヘアブラシを購入(写真)!
これはですね…、相当な優れモノです(キリッ!)。
しまうまにしては珍しくの――、“超”が付くお薦めです!
頂いたインストラクションと共に、頭皮をマッサージすると――、
マッサージ後、頭皮は本当に柔らかくなって、嬉しい限り(驚)。
PCの作業含め――、ストレスが多いと、ヒトはついつい頭で考える――、
だから肩凝り同様、頭も凝るんですよね…、それを解き解すのがこのブラシ。
本当によく設計されています(感嘆)。

これは多くの方にお薦めしたいなぁ…
■ ■ ■

最近、常套句のように“極寒”を連呼してきたしまうま――、今日こそ――、
本当の極寒です(涙)。
最高気温は4℃、最低は-3℃――、そろそろ底を打ってくれるでしょうか(願)。

とは言え、40℃近い真夏の気温に比べれば、寒さの方がまだまだ――、
耐えられる(本音)。
人間と言うのは尽々無いモノねだりだなぁ…、とも(静々)。

2012年2月17日金曜日

本日のお薦めワイン!――CHATEAU MAINE REYNAUD (SAINT-EMILION GRAND CRU) 2006



昨日の晩も粉雪が舞いましたが、積もるまでは至らず――、
先ほど来、東京はみぞれ?ともつかぬような雪が降っています。
明日はこれまで以上に寒いようなので、みなさん、くれぐれも今晩も暖かくして
お休み下さい。
■ ■ ■

今週も無事に終了(安堵)―。
年度末の諸々が迫っているので、緊迫感ありつつ――、
それでも一週間の内、大好きなのは金曜と土曜の夜(喜)!この日は文句なく!
本当に素直に嬉しいです(笑)。

今日は久し振りにお弁当を持参せず――、ランチを食べに行きました!
食べたのはナポリタン(ベタ過ぎる・恥)。
でもこういうメニューの選択って、偏に体調のバロメーター。
ジャンクなモノを選択する時点で、かな~り疲れが溜まっている証拠(以前、お話
した“じゃがりこ症候群”・笑)。

なので、夜は粗食にて――、せめてワインは美味しいものを――、ということで、こ
ちらを(写真)。
な、な、何と!Saint-EmilionのGrand Cruです(驚愕)!
『Château Maine Reynaud』の2006年。
これが何と!堂々1,700円弱(再・驚愕)!

先ずは試しに一本購入(慎重・笑)。
ひと口目はそれほどの感動はありませんでしたが、時間の経過と共に――、徐
々に美味しさが伝わってきました!
いつものスーパーで買っているのですが――、特売のコーナーではなかったの
で、今後も置いてくれ筈――、と期待(笑)!

2012年2月16日木曜日

表参道『蔦珈琲店』



今日は打ち合わせの方としまうまの予定が合致し、表参道で打ち合わせをすることに(喜)!
確かに交差点のアンデルセンやスタバもあるけれど、しまうまも尊敬する方――、
そんなカジュアルな感じではなかったので、『蔦珈琲店』さんへ伺ってみることに。
表参道の喫茶店というと――、以前、交差点近くの『大坊珈琲店』にも行ったことがあります
が――、やー、確かに趣き有り、渋いですね(驚)ー。
同時に、そこはかとなく懐かしい感じも(しみじみ)…
しまうまはロイヤルミルクティ、ご一緒頂いた方は珈琲を。
一時間強の打ち合わせ――、ここが青山であるということを忘れてしまいそうな素敵な時間で
ありました…
■ ■ ■

そして、その帰りに地下鉄へ向かう道を歩いていたら、バシッ!としまうまの腕を叩くヒト
が(驚)!
雑踏の中、しまうま、一瞬、自分の身に起こったことが理解できず(目眩)――、振り返った
ら、前職の同僚たちふたりでした(驚)!
あれから随分の年月を経たのに――、もしも「しまうまだ!」と気づいても、スルーするコト
だって充分出来たのに、彼女たちはわざわざ声を掛けてくれて...
「じゃぁ、また~!」
って、そう笑顔で別れたのだけれど、本当に嬉しかったなぁ(しみじみ)...
みんなはこれから“シーズンイン” だけれど、また久し振りに膝を交えて呑みたいなぁ。

【写真:蔦珈琲店さんのエントランス】

念願!の『いかセンター』



お芝居の後に食事を!――、ということで(喜)、渋谷があまり得意ではない
我々は(告白)、場所を移動。
一度、行ってみたかった『いかセンター』に行ってみることに☟
http://www.uobaka.com/index.html

いつも友人がツイートで写真をUPしていて、とても美味しそう!だったし、グル
メな彼がそれほどまでに足繁く通うのは、相当のレベルなんだろうなぁ――、
と自ずと期待大(笑)。

21時を回っていましたが、満員(汗)。
早速、イカの姿造りやイカリング等々に挑戦!
やー、本当に美味しかったです(感動)!

特に、この写真のイカの姿造りは――、先ず水槽の中から「このイカを下ろし
ます」とお店の方が むんずッ!と掴んで持って来ます(笑)。
そして暫くすると――、先ず刻んだばかりの足が出てきて――、お醤油を掛け
るとにわかに踊り出すという(驚)・・・

次に出てくるのがこの写真の姿造り――、この日はS サイズは売り切れ――、
それでのお願いしたMサイズは、頼んで大正解!でした。
最後に頭の部分も焼いた状態で出て来ました。
“いかセンター”と言いながら、市場の状況によって、日に依っては、全くイカが
入荷しない日もあるのだそうです。
そういう意味で、昨日は遅く伺ったのに、イカに出会えてラッキーでした(笑)。
お店の方も、みなさん、お若いのにキビキビ!で好感度(笑)――、
また今度、改めてゆっくり伺ってみたいです(熱望)…

『90ミニッツ』――Parco劇場



昨日の夜は、Parco劇場に『90ミニッツ』を観に行きました(嬉)!
http://www.parco-play.com/web/play/90minutes/cast.html

12月から上演されているのですが、既にチケットは無く――、
落胆していたところへ、追加公演のチケット発売の朗報(喜)!
去年観た『ベッジパードン』も素晴らしかったし☟、
http://okawatom.blogspot.com/2011/06/blog-post_23.html

三谷さんの仕事振りを紹介するNHKの番組も興味深く――、初めてネットで
発売日にクリックしてチケットを買う――、ということをやってみました(☜今や超時代
錯誤・汗)!
ほぼ発売と同時!ではありましたが、12列目を何とか確保(安堵)。
たった二人の舞台で――、しかもJ-WAVEの番組を聞いていたら、シリアスな内容とのこと
で「どんなだろう???」と多少の不安がありましたが、そこは三谷さん――、フッとした
笑いも有り――。

これから観る方もいらっしゃると思うし、感じ方はひと様々だと思うし――、しまうま自身、
事前にいろいろな評を読んだりするのはあまり好きではないので、詳しい内容には言及した
くないのですが、二人の人物の――、それぞれが持つエゴに翻弄される子供の命――、最後の
場面はそれぞれの選択と、その結果に深く――、考えさせられるものがありました。
本当に良かったです!

丁度、ツイッターでフォローしている方もこの日の舞台をご覧になっていたようで、しかも
その方は三回目だそう(驚)!
でも三回共、微妙に違った!と書いてあって、本当に凄いなぁ(感嘆)――、と思った次第。
これからParco劇場で三本――、
三谷版『桜の園』
『なにわバタフライN.V.』
三谷文楽『其礼成心中』
http://www.parco-play.com/web/play/mitani2012/

等、面白い演目が立て続け(喜)!
去年だけでも舞台、映画等、沢山の脚本や演出を手掛けて来られたのに、本当に凄いヒトだ
なぁ――、と、いつもタイムマネジメントの上手くいかない自分は圧倒されるばかりでありま
す(粛々)…

【写真:公演のフライヤー】

2012年2月14日火曜日

チョコレートのお共…



で、チョコレートとのお共に頂いたワインはこちら(写真)。
ブルゴーニュの『VOLNAY』――、フルーティでありながら深い余韻。
残念ながら日本では買えないけれど(あ、この醸造元は――、の意)、と
ても素敵なワイン!です。

今年度が終わりに近づきつつある今、以前、お話した西海岸への思いを
ずーーーっと馳せながら――、
あれこれ調べてみたところ…、結構、高い(汗)!
んー、現実は厳しいね(溜息)…、どうしよー。

お薦めのチョコレート!


 
今日はバレンタイン!
チョコレートを貰うヒトも、そうでないヒトも――、贈るヒトもそうでないヒトも――、
それでも大切な一日は一日であります(粛々)。
雨も降り、寒さ厳しい日ではありましたが、みなさん、それぞれに素敵な一日を
過ごされたことと思います。
今日のgoogle も素晴らしかったですね!
どんな贈り物よりも、一緒に縄跳びを飛ぶことが共感を呼ぶ――、というのは
素敵なストーリーでした(感動)。

さてさて――、
えーっと、しまうまのお薦めのチョコレートはですね…
アルザス直輸入のこちら(写真)!
甘いものが苦手――、という方でも絶対に大丈夫!
ふんわりお口の中で拡がるカカオ…
実はしまうまの10年来の友人が、自らアルザスに出向いて見つけ――、
輸入を手掛けているんです☟
http://www.goufrais.jp/

今は楽天で販売していますが、機会許しましたら、是非、一度!みなさまにも
お試し頂けたら嬉しいです(笑)ー。

2012年2月13日月曜日

本日のお薦めワイン!――JARDIN DE BAGATELLE (SAINT-CHINIAN) 2007



晴天に恵まれた週末から、残念ながら天候は夜に入って下降気味。
気温はグングン下がっています。
みなさん、くれぐれも暖かくしてお休み下さい。
■ ■ ■

明日はバレンタイン(喜)!
本日のお薦めワインは週末、怒涛の人混みだった伊勢丹で見つけたひと品。
『Jardin de Bagatelle』――2007年(写真)。
1,500円のSALEでありましたが、とても美味しかった!です。
残り二本の内の一本を買ったので、残念ながら売り場にはもう無いかも――、ですが、
またもしも見つけたら、是非、買いたい!です(願)。
■ ■ ■

昨日の茂木健一郎さんのツイートで、とても興味深く――、深く賛同するものがありま
した。

――のびるやつ、だめなやつって、ちょっと話しただけでも、伝わってくるね。
   プライドとか、頑なさが邪魔をしていることが多い――

自戒の念を持つには、自分自身、歳を取り過ぎていますが(粛々)…
自分よりも若い方――、と接触する際に――、ごく稀に自分の気持ちに“何か” が引っ
掛かるコトがあって――、

「この感情は一体、何だろう?」
「どう?表現したらいいんだろう」

いつもそう思っていた矢先に、茂木さんがとても的確な表現をされました。
セルフ・エスティームは確かに大切かも!だけれど――、
多分、若い時は バカみたいにグングンいろんなことを――、駆け引き無しに吸収しよ
うとするパワーって必要な気がします。
その結果――、(必ずしも全てではないかもしれないけれど)ヒトの心を打って、感動を
呼ぶのだろう――、と思います。
根拠はないけど(おいおい・詫)。
確かに個性は様々――、生き様も様々――、
でもでも、しまうま、心の何処かでそう思っています。
や、や、それはおばちゃんの戯言だろう――、と思ってみたり(悩)。

2012年2月12日日曜日

効くかなぁ――、しまうま対策



素晴らしいお天気に恵まれ――、寒さはありますが、穏やかな週末でした。
絶好!のお洗濯日和(喜)!
午後は平日、会釈だけで終わらせてしまう近所の神社とお寺に改めてのお参
りに。
で、夕方は今週のおかずの仕込みをせっせ、せっせと…
先週白菜を頂き(嬉)――、ですが、正直、中々消費し辛い量(汗)。
一気!に全部は無理なので、先ずはネギ、生姜やその他のお野菜と共にクツ
クツ…
本当はベーコンやソーセージがあると絶品!なのですが、そこをグッ!と自粛
(静々)。先ずはこれらをお弁当にも持って行くことにしまーす(笑)。
■ ■ ■

今日は噂に聞いた、“素手でも使えるヘアカラー” というのを買ってみました。
先月、美容室でヘナをしてもらい、一旦、“うま”に昇格!したものの――、また
もや“しま”が顔を出し(焦)…
これを使ってみて良かったら、またみなさんにもご紹介させて頂きます。
この後、言及がなければ、ま、ま、そういうことだということで(粛々)…


【写真:お天気に恵まれ、雲ひとつ無い空…】

2012年2月11日土曜日

銀座・メゾンエルメス『山口 晃』展――“望郷” TOKIORE(I)MIX



今日は建国記念日だったのに――、そのこと自体が薄れがちな土曜日でした。
自宅近くに、日の丸をきちんと飾っておられるお宅があって、その前を通った時に
ハタッ!と気が付いたくらいの認識(恥)。
土曜日が祝日だと…、何だかちょっと損した気分だけれど(笑)、ま、ま、巡り合わ
せなので致し方なし!
■ ■ ■

今日は、メゾンエルメスの8Fギャラリーで今日から開催スタートの、『山口 晃』展を
観に行きました。タイトルは『望郷――TOKYORE(I)MIX』。

展示物は3つですが、それぞれに興味深かったです。
特に“TOKIO 山水” は、現在の所在地と鹿鳴館等の歴史的建物がシンクロしたり
して――、シンプルですが、素敵でした。

あまりよく考えずに――、
ツイッターで知って足を運んだのですが、よく考えたら、山口さんは昨年、しまうまも
大感動!したミヅマ・アート・ギャラリーと高島屋のコラボで開催された『ジパング展』
にも出品されていました☟
http://okawatom.blogspot.com/2011/06/zipangu.html

会期は5月13日迄のロングラン(笑)…
長い展示期間ですので――、お近くにお立ち寄りの際は是非!


【写真:展覧会のフライヤー】

家族を乗せて―― 父が愛したモノ

今週は、火曜から金曜まで普段よりも随分遅くまで掛かる仕事の連続で、身体のリズムが
巧く掴めないまま――、怒涛の一週間を、兎にも角にも終了(ひと息…)。
それでも沢山の出会い有り、気づき有り――、いい一週間でした。

気づけば2月も3分の1を軽~く終了(汗)…。
仕事も競っているのですが、1月の反省を、一体どう?生かせるかなぁ――、と、しまうま、
アクションを思案中。
■ ■ ■

さてさて、今朝、電話が鳴り、父から「新しい車を買うことを決めた!」との報告があま
した。

2001年?に購入した今の車も、決して大きな不具合がある訳ではないので、ま、ま、乗ろー
と思ったら、あと5年くらいは乗れそうは乗れそう。
只、確かにナビゲーションは、新しい情報が全く update されていないので――、
いつも堂々!道無き道を行く――、という強引さで(笑)、ナビの機能を全く発揮せず(汗)…

今の車はハイブリッドではないので、今後、ガソリンの高騰も見込まれる上、エコ減税のある
今が確かに買い替え時。

10年前、還暦を超えた父がこの車を買った時、しまうまは心の何処かで――、
「彼にとって――、家族にとっても最期の車になるかなぁ…」
そう思っていた節がありました。

父の人生にとって、車は“趣味”の領域を超え、ライフスタイルそのものでありました。
しまうま誕生前から換算しての5台の車――、何れもとても大事にしてきましたし、兎に角、彼
は国産車を愛してきました。
しかもまぁ、ここがしまうまの父らしいのですが(苦笑)、メジャー・プレイヤーは大嫌いで――、
いつも二番手、三番手――、時に四番手のメーカーの車を選んできました。

子供の頃から、いつも家族を乗せて――、休日とあらば!全国津々浦々――、多くの場所を旅し
ても来ました。
九州から東京なんていう移動なんかも、長距離トラックの運転手さん並みにひょいひょいっ!
と運転したりして(笑)。

新しい車は3月8日に納車予定――、
古稀を超えた父にとって、現実的に最期の車になると思うし、これから家族にとってのポジティ
ブにもその逆にも――、いろいろな経験を共にする車になるんだろうと思います。

でもでも、毎日毎日コツコツ節約をして――、
久し振りにとても大きな買物での、或る種の“ウキウキ感” 漂う父の気持ちの高揚感は電話か
らも伝わってきて、しまうまも本当に嬉しいし――、とても楽しみ!です。


※今日は写真がありません(詫)…

2012年2月10日金曜日

季節の風物詩――ちゃんこ『寺尾』



いろいろお話したいことはあるのですが、日付を超え――、
今日も全てのみなさんに、感謝、感謝の気持ちを込めながら、簡潔に(静々)。

つい先日も伺いました、ちゃんこ『寺尾』。
http://goo.gl/BmKSk

一冬に二度も伺う――、という経験は実は中々ないのですが、今年は結果、そんな
年に(いつもラスト・オーダー、滑り込みギリギリですみません!詫)。
自分の出自が九州故、ついついひいきになってしまうのかもしれませんが(詫)――、
や、や、本当に美味しい。
今冬も此処に来れるという、一年の過ぎゆく速さと――、
お鍋との再会の感動と――、諸々入り混じるのであります(粛々)…
 
 
【写真:塩味のお鍋の具材のかしわとつみれ…】

2012年2月9日木曜日

大事にするのも考えもの… 2





先日、久し振りに引っ張りだしてみたモンブランのボールペン(写真)。
全然使ってもいないから、インクが減る筈も無いのに全く書けない(汗)…

困った時の文房具は、一も二も無く銀座・伊東屋さんへ。
「あの…」と、恐る恐るボールペンを差し出すしまうま。

お店の方は、流石に一発!で原因を判明――、
「お客さま、これは水性のボールペンですので、お使い頂かないと、揮発してイ
 ンクがなくなります」

わ、わ、わ(汗)…
新しいインクを入れて、お店の方がクルクルと試し書きをするとスラスラ~とイン
クが出て来ます。

んー、大事にしまい込んでいては本当に駄目ですね…
何でも使わなくっちゃ駄目なのだ――、そう前回、修理代の痛みも伴って学んだ
筈なのに(涙)☟――、
http://okawatom.blogspot.com/2011/06/blog-post_06.html

またやってしまった(省)…
やっぱり、この手のモノは、しまうまには宝の持ち腐れのよう。
残念ながら、使えこなせていないです(恥)…

Trash & Step up



今日は12月から始まったふた月強に亘るプロジェクトが無事、終わり、安堵(嬉)!
このふた月半でいろいろ感じたことはあるけれど、最終日の今日――、印象に残った
メッセージは“Trash & Step up”。

自分が手にした有形無形のモノ――、
実は無形のコト(個人の経験や社会的ステイタス等)の方が多いニュアンスなのだけ
れど、それらを勇気を持って捨てるコトで、この“Step up”というと“社会的レベルが上
がる”――、という感じなのですが、ま、ま、しまうまはそれよりも、新しい次元に映る
――、と理解。

しまうまの年度末からの心境に照らすと“Trash & Set up”(笑)。
自分がここまで抱え込んだ諸々を、一度リセットしたいです…
あ、そう言えば――、不動産屋さんから連絡、来ないなぁ。
週末、また行ってみよ(笑)ー!


【写真:プロジェクトの終了を、みなさんとクラフト・ビールで乾杯(笑)!】

2012年2月8日水曜日

1% for the Planet―― 企業は環境保全の為に何が出来るだろう



本日のスタートは雨。
朝は着ていこうとしたセーターのリボンが「プチン!」と切れ――、
家を出ようとしたら、バッグの取っ手が取れて――、とんだスタート(涙)。
しかも、予報では17℃迄気温が上がる!というので、少し軽めの装備で出掛けたの
が大失敗。
さ、寒い~~~! 実際、気温は11℃くらい(再び涙)…
予報士さん、しっかりお願いします(粛々)。
■ ■ ■

今朝は朝一番からノンストップで、実に14時迄(当然、お昼無しのぶっ続け)――、
大事な打ち合わせがありました。
みなさん、今の時代、この長時間に正直、引いていらっしゃると思うのですが(笑)、
や、でもでもモノゴトがいい方向に進む為だから、血を流しても(大袈裟www) これは
大切なプロセスなのであります。
■ ■ ■

今日はその後、1% for the Planet の会合に伺いました。
米国パタゴニアの創業者であるイヴォン・シュイナードとブルー・リボン・プライズのオ
ーナーであるクレイグ・マシューズがスタートした、企業活動の売上の1%を環境NPO
の活動に充てようというプログラム。
http://www.onepercentfortheplanet.org/ja/

イヴォン・シュイナードは常々――、自著でも、企業が事業活動をする上で、環境への
様々な影響は測り知れず――、このままでは地球環境は汚染の一途であると、警鐘
を鳴らしています。
そういった中、企業活動で得られた売上の1%を、草の根運動的に活動するNPOの活
動に寄付し、その活動をサポートすることで、地球環境の改善を図ろうとするプロジェ
クトです。
企業自身が参画することによって、自分たちの事業活動に対する地球への負荷を、
緩衝していく(この表現は正しいかな?)――、そんな役割を担っています。

米国を始めとして、全世界で45ヶ国、加盟する企業は1,440社!もあるそう。
しかし、税制の異なる日本では、センシティブな企業は参画しているものの、まだま
だこれから更に多くの賛同が必要のよう。

今日は次の会合も有り、中座余儀なく、とても残念でしたが(詫)――、
個人的には大いに賛同!の一言でありました。
しまうまの所属にも報告したいし、少なくとも友人たちにも話をしてみたいです。

税制の議論を飛び越えて――、以前よりも更に、生活者の消費への意味――、が問わ
れている今だからこそ――、
彼らのステッカー、“1% for the Planet” が生活者の商品購入の際の選択基準となる
日は、実は私たちが思っているよりも近いと思います…


【写真:頂いたステッカー(嬉)!どこに?貼ろうかなぁ(笑)…】

2012年2月6日月曜日

本日のお薦めワイン!――CRU MON PLAISIR (BORDEAUX) 2009



先日、渋谷の東急東横のFOODSHOWで見つけた一本。
以前、伺った際に予算より少し安いモノを買ったら、実は微妙だったので(涙)、今日は規定の
中でも少し高めのものを購入(静々)。

Bordeauxの『Cru Mon Plaisir』(2009年)――、1900円弱でした(写真)。
これはとても美味しかった!です(喜)~、またあったら絶対に買いたいです(願)。

お帰り~!“チリ&チーズ”――表参道『ウェンディーズ』



昨年末、2年振りに再上陸し、行こう、行こう――、と思いながら、中々行けていなかった
『ウェンディーズ』に先日、足を運んでみました。
http://wendys.co.jp/wendys/view/s.php?a=2


先々週? の日経MJの記事の紹介のされ方も良かったです。場所は表参道。
「メイン・ストリートにはあるだろー」とタカを括って、地図を持って行かなかったのですが――、
実は少~し通りを入った所にありました!
あやうく通り過ぎそうに(汗)…

1Fがオーダーをするところで、B1Fにはイートイン・スペース。
しまうま、久し振りにチリ&チーズを頼んでみました(写真)!
美味しー!とても懐かしいです(喜)。

2年前に撤退する時には、確かに大行列になっていたりもしたけれど、結局、晩年は随分行っ
ていなかったなぁ――、と思い返したり。
ひょっとして10年以上振りに食べたかも(笑)!

先に行った友だちも「随分、お姉さんになったね(笑)」とツイートしていたけれど、確かに!
キャラクターの女の子の表情が大人になってました(笑)。
オペレーションに未だ未だぎこちない感じがあったり、確かに値段は高いけれど、また来たい
なぁ…
MJにも紹介されていたフォアグラ・ロッシーニ(何と!¥1,280)が気になる(笑)。

2012年2月5日日曜日

Jane Birkin写真展『Baby Alone』――銀座POLA MUSEUM ANNEX



その足で行ったのは、銀座1丁目のPOLA 3Fで開催中のJane Birkinの写真展『Baby Alone』 。
梶野彰一さんという――、実は――、どんな方かをよく存じ上げずに、エッフェル塔のアイコンと
Parisによく行かれているツイートに魅かれて、フォローしていた方の展覧会でした(驚)!
やー、こんなことってあるんですね(感慨深い)…

Jane Birkinは震災後の日本でライブをやったり、被災地を訪れたり――、
親日家としても知られていますが、しまうまが個人的に気になるのは、彼女の齢の重ね方――、
ハリウッド系セレブの、米国的先端治療のアンチエイジングの概念とは対極のもの。
しまうま、どちらかというとこういった自然の齢の重ね方を支持したいなぁと常々思っているので、
一枚一枚――、彼女の写真に見入ってしまいました(告白・笑)。

会期は3月11日迄。入場は無料です。


【写真:会場で配布されていたフライヤー。先のErwitt と並べると不思議なほどハーモニアス嬉)!】

エリオット・アーウィットが見つめたパリ『Elliott Erwitt』展―― 銀座CHANEL NEXUS HALL



今日は穏やかな一日でした。

みなさんはどんな日曜日をお過ごしでしょうか。
しまうま、昼間はまたまた所用でバタバタ(汗)――、夕方、ようやく行こー!と思っていた
展覧会ふたつを観に銀座へ。

CHANEL本店の4FにあるNEXUS HALLで開催中の『Elliott Erwitt――Paris sera toujours Paris ! 』
展(Paris はいつだってParis なんだ!※しまうま流訳・詫/本当の訳は上記タイトル)です。
http://www.chanel-ginza.com/nexushall/2012/erwitt/index.html

今回のElliott Erwitt も本当に素敵でした(溜息)…
特に最後の――、彼が登場するVIDEOは、立ったままになってしまいますが、是非!最初から
最後まで観て頂きたいです。

かくいうしまうま、彼の代表的作品以外に彼の生き様等、よく知らずにおり(恥)――、
VIDEO を観ながら、彼がとてつもなくお茶目なキャラクターで、人間的魅力に溢れる方だと
いうことを深く理解しました(しみじみ)…

しまうま、絵にしても写真にしても――、結構、頻繁に展覧会を観に行くのですが、いつも
思うのは――、例えば同じ領域で仕事をしていても、こうやって(それは死後を含め)展覧
会が出来る人物とそうで無いヒトがいる。
その“境” を規定するモノは一体、何だろう?――、ということです。

それが分かれば勿論、皆、苦労は無いし――、だから答えなんて無いのだと思うのですが、
いつもいつも――、今、自分が目の前で対峙しているものと“the others” との差異は何だろ
う――、とそのコトを想います。

そのひとつの解が、今日の彼のVIDEO の発言の中にありました。
彼はこう言いました。
「作品と対峙したヒトに、或る感情を想起させられるかどうか」

ん、確かにこれはそうだなぁ…、と。
これからいろいろなモノを観ていく上での指針となりそうです(この言葉に出会えて感謝!)。

この展示の会期は今月29日(水)迄。
無料と言う事実に、CHANEL社の懐の深さを感じます(感謝)。
但し、ネックはエントランス(汗)――。
アウェイ感漂う自分がどう?突破するか――、であります(キリッ!)。

男性の方であれば、余計にそのことが心配――、と思いますが、全然、問題ないです。
エントランスにいらっしゃる方々は、とてもスマートにナビゲートして下さるし、決して――、
同社の製品を買わねば!等ということでは全くありません。
事実――、先ほど伺った際には、男性の来場者のみ(驚)!
みなさま、銀座にお立ち寄りの際には是非~!


【写真:エントランスの看板】
 ※前回伺ったのは晩年のCHANELの写真展――、これも素敵でした☟。
    http://goo.gl/hhrm6

2012年2月4日土曜日

本日のお薦めワイン!――CHATEAU HAUTE SOCIONDO (PREMIERE COTES DE BLAYE) 2008



その後、恵比寿三越B1Fで買ったワイン。

久し振りに寄ったら、ほぼ以前の広さに戻っていました(嬉)―!
そこで、みなさんにご紹介したいのはこちらのボルドー・ワイン――、
『Château Haute Sociondo――Première Côtes de Blaye』(写真)。

特売で、な、な、何と!¥1,050(驚)!
実は昨秋くらいから出会っているワイン。
この写真は、その時に撮ったもの(今、販売されているものは2009年で、産地名は
Blaye Côtes de Bordeaux となっています)。

とても美味しく印象深かったのですが、UPし損じている内に売り場そのものが姿を
消し(汗)――、今も特売の時だけ登場なんだと思うんですが――、それが正に今!
であります(キリッ!)。
正直、この値段は中々ないですね(しみじみ)…
しまうま、思わず2本、まとめ買い(6本買って送って貰ってもいいくらい・笑)!
もしも、恵比寿にお立ち寄りの際は是非!

夕日



今日は所用有り、恵比寿へ。
日の入りに差し掛かろう――、という時間で、本当に素晴らしい!富士山が見えま
した(感激!)。
んー、iPhoneだと、どうにも小さくなって迫力を伝えられないのですが(残念無念!
写真)――、
昨日の――、大宮エリーさんの展示でのフレーズを思い出しました…


―― 夕日を見ていると 
    思いがこみ上げてくるのは何故だろう
    それも、普段は気づかなかった思いに
    気づいたりするのは何故だろう ――

大宮エリー『思いを伝えるということ』展――渋谷 Parco Museum



今週も無事、終了(安堵)。

今日の仕事では、(自分たちは全く得意じゃないんだけれど・恥)敢えて斬り込んでみよう!
と試みた新しい領域の方と、とても前向きなディスカッションが出来て、嬉しかったです。
全く領域が違う場合に(但し、相手が聞く耳を持って下さるのが肝要)、お互いの共通項を
いろいろな側面から探っていく――、話し合いのプロセスが面白いなぁ――、と思います。
これが形になるよう、今後も進行していきたいです。
■ ■ ■

仕事の後、渋谷Parco Museumで今日から始まった大宮エリーさんの『思いを伝えるという
こと』展に伺いました。
http://goo.gl/DVMmT

昨日、レセプションに行かれた方々がツイッターで感動!の気持ちを伝えて下さったので、
しまうまも 「行かねば!」 と思った次第。
これはですね…、観る前に多くを語ってはいけない展覧会です(粛々)。
大宮さんと言うのは、とても感受性が高い方なんだなぁ…、と改めて。

是非、大宮さんが綴った言葉と向き合いながら、五感で感じて頂いたのと――、
そして――、
是非、誰かと一緒では無く、ひとりで――、
且つ――、
もしも可能であれば一日の終わりに――、或いは、いろいろな思いが自分の中に去来する
時に足を運んで欲しいなぁ…、などと(勝手な言い分・笑)。

会期は2月27日迄。


【写真:このボトルの意味も――、ま、ま、内緒ということで(勿体ぶる・笑)…】

2012年2月2日木曜日

本日のお薦めワイン!――LA TOUR TRAVERS (BORDEAUX SUPERIEUR) 2009



本日のお薦めワインは、2009年 Bordeaux Superieur の『La Tour Travers』。
先日、知人宅にお邪魔した際に持参したのですが、とても美味しく(喜)!
自分の為にも、改めて買ってみました(笑)。

今、プロモーションで1600円くらい。
久し振りに美味しいなぁ~、としみじみ感じるワインです…

『クラフト見本市』――自由学園明日館



今日は最高気温が6℃――、最低が零度(涙)。
昨日のような強風ではありませんでしたが、寒さが堪えます。
日本海側、そして東北と積雪も心配です。
今日もみなさん、無事、一日を終えられたでしょうか。

今、天気予報で、明日は今冬最低の気温(おいおい、また最低を更新!涙)との
こと――、本当に予断を許しません(覚悟)。
この時期、風邪を引く訳には絶対にいかず…、みなさまもくれぐれもお気をつけて。
■ ■ ■

今日は『クラフト見本市』に足を運ぶ為に、自由学園明日館へ。
http://www.craftcenterjapan.jp/pg118.html

一般の方々への展示即売も兼ねた展示がなされています。
1926年――、戦間期に設立されたフランク・ロイド・ライトの素晴らしい施設を会場と
して、日本各地のこだわりのもの作りのみなさんと出会える場。

明日迄開催中。
逸品揃い――、それに造り手の方々ともお話が出来る貴重な機会!――、みなさま、
是非、是非(笑)~!
■ ■ ■

写真は明日館内のホール。
これまでにも数度訪問したことはありますが、伺う毎に全てのディテール――、デザ
インがイチイチ心に刺さります(笑)。
先ほどwiki で見たら、ライトのこのデザインを具現化するにはとてつもない費用が掛
かり――、
その前に竣工された帝国ホテルは、あまりの高額に頓挫しそうになった――、とのエ
ピソードもwww

当時の日本の状況において、これを成し遂げようとした羽仁吉一&もと子夫妻の想
いは、ほぼ90有余経とうとしている今、その価値を理解し、引き継いでいる方々によ
って、未だ素晴らしい状態を堅持――、本当に素晴らしいコトだと改めて思いました。

【写真:明日館のホールの机と椅子――、素晴らしいです。しかも!今も購入可能だ 
    そう(驚)…】

2012年2月1日水曜日

雑誌BRUTUS『集まって住む』――これからの暮らしの方向性



ついつい、思わず力が入ってしまった先の投稿(笑)。
もう一冊、今日買ったのはBRUTUS (写真は表紙)――、『集まって住む』――、
シェアハウスの特集です。

しまうまの尊敬する友人がリアルに出ていて、「これは買わねば!」と(笑)!
先日、お邪魔させて頂いた『りえんと多摩平』☟ もフューチャー(嬉)。
http://goo.gl/qYbeS

これからの時代の、新しい暮らしを模索し始めたしまうまとしても、とても気になる
特集でありましたー!

雑誌PEN『Comme des Garçon』特集――必読



さぁ!2月がスタート。

今日は、気温が確かに上がったは上がった――、のですが、風は強く――、夜は加速度的に気
温が下がり、とても寒いですね(困)。
インフルエンザのみならず、風邪そのものも猛威を振い、しまうまの周りにも発熱した上に
熱が中々下がらない人が沢山いて(インフルエンザでは無いらしいので、ひとまず安堵―、
心配です。
■ ■ ■

今日はどーしても買いたい雑誌がありました。
「発売日を待って雑誌を買う」――、なんていう行為そのものが相当久し振りです。
自分でもビックリ(笑)。

『VOGUE NIPPON』の創刊号も待ちに待ったし(それはいつだ?苦笑)、『CASA BRUTUS』
が隔月刊から月刊に移行して――、暫くの時代もとても楽しみにしていました(それもいつ
だ?再掲・笑)。

今日、発売したのは二冊。
先ずは一冊をご紹介――、『PEN』です。特集は『Comme des Garçon』(喜)!
ツイッターで知りました。
水玉の表紙を手にし、先ほど来、何度も読み返していますが、5頁の――、フォント大きめ
の川久保玲さんのインタビュー記事を読むだけでも(その後の年表も興味深いですが)、
価値があるなぁ――、と思います。
先日の朝日新聞の記事も然りですし――、しまうまも丁度、10年前に一度だけお話を伺った
ことがありますが、川久保さんの主張は全く変わらない。
その徹底力が、凄い!と改めて思います。

今はファッション・クリエーションを志す若い方達でも、三宅一生さんや川久保さん、山本
耀司さんを知らない方が多いという事実を耳にすることが時々あります。
朝日新聞の記事や――、大人向けだけれどこの『PEN』を目にして、若い方にも知って貰える
きっかけになったらいいなぁ――、と期待したいです…

実はしまうま、20歳の誕生日に買って貰ったのが初めてのComme des Garçon 。
今も、捨てられずに持っています。
それを販売してくれた方は、当時、随分とお姉さんに思えたけれど、今思えば、多分、5歳
くらいしか変わらなかったんじゃないかなぁ――、と思います。

その川久保さんも古稀(驚)。
信じられないですが、その挑戦し続ける姿勢にはとてつもない尊敬の念を抱きます。
一生活者としては正直、中々手の届くモノは多く無いのですが――、どうにも――、心情的に
も応援したいブランドであります(粛々)…

【ご参考:Comme des Garçonもコーポレートサイトが出来たんですね!今日――、
     WWD JAPANプレゼンツのDOMMUNEで知りました】
     http://www.comme-des-garcons.com/