2012年11月29日木曜日

“いい にく” の日―― 吉祥寺『ステーキハウス さとう』




今日は、いつもの寒さがひと段落。寒さ緩んだ一日でした。
で、今日11月29日は“いい ふくの日” だったり、“いい にくだったり” 、友人に教えて貰った“いい にくきゅ
う?” だったりw

今日は、絶ー対に!お肉を食べよー!と朝から誓って、それを人参に(☜短絡的)。伺ったのは、吉祥寺の
『ステーキハウス さとう』☞ http://www.shop-satou.com/shop02.html
そう!1Fは行列のメンチカツのお店。

多分、もう6年くらい前になると思うのですが、一度、当時の上司と一緒に来ました。
その時、ビックリした急勾配の階段は健在。
昼は大変な混みようのようですが、夜は――、というか…、今日は時間も遅く、比較的空いていました。
注文したのは“月” (☝写真)。美味しかった(それはそうだろー)~
しかもオーダーして、“瞬殺” で出て来たw

とろけるようなお肉で、これで今週&今月最後の明日も頑張れそうだ~
ランチだと、もっともっとリーズナブルなようなので、お近くにお立ち寄りの際は是非!

2012年11月28日水曜日

何故?『ConCool』を買ってしまったのか――、という問題について

























明日・明後日――、月末に向け、朝から仕事が競っており(汗)…、今日も手短にw

東京駅の大丸に東急ハンズが出来て――、あれは9月だったか?足を運んだ際、久々に感動!
凄く素敵なプレゼンテーションで――、カテゴリーを越え、あの時は色?の括りで、様々な
アイテムを山盛りに展開。
しまうま、まるで宝探しのような店頭でワクワク感!「VMDは本当に凄いなぁ…、効くなぁ」
なんて、思いながら――、次の瞬間、気付いたら買っていたwww
しかも、この『ConCool』(写真)、歯磨粉が無くなっていた訳でも無いのに…
2本パック、買った(汗)。
2本パックで1,600円也。本当に不思議…
や、ヒトがモノを買う時って、現実的にはロジカルには解決のつかないコトばかりだなぁ…、
と改めて
(しみじみ)。確かに、やや丸みを帯びたこの風貌は愛らしいけれど(笑)。

で、昨日、仕事の帰りに東京駅に行くコトがあったので、この時の或る種、“嬉しい理不尽感”
を求めに東急ハンズに行ってみたのですが…、うーむ。
あの時の輝きは何処へ…
決して、社員の方々の――、創意工夫でのお仕事の結果を否定するモノではないのですが、ふ
た月振りに足を運んでみて、その魅力度には明らかに差がありました。
だから…、昨日は買うモノが無かった。
で、しまうま、気が付いた。
私たち生活者は、心のどこかで――、或る種“確信犯的” に騙されてみるコトへの、ちょっとし
た期待があるんじゃないかなぁ…、と。
つまり、いつも合理的に消費をし、無理/無駄なくいる訳では無い…、というコトです。
このコトは、中々奥が深いのでありますが、今日はそんなコトを思ったり。

2012年11月27日火曜日

冬の日の素晴らしい夕暮れ



今日は昨日の雨から一転――、本当に素晴らしいお天気でした!
富士山も雄大な白い峰が見えたし、“一点の曇りも無い” とは正に!このコト。
夕方も素晴らしい景色が眼前に拡がり――、思わずシャッターをパシャリ(写真)。空はピンクで――、
右にはお月さま、左の奥には筑波山までをも臨む絶景でありました。
■ ■ ■

今日も手短にw
先ほど、TVドラマ『俺たちの旅』の監督の訃報(享年80歳) がありました。
中村雅俊さんの若かりし頃の作品。
wiki を見ると、実際の放映は1975年から一年間だったようですが、しまうま、この再放送?再々放送?
を小学生の頃観ていました。確か――、夕方の4時くらいから4チャンネルで。
ストーリーとかは流石に全く思い出せないのですが…、幼心に「何とも言えない切ない感じのドラマだ
なぁ。大人ってこんな感じなのかなぁ…」という、何とも“莫” とした感じで観ていたコトを思い出しま
す(とすると、喩え小学生であっても侮るコト無かれ…、とも言えるかも!自分を振り返りながらの新
たな発見w)。

や、多分、ストーリーは面白いトレンディドラマであった筈ですが、切ない感情を想起させるのは、こ
のテーマソングです。作詞作曲は小椋桂さん。



小椋さんは、当時、第一勧銀の行員で、後に支店長を務めるようなポストにあって――、彼の才能を認め
て、それを許した組織――、なのか或る特定の上司の方なのか――、知る由もないのですが、本当に凄い
なぁ…、素敵だなぁ…、と思います。
今は便利な世の中で、検索すると直ぐに出て来る!
映像があると、「あぁ、こんな感じだったかも!」とか思い出しますwww


で、更にコレを再生すると、水谷豊さんの『カルフォルニア・コネクション』が右側に出てきたりして――、
夜の時間も限られているというのに…、ぐるぐると廻ったりするのであります(悩)…

2012年11月26日月曜日

世の中の体温を上げる――遠山さん×津田さん



11月最終週の月曜。意気揚々!と行きたいところなのに、いきなりの雨(困惑)。
雨天の予報に、出掛けに洗濯物をしっかり取り込んで出社したしまうま。なのに――、傘を持って出る
のを忘れた(おいおい/呆)。
夕方外出する時にはとてつもない雨。
本来の環境面から言えば、全くの駄目!なのだけれど、取り急ぎ “100円ショップ” で買った傘は、た
った105円なのにジャンプ傘(驚)!“100円ショップ” の仕組みを、“大量生産”――、“薄利多売” と簡
単に一言で片付けるコトの出来ないなぁ…、と(しみじみ)。
■ ■ ■

本夕、ジャーナリストの津田さんとSoup Stock Tokyoを手掛けるスマイルズの遠山さんのセッションに
伺って来ました!もう日付も変わりそうなので、手短に。
しまうま、遠山さんのお話を伺うのは二度目。
前回も、しまうまの心にずしんと残った言葉。

――自分の人生は、自分に配られた一枚の“カード” である

――自分の人生と言うのは、自身で“作り込む” ものだ

――“夢” なんて言ってしまうと壮大だったり、大袈裟になってしまったりするから、”企て” というマインド
   がいい

等々、凄く考えさせられたり、「あぁ、本当にそうだなぁ」と思ったりする珠玉の言葉の数々。
今日はとてつもなく寒くて…、雨も降っていて――、迷ったけれど(本音/詫)、伺って本当に良かった!
です。ありがとうございました(深々感謝)。


【写真:大隈像の背後から、雨上がりの夜――、銀杏並木の先にぼんやり…、まるでビッグベンのように
     浮き立つ大隈講堂。20時を過ぎても学生の方々の往来有り、慌てて撮ったらやっぱりボケてた
     (涙)…】

2012年11月25日日曜日

本日のお薦めワイン!――CHANDON Brut Rosé



今日は気温は低かったものの、昨日よりは改善。そして、本当に素晴らしいお天気の一日でした!
今日は、友人が新居を購入!ということで、共通の仲間達とお祝いに行って来ました。
場所は東西線の『西葛西』――、初めて降り立つ駅です。
新築マンションの6F――、素敵なお家でしたー!いいなぁ…
目下、次なる新居を探す旅に出たばかりのしまうま――、羨ましい限りでありました。

本日の宴に、ささやかながらもしまうまが持参したのは、成城石井で購入した“CHANDON Brut Rosé”
(写真) ☞ http://www.mhdkk.com/products/chandon.html
Moët Chandon社が保有するオーストラリアで出来たスパークリングワイン。
味も美味しく、でもカジュアルな感じで、みなさんにも好評で良かったーーー!
今日は結局、話題尽きずに半日もお邪魔しましたw
長々と――、本当にありがとうございました(深々)。

2012年11月24日土曜日

足は二本しかないというのに



今日はもー、極寒!でしたよー。みなさん、体調は大丈夫ですか。
この寒い中、しまうま、新居探しのリサーチ&ウォーキング。
18時には地震に遭遇(驚)!地面がドンッ!ミシッ!と鳴り、古くからのお家は窓ガラスがモノ凄い勢い
でガタガタ鳴りました。
今日は東京が震源地だったようで――、んー、いよいよ忍び寄る何か…、なのでしょうか。
でも、震度4程度で治まって良かった。

今日、改めて歩いてみて、“物件探し”って、その手法は本当に変わりましたね(しみじみ))…
先ずはネットで検索。今や住所まで開示されているので、しまうまの場合、気になるモノがあれば実際
に現場まで。外からでも十分に分かります。
本当は、一軒だけにしよー!と思っていたのに、一軒が二軒、二軒が三軒になり、三軒が四軒になり…
結果、5時間くらい歩き詰めになっちゃったけれど(汗)…
何故?その物件がリーズナブルなのか
何故?その物件が礼金無なのか――、プラス、場合によってフリーレント付なのか等々…
まぁ、結果として、“甘い” 話は無いなぁ…、というのが実感w
ちょっと先は長そうです(悩)。
■ ■ ■ ■ ■

さてさて――、気を取り直して(粛々)、、、
先日、Patagoniaで注文していた靴(写真)☞http://goo.gl/LL53Y を先日取りに伺い、今日早速、
下ろしてみました。
あぁ、本当だったら、キリッ!としたパンプスを買わなきゃならないしまうま。
何で?そうじゃない靴を直ぐに買っちゃうかなぁ…、と反省。
あ、買ったコトは全然後悔してないんですけど、直ぐに“好きなモノ” に走ってしまう(省)。
足は二本しかないし、下駄箱のスペースも限られている――、というのに。
懲りないなぁ(溜息)…

2012年11月23日金曜日

UNFORGETTABLE ”Giles de la Moire” (Beaujolais-Village Nouveau) 2012年



今朝はPCの電源が入らずに、右往左往(冷や汗)。
やー、全てトンダラどうするよ、、、と思いながら、ズルズル使っている自分(省)。
今日は一月上旬の寒さ(驚)!とのことで――、一気に!冬が来ましたねー。
■ ■ ■

今日は、昨日の懇親会の為に購入したBeaujolais Nouveau のご紹介を。
これはエノテカで購入した一本です(写真)。
本当は“しまうま” バジェットをオーバーしている¥2,400(汗)。
だし、しまうまが嫌悪してきた“スクリューキャップ” なのでありますが、昨日のような懇親会の場合、
くるりと捻るだけで開くボトルは、本当に便利!

近年稀に見る最悪の年――、と言われる肝心の味は、意外にも美味しかったー、本当です!
よく見ると、このBeujolaisは、“A Nuit-Saint Georges, Côte d'Or)” と書いてある(驚)!
バジェットはオーバーしているものの、このクオリティのものを提供しているのは凄いなぁ…、と(し
みじみ)。ん、だからスクリューキャップにならざるを得なかったのかなぁ…、というコトも納得。
この“Beujolais Nouveau” ――、お薦めです!

Pure Cafe のケータリング



昨日も拙ブログをスキップ(詫)。
帰宅は決して遅くはなかったのですが、先日の人間ドックの結果が来ていて――、ついつい読み入っちゃった
のであります(静々)。
やー、やっぱりいろいろガタが来ますねw
胃カメラの所見は、一年間の経過観測。もうひとつ尿検査が引っ掛かってしまい、「3ヶ月後に来て下さい」
とのこと。はぁ(溜息)…
先日、ひとつ年上の友人も人間ドックで病気が見つかり、、、ん、彼女なら――、だし、今の医療なら絶対、
大丈夫!!!

しかし、改めて私たちもそういう“齢” に突入した――、というコトなのだと思い、勿論、不安に思ったり、
神経質になったりする必要は全く無いのですが、いろいろと受け止めなくてはならないコトが増えるなぁ…、
なんてコトを考えていたら――、時計の針が回ってしまいました(☜言い訳が長いw)。
■ ■ ■ ■ ■

昨日は2月までのプロジェクトがキックオフ!
毎回、デパ地下で簡単なモノを買って、懇親会をするのですが、今回は“Pure Cafe” さんのケータリング
を頼んでみました(☝写真)☞ http://www.cafe8.jp/catering/
サンドイッチと前菜のアソート。素敵で、いつもながら本当に美味しかった!です。

ま、メニューはケータリングなんですけど…、配達料節約の為、しまうま、自分で取りに行きましたw
「それ、“ケータリング” じゃなくって、“ハンドキャリー”ですねー」って言われたんだけど、、、
ホントだ、“ハンドキャリー”だ(笑)。

今回も素晴らしいメンバーと共に、スタートです!緊張もするけれど、本当に楽しみ(喜)。

2012年11月21日水曜日

POSTALCOが渋谷へ



今日も素晴らしいお天気の一日でしたー!
朝晩の冷え込みはあったものの、昼間はポカポカ(喜)。

今日の午後は外出があれこれ…、最後はPOSTALCOさんのレセプションへ(写真)。
これまで居を構えた京橋に別れを告げ、渋谷へ☞ http://postalco.net/shopshibuya.htm
マークシティの後ろ側です。
京橋のビルも相当年季のいった建物でしたが、このビルも決して負けていませんwww
でも、それがPOSTALCOさんのデザイナーであるMark Abelsonさんの琴線に触れた場所。
頷けます。

京橋の二倍くらいの広さになったのでは――、と思うのですが、今日は兎に角、凄ーいヒトだった
ので、また落ち着いた頃を見計らって伺いたいです(願)。

行きはエレベーターで上がり――、帰りは階段で。
ひとつ下の階にあった古本屋さん“Flying Books” も中々素敵でしたよー。お薦め!

2012年11月20日火曜日

完全無農薬!――家倉さんのお米



























今日はとても寒い朝で、思わずダウンを引っ張り出したのに、日中は結構気温も上がりました。
アップダウンがありますね(悩)...
でも、本当に雲ひとつない晴れ間で――、気持ちのよい一日でした(嬉)。

今日は手短に。
家族が病気になってから、お米を “完全無農薬” のモノに変えました。
幾つかの先から購入しているのですが、今日、ご紹介したいのは滋賀・長浜の『家倉』さん☟
http://yagu.jp/

この出会いは、昨年の “Open Harvest” でした ☞  http://goo.gl/aylta
会場で飛びっ切り!美味しいおにぎりを提供!
今秋、直ぐに注文をして、今か今か――、と新米の出来を待っていました。
そして送られてきたお米。
嬉しさひときわ!ですし、本当に美味しかった(写真左/玄米、右/白米)!
ありがとうございましたー!

2012年11月19日月曜日

讃岐うどんを一緒に食べる日

























さぁ!今月もあと10日――、早いですね(しみじみ)。
今日の東京の最高気温は12℃――、朝は耐えられる寒さでしたが、日中~夜は寒さを厳しく感じられました。
こういう時は体調を崩し易いので、どうかみなさま、ご自愛下さい。
■ ■ ■

しまうま、今日の午後は半ドンを頂き(感謝!)、家族の付き添いで久し振りの病院へ。
再入院から退院したのが9月21日――、しまうま、病院に同行するのはそれ以来です。
この間、投薬治療は計画通りに進み、3クールが終了。

ところが、待合室で家族の話を聞くに、発疹が出ている――、とのことで、「それは先生に言わなきゃだよ!」
と、しまうま。
や、実はもう10日も前の 8日からその症状が出ていたのだそう(驚)。
おいおいおい…、何故???言わないのだーーー!!!!と憤ってみても、そこはしまうまの家族。
「だって、今日が通院日だし…」と、のんびりスグる(溜息)…

しまうま、今日は初めて“腫瘍内科” ――、なるところに伺いました。
ここは主に、癌を患う方々に対するお薬の側面からの治療を行なうところです。
初めて伺った待合コーナーは至って平穏な所で――、外見からは患者とは見受けられない方ばかり。
それくらい、今の医療は進んでいるのだ――、というコトを実感。

家族はその後、皮膚科での問診の結果、当面、お薬はお休みするコトとなりました。
血液検査の結果からも、一刻一秒を争う――、というコトではなさそうで――、ひとまず、お薬はお休みです。

「いつも直ぐに終わるよー、14時には会計も終わる!」なんて豪語していた家族。
ならば!と、遅くとも15時には全てが終わって――、“資生堂パーラー” か、帝国ホテルの“パークサイドダイ
ナー” に遅めのランチでも――、と期待を膨らませていたのですが(☜ゲンキンw)、ひと通りの診療を終え、
薬を処方して頂いていたら、時計は既に15時半過ぎ(汗)。

病院からトコトコ辿り着いた新橋駅は、ラッシュアワーが始まる気配を感じさせる人混み。
お昼を食べていなかったしまうま――、だし、家族も出掛けに軽くしか食べておらず…、でも先ず、この人混
みにやられ――、「ん、今日はココにしよー!」と新橋駅地下の讃岐うどんのお店へ。
生玉子ととろろの掛かったひと皿――、530円也。
んー、美味しかったー!し、トレイを持って――、「何にする?」なんて、家族と相談してメニューを決めて、
その場でチャッチャッと出て来たお皿を持って、向かい合わせの席に座って、しみじみ食べる――、なんて、
今夏の状況を考えたら、全く想像し得なかった今があります。

このうどんを――、家族もしまうまも瞬時!にぺろりと平らげwww、「またね!」と別れたのですが、今日は
お休みを頂き、付き添えて良かったー。家族がしまうまに心配掛けるのを嫌い、中々実家に寄せてもらえない
ので(困)…、今日はいろいろな状況も分かり、本当に安堵しました。

あ!そうそう、今日、その讃岐うどんのお店で、AIさんの “ハピネス” がかかっていました☟
“君が笑えば、この世界中にもっと、もっと幸せが拡がる♪”
“君が笑えば、全てがよくなる♪――、この手で、その手で繋がる♪”

美味しそうにうどんを頬張る家族は――、しまうまなんかよりも先に食べ終えた(驚)!
その姿と――、ベタですが、このBGMが――、何だかとても嬉しかったです(ま、ま、コカコーラのスポンサー
ソングだけどwww)。


2012年11月18日日曜日

渋谷に『魚金』!



今日は昨日のお天気から一転…、素晴らしい青空でした(嬉)ー!
ですが、凄ーい風(困)。木枯らしがビュンビュン吹いていました。
いよいよ冬到来。明日はグン!と気温も下がるようなので、みなさん、くれぐれもお気をつけて。
■ ■ ■

今日は渋谷でイベントがあり、終了後、尊敬する先輩方と、先日、日経MJで見た『魚金』へ。
以前も幾度か行ったことがあるのですが、「いつだったっけ???」と思ったら、何と!去年の夏☟
http://okawatom.blogspot.jp/2011/08/go.html
ひゃー、随分前だ(汗)…
それにしても、『魚金』の感動!はコトある毎に思い出すくらい印象的。

今日は3人でしたが、お魚の三点盛り――、もう一品とこの写真の“梅きゅう” を。
やー、この”梅きゅう” ――、シンプルでとっても美味しかった!です。¥600くらい。
きゅうりと黄色いのは沢庵――、パクパク食べれてお薦め!です。
3人でこの3品。でもでも、もう食べれなかった(汗)~、寧ろ少し残してしまった(☜残念!詫)。

今日は、開店と同時の16時にGOー!あ、でもちゃんと予約しないと、全然入れません。
場所柄、20代の方々が多いのですが、今日はファミリーも。
サービスの方々もとてもキビキビで、私たちの勝手な“独り言” にも対応して下さり、有り難かった
です。また行きたい(願)~

場所は、埼京線出口に近い“新南口”の前。
これまでの『魚金』よりもシックな造り――、お薦め!です☟
 http://www.gems-shibuya.com/shibusan_uokin

それにしても今日も――、沢山の出会いがありつつ――、緊張したし、疲れたなぁ。
でもでも、また明日から頑張ろー。

2012年11月17日土曜日

今更ながらのGLEE

昨日、J-WAVEの番組 “Tokyo United” で、Journeyの特集をしていました。
パーソナリティのカビラさんが最初に勤めた会社で、Journeyの担当だった!という事実は先日、番組で知っ
てビックリ!昨日は、叶うのであればずーーーっと聴いていたかったけれど…、仕事に行かねば(キリッ)!
でも、あの曲が懐かしくて――、You Tubeでていろいろ探してみたら、日本でのライブと☟



GLEEが出て来た☟

しまうま、ドラマは観ていなかったのですが、この動画を観て、涙が出ましたwww
改めて――、というか遅まきながら…、ドラマも観てみよー!と(ホント、遅い/詫)。
それにしても、このイントロは本当に最高---!!!大好き。

本日のお薦めワイン!――Château Vray Canon Boyer (Canon-Fronsac) 2001年



ザ―、ザ―、ザ―、東京は凄~い雨です。
何が?一体どうなったんだ???というくらいの降りよう(困)。
それでも、みなさんにとって充実した一日だったらいいなぁ――、と思います。

今日は”エノテカ” で、『Château Vray Canon Boyer』を購入(写真)。
“エノテカ” は独自のルートで仕入れているので、商品のグレードとしては価値あるものが多いと思う
のですが――、如何せん、“しまうまバジェット” には結構高めの設定(大体、バジェットが低過ぎるw)。
それで中々足を踏み入れずにいたのですが、このところ結構ディスカウントがあって、リーズナブルで
あるコトを発見!
先日、友人に紀伊国屋で買ったワインもエノテカのモノで、とても安くて(☜贈る側としては…詫)、
美味しくて(☜そうそう、ココが大事!(リベンジ))、大好評でした。
今日のこの一本――、¥1,700くらいでしたが、とても美味しかった!です。
お薦めです!

2012年11月16日金曜日

『和てぬぐい』――和綿倶楽部×風で織るタオル


























そしてそして――、もうひとつ頂いたのは、茨城県つくば市で和綿の栽培を行っている
方々と池内タオルとのコラボ商品の手ぬぐい。
とても素敵な風合いと色合い――、一枚ずつ職人の方が手で染めているのだそう。
しまうまの好きな茄子色のモノを頂きました。
このシリーズは、他にタオルハンカチやガーゼのマフラー等もあるそう。
大切に使います・・・、本当にありがとうございました(深々感謝)。

瓦Re:KEY HOLDER



今週は“助けあいジャパン” のイベントに始まり、年末に向け、改めて被災地域のことについて考え
させられる機会が何度かありました。
先の“Cotton Nouveau” の会で、帰りに頂いたのは、この『瓦Re:KEY HOLDER』(写真/ちょっとボ
ケちゃった・涙)。
何と!このキーホルダーは、陸前高田産――、瓦礫の一部を使用して、地元の方々の手でひとつひ
とつ作られているモノだそうです☞ http://11shokunin.com/keyholder/
袋を開けて手にしてみて――、切ない気持がこみ上げてくると共に、早速、我が家の鍵のキーにつけ
て――、いろいろなコトを忘れないでいたいなぁ・・・、と思った次第です。

池内タオル――Cotton Nouveau 2013






















昨日も拙ブログをスキップ(詫)...、すみません。
昨日は、ボジョレーヌーボーの解禁日!――、みなさん、飲まれましたか。
猛暑で出来は良くない――、との前評判でしたが、実際はとても美味しかった!です(☜自
分、何を飲んでも美味しいのでは???疑)。
昨晩、しまうまは “風で織るタオル” で知られている、池内タオルさんの “Cotton Nouveau
2013”☟
http://www.ikeuchitowel.com/community/
のプレビューに伺い、ボジョレーヌーボーも頂きました(喜)!

池内タオルさんの“Cotton Nouveau” は、「まるでワインのように今年を味わうタオル」を
コンセプトに作られて今年で3年目。
毎年決められた指定畑から収穫されたオーガニックコットンを使用して、フェアトレードを
実現しておられます。
触り心地も飛びっきり!です。

場が温まり出した頃から、池内社長(写真左)によるこの1年間の事業活動の報告と、来年
に向けての展望のお話がありました(写真左はプロジェクト・デザイナーの佐藤利樹さん)。
この写真は、その報告のひとつで、今年、タンザニアに井戸を作り、地元の方々が水を汲み
に来ている様子です。
一企業のこういった動きは、今後も益々重要度を増す――、というか、こうしないと企業と
しての存在価値そのものを問われる時代に入って来ているなぁ...、とも感じます。
                
プレゼンを伺いながら、社長はご自身の立てた目標を次々にクリアしておられて――、しま
うま、自分のこの1年を省みたりしました。何たる差だ(恥)!やー、凄いなぁ。
だし、本当にヴィジョンがあって、お話を伺うだけでワクワクする...、というか、一体全体、
そんな風に夢と希望を持って、自分は仕事をしているかなぁ...、とも考えてしまいました。

昨日のこの会で、友人が、社長とのトークショーに出る――、というので、みんなで応援(笑)!
彼女の、タオルを巡るお話も凄く良かったなぁ(しみじみ)。素敵でした!
兎に角、とても温かい方々との、心温まる会でした。
参加させて頂き、本当にありがとうございました。

※会場は、虎ノ門の “りせっとカフェ” でしたー。

2012年11月14日水曜日

ド定番!――キングジムのファイル



夜はかな~り寒くなりました。外は風がピープー…
今日は革ジャンでしたが、この感じだと――、いよいよ明日からはウールコートが出動か???
昨日は帰宅も遅かったので、今日は早めに休もうと思います。
■ ■ ■

今日は、アマゾンからキングジムの“ド定番”!の名刺ファイルがオフィスに届きました(写真)ー。
一昨日、注文しておいたヤツ(勿論、私物)。
いつも銀座の“伊東屋” さんに買いに行くのですが、もうここ何ヶ月も「買いに行こー!」と思いなが
ら、実現ならず(恥)。一昨日、「あ、そう言えば!」と思い直して、アマゾンでお願いしました。
送り先をオフィスにもしてもらえるし、あぁ、やっぱりとても便利(しみじみ)!

しまうま、“あいうえお” 順に、このキングジムのファイルにファイリングしている名刺も、既に17冊。
社会人になってから、うん十年(遠い目)…、これまで頂いた名刺は、同じモノを二枚頂いたコトを除
いて――、しまうま、一枚も捨てていませんw

まぁ、そんなヒトも早々いないと思うのですが(静々)――、
生まれてから大学に入る迄、ずっと2年おきに父の仕事で転校を繰り返してきたしまうまにとって、
ヒトとの出会いはとても大切なものでした。
…し、今の仕事でも本当に沢山の方にお会いする機会を頂いていて――、“名刺” という仮の姿を
借りながら、おひとりおひとりとの出会いは、正に自分が生きた軌跡――、今の自分というものを
形成して頂いただなぁ…、と真剣に思っているんですー。

助けあいジャパン――チャリティセミナー



今日は予てから参加したいと思っていた、『助けあいジャパン』のイベントへ☟
http://tasukeaijapan.jp/
昨年のこのセッションは、丁度出張と重なり伺えず――、今年は「絶対に行こー!」と申し込みました。
会場は楽天。初めて “品川シースクエア” という駅で降りました。
凄いオフィス街なんですねー、知らなかった(驚)! イオンもあったから、近隣にマンションも多いの
かな。
今日は、いつも色々なイベントに興味を持ってご一緒頂いている友人と参加。

冒頭、最近の活動報告があり、特に福島の状況にはしまうまの胸を打つものがありました。
直接行くことは中々出来なくても、何か自分に出来る事はないだろうか――、そう改めて
思いました。
そう言えば、東京駅の近くに福島の物産品を売るところがあったなぁ。この間は通り過ぎ
ちゃったけれど――、今度、行ってみよう。
この間、電車の中で、福島でやるマラソン大会の案内も出てたなぁ…、これもWEBで調べてみよう。

後半は、ループスの齋藤さんの新刊『Be Social』 の出版記念講演と、さとなおさんとのトーク(写真)。
これからの時代の方向性――、企業も人も――、その在り方について沢山の気付きがあって、とても勉強に
なりました。
今日は150名強の参加があったそうですが、去年は350名も!いらしたそう。それだけ、関心も薄くなって
きていることを懸念しておられました。
少しずつでも忘れずに、何か小さなコトでも、自分が出来る範囲で関わっていかなきゃなぁ…、と改めて。

今日の講演と懇親会の会費の一部も、寄付されるとのこと。足を運んでみて本当に良かったなぁ…、と。
それに懇親会では、齋藤さんとさとなおさんにご挨拶が出来たので良かったー!
今日は、寝不足で目の下クマだらけのしまうま。ひとまずメガネでカモフラージュで(汗)…
実は、壇上のおふたりをあまりよーく見えなかったのですが(汗)、さとなおさんはとてもカッコいい!
帽子を被っておられてました。
すると、友人は「あの!スタイリストのヒトのセレクトなんじゃない???」って言っていて...
そうか!そうだ!...、って、みんな流石によくブログ読んでるな~、と感心(笑)。


※その後、事務局からメールが来て、参加者は162名。寄付の総額は¥537,124だったそうです。
  寄付の額面が随分あって、本当に良かったです!

2012年11月12日月曜日

来年のアジェンダ――Quo Vadis



新しい週の始まり。雨上がりの朝でしたが、日中は湿気も伴って暖かい一日でした。
いよいよ、今年も残すところ50日(驚)。

今日、職場では避難訓練がありましたよ。昨年はAEDを初体験☞ http://goo.gl/9HC6D
今年はAEDの代わりに、都内に数台しかない――、というハシゴ車のデモンストレーションを。
特に火災が起こった時のコトを考えると、あまり高層の所では、仕事も――、住まいもちょっと怖いなぁ…、
とグングン伸びていくハシゴ車を見ながら――、考えてしまいました。

さてさて――、みなさん、来年の手帳の準備は出来ましたか。しまうまは今日、来年のアジェンダを下ろ
しましたよー!
“Quo Vadis” ――、もう相当長く利用しています(写真)☞ http://quovadis.eu/
少しずつ――、来年の予定を書き込んで――、来年は一体?どんな年になるだろう――、そんなコトに想い
を馳せながら。

2012年11月11日日曜日

こういうのを受け継げたらなぁ…



昨日から一変――、今日は夕方から雨も降り出し――、寒い一日でありました。
いよいよ冬が始まりそうです。
今日はひと月振りに実家に行こー!と張り切っていたのですが、兎に角、「来なくていい!」
の一点張り(困)。
「元気にやっているから、私たちに構う必要全く無し!自分の為すべきコトをやりなさい」
との弁。あぁ、このふたりの何とも“頑な” な感じが、詰まるところ、日常が戻って来たぁ…、
という感w

彼等に貸していた と或るポイントカードを取りに行くのを名目に――、なんて思っていたら、
先手を打って、郵送されて来ました(んー、いつもこうだ/悩)。
封筒を開けてみると――、“Ritz” の空き箱で作った台紙にカードの形に線が引いてあって、
しかも、四つ角がカットされてる(写真/驚)ー!
まるでカード会社から送られてくる時の体――、芸が細か過ぎるw
しまうまがカードを送った時には、ついでに送った品物の上に、セロハンテープでペコッ!
と貼っただけだったのですが(☜大雑把)…、この違い(焦)。

父は、何でも手元にある材料を自分で工夫して作ってしまいます。
怖ろしい――、もとい、素晴らしい!器用さを持ち合わせています。
今春~初秋の一件を何とか乗り越えて――、ここまで以前のように気力が戻って来たのだ――、
と改めて理解出来、安堵。
こういう器用さの爪の垢でも煎じて――、受け継げたらなぁ…、っていつも思うけど、、、
とても難しい(静々)…

2012年11月10日土曜日

本日のお薦めワイン!――Champagne『Marie-Noelle Ledru』
























そして最後の、このデザートとのマリア―ジュは、“Marie-Noelle Ledru” のロゼ・ドゥ(ホーム
ページは無さそうなのでコチラ)☟
https://www.champagnegallery.com.au/shop/marie-noelle-ledru/
この “Grand Cru” のロゼの “ドゥ” = 甘口は、日本でしか買えないとのこと(驚)。
凄いなぁ、その商品調達力。
しかも、今日はギリッギリ、ラベルが間に合わず...、“DOUX (ドゥ)” はマジックw (写真☝)
こういうヴィヴィッドな臨場感は、ステキ。

このひとつ前の一杯は――、2003年の “Dom Pérignon”。
ひゃー、しまうま、初めて“ドンペリ” なるモノを飲みましたよー、ビックリw
解説には、この年は過去に最高の出来――、と言われた1947年、1959年、1979年に並ぶのだそう。

そして、会がひと通り終わったところで、Thierry Voisin さんが、スー・シェフの日本人の方を傍
らに各テーブルを回り、な、な、何と!しまうま達のテーブルにも(感激)!
いろいろお話が出来て、本当に嬉しかったです!
いつもホームページでソースをお皿にくべている姿を見ていた――、正に!あの方なのであります
(☜マニアック過ぎるw)。

「是非、またお気軽にお越しください」
そう言って頂いて、その気になっているしまうま(単純!)。
凄ーく印象深かったのは、握手の時の彼の握力の強さ。グイッ!という…
例えば、“Your Highness” 的にちょこっと、指の先だけ軽くの握手の手法もあって、それが “上品”
という向きもあるようで、時々遭遇するのですが…、
んー、どういうスタンスか――、にも依ると思うのですが、しまうまは浅い握手はあまり好きでは
ありません。
握手はするなら、グイッ!とです(キリッ!)。
だから、今日のThierryさんのグッ!と来る握手は――、再訪/再会を約束した意味合いを持つもの
でありました。

そして、テーブルをサーヴして下さった方々は、テーブルの面々の――、お料理やシャンパンの製法
に関する質問にも、とてもとても丁寧に答えて下さったし...、今日が初めてでしたが、また是非、
伺ってみたいなぁ…、と思いました。今日は、嬉しい一日でした(皆様に深々感謝)!

帝国ホテル『Les Saisons』――4



冒頭のアミューズ2種を除いての6皿目――、いよいよデザートです。
普段、あまり甘いモノを殆ど食べないので、「食べれるかなぁ」と心配でしたが、難なくクリアw

この彩の素敵なひと皿は、“ビスキュイ・ローズ・ドゥ・ランスのムース  ロゼ・シャンパーニュのソルベと
フリュイ・ルージュをあしらって”(写真)。
うーむ、美味しかった!です(☜それはそうだろー)。
この右の中ほどに見える赤い透明の部分は、ゼリーなんですよ!ビックリ。

そしてチラリ…、とソルベの左側に見えるピンクのギザギザの物体は、シャンパーニュ地方の郷土ビス
ケットの一片――、これが効いてました!

帝国ホテル『Les Saisons』――3



興味深いお皿のもうひとつは、“鱧のロティとジロール茸――酢橘のほのかな香り” (写真)。
サーブして下さった方は、“秋鱧”――、と仰っていました。
“鱧” は、夏のモノ――、と思い込んでいたしまうまには、“秋”という表現が素敵だなぁ…、と心に残りました。
“鱧”のさっぱり感と、セップ茸――、そしてそのソースが素晴らしかった!です。

仏国では、“鱧”は料理では無く、スープストックとして活用するお魚だそうで――、“骨切り”等は、日本人の
スーシェフの方のアイディアが融合してのひと皿になったのだそう。
んー、素晴らしかった!です。

帝国ホテル『Les Saisons』――2



今日最も感動!したひと皿(写真)。
味覚の感動は、残念ながらヴィジュアルでは伝わり難いかも…、ですが(汗)――、“セップ茸のカプチーノ仕
立て、イベリコ豚の生ハムをあしらって”。

塩味が効いてはいましたが、こんがりと焼けたセップ茸の味と――、この生ハムの風味が、素晴らしかった!
です。

本日のお薦めワイン!――Champagne『Gonet Sulcova』



先のひと皿に合ったのは、この“Gonet Sulcova” のロゼ☟
http://champagne-gonet-sulcova.fr/
グラスに注がれた瞬間!本当にビックリ!
ロゼ――、って、この写真の後ろの花のような薄いピンクが主流。
ところが出て来たのは、正に!このラペルのような深く――、複雑な色のロゼ。

以下、しまうまは到底こんなボキャブラリーを持ち得ないので(恥)、パンフレットより転載。

――ピノ・ノワールの果肉を皮ごと漬け込んで造ったロゼ・ド・セニエ。
   しっかりとした赤い色調で、フローラル且つ、熟れた赤系果実の香りが共に広がる、
   クリーンなシャンパン。
   フレッシュ!で、フルーティさ際立つ美味なる味わいとボリュームを持つ ――   

そしてこのラベルは、Alfons Muchaのものだそう(驚)!
兎に角、この赤が素敵でした。

帝国ホテル『Les Saisons』――1



やー、今日は「いつかは行ってみたいなぁ」と思っていた念願!のグランド・ターブル――、帝国ホテルの
『Les Saisons』に伺い、ランチを頂きましたー!☟
http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/5
今日は、伊勢丹が11月21日から開催する“NOËL À LA MODE” というシャンパンの催事のプレ・イベ
として、『Les Saisons』のシェフ Thierry Voisin さんが、伊勢丹のソムリエの方が選んだ6種類のシャ
ンパンに合うお皿を、この日の為に作成。

しまうま、幸運にも抽選に当たり(喜)!、大好きな友人たちと伺いました。
“抽選に当たった”――、とは言っても、勿論、それなりのお値段なのですが(汗)――、でも本当にこのイ
ベントがどういう?仕組みになっているのか知りたい――、とてもその費用ではこのランチは賄えない――、
と思うからです(☜って、大体、お客が心配するコトじゃないけど、職業柄かw )。

先ず最初に出て来たのは、アミューズふた品。
そして、いよいよスタートしたのは、この“野菜と毛蟹をラヴィオリに見立てて” というお皿。
紅白のお野菜は蕪――、その下に毛蟹の身とお味噌が隠れています。
出て来た瞬間!この黒いお皿とのコントラストと――、ロゼのシャンパンとの所謂“マリア―ジュ” に感嘆!
やー、完全にノックダウンであります(静々)… 

煩いのは勘弁頂くとして(詫)――、自分の記録として、この後、気に入ったお皿とシャンパンをご紹介させ
て下さい。
ではでは…

『醸し人九平次 』――“human”



ようやく一週間が終わりましたー!
今日は、尊敬する友人ご夫婦宅にお声掛け頂いての夕食。
いつもお世話になるばかりです(深々感謝)。

心のこもった美味しいお料理と、楽しい会話と、素敵なBGM――、充実の時間でした。
今日頂いたのは、『醸し人九平次』の“human” というワインのような日本酒(写真)。
『醸し人九平次』――、このホームページを見たら、納得!の拘りでありました☟
http://kuheiji.co.jp/index.html

今週もいろいろなコトがありましたが、無事、今日を迎えられて本当に安堵。
どうかみなさんも、素敵な週末を!

2012年11月9日金曜日

自分へのご褒美――diptyque



今日は本当はとても興味深いドキュメンタリー映画の試写があったのですが、夕方から体調が少ーし崩れ気味。
明日も明後日も大切な用事があるので、無理は禁物――、と止めました(年を考えなくっちゃ!涙)。
ま、映画は公開されてからでも観れるから――、と断念。
そしてホカロンを腰にペタリと貼り、今は大分復調してきました(安堵)。
■ ■ ■

で、今日は何を書こうかなぁ・・・、と思うのですが、、、
3日のイベントが無事終了!したのを祝し(笑)、自分へのご褒美!でCIBONEで購入した香水のコトを。
“diptyque” ☞ http://www.diptyqueparis.com/ キャンドルが有名ですよね。
独特のパッケージとロゴに、匂いもかなり個性的。

しまうまは、フローラル等の女性っぽい匂いや、匂いに“深み” があるのは苦手。
どちらかというと柑橘系が好みなのですが、冬に柑橘系はちょっと・・・
『Hanger Addict』展を観に行った時に、この“philosykos” のロールタイプを発見!
早速、買ってみました。
無花果の匂いは確かに個性的ではありますが、付けてみると、甘すぎず爽やか過ぎず気に入っています(嬉)。
疲れた時にひと塗りすると、ふわっと気持ちが安らぐ感じ。
お薦めしたいの山々ですが――、“香水”というのは個人の好みが如実に反映するので、本編、今日は“ファッシ
ョン” のカテゴリへ分類。

この“diptyque” は最近のブランドかと思ったら、創業は1961年(驚)。半世紀を超える老舗でした!
Yves Saint Laurentの既製服である“Rive Gauche” 同様、Parisの左岸で誕生。
この時代に若い感性がこの場所に沢山生まれたのだなぁ・・・、と。この香水もそのひとつなのだと改めて。

2012年11月7日水曜日

伊勢丹の婦人靴売場のリニューアル!



今日、何としてでも!行かなくてはならなかったのは、伊勢丹の婦人靴売場のリニューアル(写真は館内
のポスター)! これまでの1Fから2Fへ移動。
関係者が多数いた――、ことを間引いたとしても、ものスゴーイ賑わいでした(驚)。

売り場は、面積的には確かに拡がった?のかもしれないのですが、1Fよりも天井が低いのかな?――、
印象としては、あの!人混みをして窮々な感じ。
今日でこんな感じだと、これからのX'mas商戦――、引き続きのSALEを考えると、時として危険な感じがあ
るかもです(懸念)。ま、ま、そんなコトは老婆心w

で、実際の品揃えでは、流石の商品展開に感服!欲しいモノが沢山~
限りあるスペースで、極めて“MECE” な商品展開――、やー、やっぱり伊勢丹だ。
それに“オープンキッチン” に準えた靴のケアコーナーも(驚)!中にいる方々は、まるで料理人のように
トックを頭に。

しまうまの尊敬する友人も、今日、この日に新たなトライがキックオフ!
もー、もー、凄いヒトだかりで――、とても声を掛けられなかったけれど、飛ぶように売れていく様を見なが
ら、とても嬉しかった!です。
また近いうちに是非!足を運びたいなぁ。
んー、只、こんなに大切なトピックなのに、ホームページには記載なし。そこがちょっぴり残念!

2012年11月6日火曜日

水天宮『谷や』



検査がとても早く終わったので、一旦オフィスへ。
胃カメラの際の喉の麻酔が取れず、16時過ぎまで飲食禁止令(とほ/涙)。
ようやく時間を過ぎて、ひとまず珈琲を。
「何を最初に食べようかなぁ…」というのは朝からずーーーっと考えていたのですが(☜食い意地張ってるw)、
もうお腹は絶対!に“おうどん”!

しまうまの会社は17時半~ が定時。
流石に17時半に会社を出るコトは殆ど無いのですが、今日は一目散!に出て――、会社からも家からも遠
い 水天宮へ――、電車を乗り継いでGO-!
しまうまが都内で知っている美味しいおうどんはこちら――、水天宮にある『谷や』☟
http://www.tg-supply.jp/taniya/

以前、お昼には二度ほどお邪魔しているのですが、夜は初めて。
夜は一品料理やお酒等もあるよう。今日は、この“たまとろ” をオーダー(写真)。
で、大食漢のしまうま――、当然、こんなに淡泊に終わる訳はなく(静々)――、お店の方に伺って、天麩羅
(舞茸と海老)をトッピング。美味しかった~

朝から何も食べていなかったので、この一品でひと息。
だし、夜は夜でお酒を飲みながら楽しめるんですねー!今度、改めて伺いたいです。

午後の人間ドックは損か?得か?


今日の午後は予約していた人間ドックへ。
胃カメラの予約が午後なら空いていたので、行ってみるコトに。
というか…、午後は人気が無い筈だ!
昨日の夜ご飯を食べてから、朝~昼にかけて何も食べらないという事実(涙)。
ひもじいお腹を抱えて、しまうま、とぼとぼとクリニックへ。

いつも賑わいのあるクリニックも、午後は“閑散”としていました。
なので、検査は思いのほか スイスイスイ。
1h 50min くらいで終わりました。良かった、良かった~
空腹は大変だけれど、これはいいかも(嬉)!

胃カメラではポリープがふたつ見つかったけれど、先生が「大丈夫!」と言ってました。
あと食道が白っぽくなっていて――、「これは免疫力が下がっている」って言ってました。

ふむ…

んー、バタバタしてちょっと寝不足気味だったからなぁ。
元気出してこー!気合いだ、気合い(☜そればっかり/省)!

胃カメラは、しまうまの同僚が強く勧めてくれて、去年からトライ。
大変は大変だけれど(涙)、一発!で分かるから、とてもいいです。
だし、先日、腸のX線をやってみて、しみじみバリウムは嫌だなぁ・・・、と思った次第。
検査結果は3週間内だそうなので、、、戦々恐々と待つコトにします(静々)。

今年もあとふた月――、みなさんも体のチェックはされましたか。
面倒がらずに、是非!

※本編の写真はありません。

日本のワインの心意気!――キュヴェ三澤『甲州鳥居平畑』



11月――、新しい週の始まりです!
今日の東京は生憎の曇り空。雨もはらり――、と降りましたが、傘をさすまでには至らず安堵。
今日もバタバタと過ぎていきました。

今日は(こそ!)手短に(笑)。
先日伺った新宿御苑近くの日本ワインバー『JIP』で頂いた、“甲州 鳥居平畑” の白ワイン(写真)。
本当に素晴らしかったです(感嘆)!
ここではグラスでも飲めるのですが(注:日によってラインナップが変わります)、ボトルだと、流石に
しまうまのいつもの“低” 予算を遥かにオーバー(汗)。
流石に美味しかった~
15年くらい前に、山梨のワイン醸造所を訪ねる旅をしましたが、その時の印象と格段に!違う。
この10年強で、日本ワインは驚くような発展を遂げました。
全体的にレベルが上がっていますよね。偏に――、ひとつひとつの蔵元さんの地道な努力に他なら
なないと思います。

このブログに記すのに、銘柄からホームページへアクセス☟
http://www.grace-wine.com/index.html
いろいろなワインを造っていらっしゃる上、都内でのイベントも多数。
しかも、ワイナリーの訪問等も出来るみたい(キラッ/笑)!
いつか行ってみたいなぁ(何だかいつも同じコトを言っている/呆)…

2012年11月4日日曜日

久々の再会――『Pure Cafe』



昨日・今日と――、朝9時~夕方5時迄のイベントが無事、終了(安堵)ー!
二日間共、素晴らしいお天気でしたが、完全なるインドアのしまうま…、致し方無し(涙)。
でもでも、素晴らしい出会いも本当に沢山あって――、貴重な経験が出来ました(深謝)。
■ ■ ■ ■ ■

終了後は一目散!に表参道の『Pure Cafe』へ ☞ http://pure-cafe.com/
伺おう、伺おう――、と思いながら、家族のコトもあり、相当久し振りに伺えてHappy(笑)。
今晩は、4年振りに会う――、昔の同僚からの相談事を兼ねたご飯。
まぁ、しまうまが勝手に“同僚” と言っているだけで、ひと回り以上も若いんですけどねw
や、何故、敢えて“同僚” という表現を使うか?――、というと、率直に、しまうま自身も彼等から大いに学んで
いるからであります(粛々)。
彼等がどう?思っているかは置いておいたとして(静々)、人間ひとりひとりの経験や実力は、絶ー対に年齢
では括れない。残念ながら――、その年齢差は“視覚的” には突き付けられてしまうのだけれど(だね、自分
☜笑)――、気持ち的にはそう思っています。

結果2時間半――、いろいろな話が出来て良かったです。
不透明な時代だから、いろいろあるよね…、考えるし。
若いと、自分の仕事がどう?世の中に繋がっているのか自体も見え難いし…
昔みたいに自分のこれからの人生の設計をするのはとても難しいけれど――、しまうまが思うのは、“将来”と
か“10年後” なんて漠然とした話じゃなくって、んー、どうだろう、現行だと60歳――、この先65歳なろうか――、
という仕事を終えるタイミングの時――、或いはフリーランスの方であれば“生涯現役” なのかもしれないけれ
ど、いずれにしても、その仕事を最後に終える時――、自分がどうありたいか――、そのコトだけ描ければ、い
いんじゃないかなぁ…、と思います。多少乱暴だけれど…
だって、その途中の道程がどう?あるのか――、それは到底予測が不可能。
今は益々そんな時代。どんなに大きな企業でも、先行きが不透明なのは日々のニュースで明らかです。
だからこそ、最後の到達地点だけ決めて(あ、只、その到達地点は必ずしも“社会的な地位” をもはや意味し
ないと思います)、その頂上に至るルートをどう?登るかは、あまり規定し過ぎない方が――、豊かな人生を送
れる気がします。
なーんて、生意気なコトを語ってみたり(静々)…

【写真:季節の“バルガーウィ―トグラタン” 、美味しかった~。今日もたらふく食べましたー!笑】

2012年11月3日土曜日

merci×CIBONE――Hanger Addict

























水曜日に『Design Tide』のセッションでお話を伺った、『merci × CIBONE』で開催中の
“ Hanger Addict ” 展☟
http://www.cibone.com/news/
今日は、昨日のブログをスキップしてしまう事態に陥ったイベントを朝~夕方までに済ま
せ(冷汗)――、夜、ようやく伺えました(喜)!
merciのバイヤーである Daniel Rozensztrochさんが、日常的なモノの中にこそ美しさがあ
る――、そう感じて、ライフワークで蒐集したハンガーの数々。

「綺麗だな――、と思ってひとつ手に入れる。それがふたつ、みっつと数を重ねる毎に、
    そのモノが持っているストーリーや歴史が見えて来る――、それが面白い」

「生活者のライフスタイルの変化と共に、顕れてくる世の中のニーズに合わせていこうと
    するコトで生まれるカタチの変化。ハンガーを通して見えるモノの在り方の本質――、
 そして変遷」

ハンガーの歴史は、デザインが社会状況を反映するという歴史の良い事例なのだ――、と
Danielさん。
このお話を伺って展示を見るコトが出来たのは、とても素敵なコトでした。
今回は幸い彼の本も発売中――、是非!お手に取ってみて下さい。
いよいよ展示は5日迄。

やー、しまうま、Danielさんをお見掛けするコトはあっても、お話を伺うのは初めて!
今回はハンガーの展示でしたが、彼はこの他にも “ブラシ” 等も相当数蒐集していて、
ビックリ。
と同時に、merciのように“価格” ではない軸――、つまり“感性”とか――、んー、更には
“ 審美眼” で売り場の展開を考える時には、やはり彼のように愚直にモノののひとつひと
つ対峙して――、そのひとつひとつの体験を積み重ねるコト以外に王道は無いのだな...、
というコトを、痛い程よく理解出来ました。

本当はDesigners Week in Tokyoも行きたかったのですが、もー、もー、今日は疲労困憊…
んー、何とか月曜日に伺えればと(願)。

【写真:CIBONE店内の床の案内】
■ ■ ■ ■ ■

しまうまが今の仕事を始めた時、お世話になった方の訃報をFBで知りました。
ほんの少しタイムラグで――、自宅にもご家族からの葉書が届いていました。
“真摯” で、“紳士”――、とは正に彼のことでした。
とは言え、最近は年賀状のやりとりに終わっていて――、彼とは10歳しか違わなかったの
だ――、という事実を知り――、兎角、“高齢化” が謳われる今日、改めて――、勿論、誰
も知る由も無いながらも、自分に残された時間についても――、考えさせらることしきり…

2012年11月2日金曜日

本日休業

諸々競っておりまして――、本日の拙ブログはお休みさせて頂きます(深謝)。
あぁ…、必要だと思ったけれど、昨日の“新”神戸行き、ひょっとして間違っていたのかも???
と後悔すること仕切り(汗)。

みなさま、素敵な金曜の夜を!

2012年11月1日木曜日

神戸――、というか新神戸w























今日も出張の代休を頂きました。
ひとつ用事があって、神戸へ日帰り。
朝6時半の新幹線に乗って、10時頃現地に着いて、ずーっと建物に籠っての作業。
お昼を食べる間もなく――、夕方の新幹線で帰って来ました。
正に “Touch & Go” ー!。

東京から名古屋までが結構距離があって、後はトン、トン、トンと新大阪まで行っちゃいま
すねー。
まぁ、旅は旅なんでしょうけど…、この新神戸っちゅう駅が何にも無いんですわー。
駅から現地まで TAXI。
六甲に向かって、グングン坂道を上って行きます。
現地に着くと、神戸の海が見えて――、凄ーく嬉しかった。寄れなかったけどw

帰りのTAXIの運転手が饒舌な方で、いろいろ神戸の今の話を聞けて楽しかった(笑)~
マーケットそのものは、残念ながらあまり元気が無いみたい。
そう、確かに最近は、阪急も含めて大阪の方が話題がありますよね。

この運転手さんも、帰りの切符を買う時も、売店でモノを買った時も――、何ともみなさん、
ほんわかしていて――、どこか余裕があるような応対で…
東京とは違う時間の流れ方に――、ほんの瞬間!でしたが身を置いて、このアウェイ感、良
かったです(感謝)。

そう!駅のポスターに、新神戸から博多まではたったの 2時間!って出てた(驚)。
博多、行きたいなぁ。
あぁ…、今日のこの “Touch & Go” ! は往復3万円w
必要だったから仕方がないのですが、、、しまうま、“本当の” 旅行に行きたいです(願)。

【写真:今日伺った六甲の丘から、神戸の海を臨む…】