2015年5月31日日曜日

ホテル・オークラ、ノスタルジー



舞台の後、折角なら夕飯を食べようというコトで、17時という中途半端な時間でも、食事の
取れる、ホテル・オークラの『カメリア』へ☟
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/list/camellia/
確かに、劇場の目の前には、六本木ヒルズもあるのだけれど、家族にとって六本木はあまり
便良く無く...
TAXIの運転手さんは、最近には珍しく、こちらが気を遣うくらいぶっきらぼうだったけれど、
裏道をよくご存知で、瞬殺で着きましたw

ほぼ1年振りに訪れるホテル・オークラは、独特な光量と色で...、相も変わらぬ、昭和を感じ
させる懐かしい雰囲気。
そう言えば、家族で、母の還暦のお祝いをしたのは『ラ・ベル・エポック』。
もう、随分な月日が流れました(感慨深い)...
今晩、『カメリア』では、ワンプレートとサラダバーをオーダー。
サラダバーは、中々の充実度で、美味しかった!です(お薦め)。

また来たいなぁ...、と思いながら、現状の本館の建物は6月一杯らしく、7月、8月から改装
に入り、9月に別館での再スタートというコトもあり、『カメリア』も暫くお休み。
いよいよ、2019年のOPENに向け、本格的な工事がスタート。
これについては、特に海外から反対の声が多いようですが、拙ブログを書くに当たり、改め
てホテルの改装工事についての、社長のステートメントを拝読するに、活かせる部分は活か
し、素晴しい建物に生まれ変わるのではないか――、という期待を抱きました。
でもでも、改装前に、また行けるかなぁ...

六本木・EX Theater『ルーマーズ』
























今日は、家族と一緒に黒柳徹子さん主演のニール・サイモン作品『ルーマーズ』を観に行きました☟
http://www.parco-play.com/web/play/rumors2015/

この公演の案内が来たのが 2月。
5月の終わりなら、自分にも多少時間に余裕が出来ることを期待して...
それに、昨年、欽ちゃんの引退公演を観に行って以来、家族とお芝居を観に行っていなかったので、
公演の案内が来た時に、これぞ!と思い、千秋楽日のチケットを購入。
今日は、何と!前から二列目(喜)!!!

実は最近、家族は気持ちが塞ぎ気味。
気分転換になるかなぁ...、とも期待。
途中、眠そうでしたが、最後は手を叩いて喜んでくれていて良かったです。
しまうまも、いつもダメなカーテンコールで、涙、涙...

それにしても、生で初めて見た黒柳徹子さん。
本当に感激でした。
素敵だったなぁ...、御年81歳。間もなく82歳。
もの凄いパワーです(圧巻)。
家族も、しまうまも、素晴しいエネルギーを頂きました。

2015年5月30日土曜日

二子玉川『蔦屋家電』



















今日は、午後から渋谷での仕事。
夕方にはリリースされ、折角なら!と田園都市線で二子玉川迄。

商業施設『RIZE』が更にスペースが広がり☟
http://www.rise.sc
兎にも角にも、話題は『蔦屋家電』。
OPENから三週間――、身近な友人知人もFBで情報をUP!
行きたいなー、と思っていました☟
http://real.tsite.jp/futakotamagawa/

やー、噂に違わず、本当に、何時間でも居れる空間!!!
雑誌等のバック・ナンバーも多数。
雑誌・書籍のみならず、そこに家電他、いろいろなプロダクトが複合的に絡み合って...
もうもう、良い意味でのカオス(笑)。
今日は、生 “ペッパー” も見て、大感激。

この『蔦屋』が、今の生活者の価値観や行動に照らし、どれだけ戦略的に、したたかに、
この計画を進めて来られたのだろうか――、と想像したら、気が遠くなりそうでした。
ここまで足を運ぶには、物理的距離有るしまうま。
今日のような中途半端な状況でなく、丸一日を、何も考えずに、『蔦屋家電』に費やせ
る  “TSUTAYA DAY” を早急に創出しなくては!!!
みなさまも、是非是非!

2015年5月27日水曜日

神田万世橋『むぎとオリーブ』
























報道によると、今月の夏日は今日で19日——、19日ですよ、19日(驚)!!!
この後、盛夏に向けてどうなっちゃうだろうと本当に心配。

今日は、都内を右往左往。
アポントの関係で、結果、お昼が15時くらいに。場所は秋葉原。
わー、どうしよう...、と悩んで、電球が点滅したのは、秋葉原からほど近い、神田万世橋に
あるラーメン店『むぎとオリーブ』☟
http://www.maach-ecute.jp/shop.html

一度、行ってみたいなぁ...、と思っていたところです。
噂通り、本当に、本当に美味しかったーーー!!!
これまでに食べたコトの無いラーメンでした。特に、麺がユニーク!
今日は鶏とローストビーフの二品盛りでしたが、これプラス、蛤もあるみたい。
今度はそれにしてみよー。

2015年5月25日月曜日

これからのご近所の在り方―― 西荻窪『okatte』




















昨日も素晴しいお天気に恵まれ、テクテク...、のお散歩が気持ちの良い日曜日でした。
日中、築地本願寺に家族に遭いに行き、その後、いつもの藤木屋さんに寄り(静々)...
一路、西荻窪へ。
『まちのこもんスペース okatte』のオープニング。
とは言え、しまうまもお誘い頂いた身――、リリースは拝読したのですが、実態はよく分からず...
“百聞は一見に如かず” ――、伺ってみるコトに。

この『okatte』は、西荻窪の駅から徒歩15分程の竹之内さんのご実家をリノベーション(写真)。
シェアキッチン&リビングがコンセプト。
15時頃伺ったのですが、既に相当の盛り上がりを見せており、兎にも角にも、最初に竹之内さん
にご挨拶を。リアルな竹之内さんにお目に掛かるのは初めて。
実は、twitter 初期の頃から繋がっていて、その延長線でFBでも。

先日、或る講演会に登壇されるのを拝見し、そこで初めて、この『okatte』のプロジェクトのコ
トを知りました。
講演会後、ご歓談中で、自分もその後を急いでいたので、ご挨拶叶わず...
FBで御礼を申し上げ、昨日のご案内を頂いた——、という、いろいろなコトが転じて、転じて...、
クルクル転がって、ストンと落ちるみたいな(笑)。正に!今の時代という感じです。

こちらは、N9.5 という所がサポートされていて、いろいろな試みがありました☟
http://www.n95.jp
会員になると、この “okatte” ——、立派な台所と大テーブルを使えたり、小さな商いも出来たり...
昨日の感想とすると、昔ながらの公民館の、凄ーくカジュアルで、お洒落で、極めて快適なバージ
ョンという感じ。

昨日は、思わずジャムを購入。
この顛末は、また後日w

それにしても、西荻窪は未だ7、8回しか訪れたコトは無いけれど、隣の吉祥寺よりも small business
に溢れていて、街にリラックスした感じが広がり、本当に素敵な街です。

2015年5月23日土曜日

『mina perhonen ― ミナカケル』展―― アーカイブの価値ある服
























今日は、二週振りの土曜のお休み(喜)!
昨晩は 21時半迄、西新宿で仕事だったのですが、しまうま、余りに嬉しくて、嬉しくて...
気が付いたら、朝の3時w
結果、今日はとても短い一日でした(反省中)w

日中、この水曜からスタートした『mina perhonen――ミナカケル』展を観に、青山のスパ
イラルまで☟
http://www.minakakeru.com
mina perhonen の20周年を記念した、とても素晴しい展示でした。

mina perhonen を率いる皆川明さんの世界観が大好きで、しまうまも、Tシャツや靴下等を
入れたら、10点くらいは購入させて頂いています(コアなファンの方に比べれば/冷汗)。
“でした” というのは、今の職場では服装に自由度が余り無く、中々そういったほのぼのと
した可愛らしいモノを着るコトが難しく(所詮サラリーマン/涙)...
同時に、自分自身が年齢を重ねたコトもあります(抗えずw)。

それでも、このブランドを末端で見て来たひとりとして、今回の展示では「おぉ!こ、これ
は!」と、とても懐かしい製品も多く展示されていて、本当に嬉しさ一杯で、胸が熱くなり
ました。
価格の高低に関わらず、いかなる製品にも魂は宿っていると思うのですが、皆川さんが手掛
けるモノは、本当に飛びっきり!です。

今の時代の多くは使い捨て。
底値は打ったとされるものの、これまで平均価格が下がるばかりだったファッション製品は、
その代表かもしれません。
そういう意味でも、日本のファッション産業の中で、時を重ねても、アーカイブとして保管
の価値ある製品は、数多くありません。
会場では、これまで皆川さんが手掛けられた代表的な製品が飾られているのは勿論のこと、
テキスタイルも多数紹介されていて、嬉しくて、何枚も何枚も写真に収めました。

今回の展示の会期は、6月7日迄。
期間中、また行きたいなぁ(あまりの人出に平日を望むw)...
その後、10月に長崎を巡回します☟
https://www.nagasaki-museum.jp/exhibition/archives/105

2015年5月20日水曜日

本日のお薦めワイン!――Boccadigabbia『GARBI』(2012年)




今日の湿気は昨日よりはマシかなぁ...、でも、相当暑いです(困)。
この暑さのせいか、東京では今、雨が降り出しました。

しまうま、この暑さで、このところ白ワインへ移行w
先日、尊敬する先輩方から頂いたイタリアワイン、『GARBI』は、とてもさっぱりとしてい
て、美味しかった!です☟
http://www.boccadigabbia.com/garbi.html

輸入元を見ると “ラシーヌ” !BIOワインを数多く輸入しておられます。
“ラシーヌ” のワインは、銀座 “藤木屋” や伊勢丹 “ビューティー・アポセカリー” でも結構
な頻度で出会いますが、普段、イタリアワインはあまり飲まないので、初めての出会い。
こういった機会でないと中々出会えず....、感謝、感謝です。

2015年5月19日火曜日

神保町『亀澤堂』--豆大福
























いやはや、何でしょう、この湿気www
一気に夏の陽気になり、まさか!このまま梅雨に突入???の勢いw
一体全体、春はあったのだろうか...、そう疑問を感じざるを得ない一日でした。

昨日、仕事で神保町へ。
昨年も、帰りに頂いて大感激!『亀澤堂』の豆大福☟
http://www.kamezawado.co.jp/shop.html
超ーーー絶品! この “5月だけ” の逸品。
いつも、本当にありがとうございます(深々感謝)。

2015年5月17日日曜日

三井記念美術館『三井の文化と歴史』展




今日は、三井記念美術館で『三井の文化と歴史』展を☟
本当は...、本日最終日の水戸芸術館『山口晃』展に行きたかったのに、このところのすった
もんだでエネルギーが完全に枯渇。
上野から水戸迄、最短1時間なのに、残念無念。
NHKの『日曜美術館』も観入ったし、以前、Maison Hermes でも展覧会も観たし...、本当に
行く気満々でいて――、会う人、会う人にもお勧めしていたのに、当の本人が行けずに申し
訳無いです(詫)。

今日の『三井の文化と歴史』は、余程好きな方でないと、行かないだろうな...、と思ってい
たのですが、意外に結構な人出w
三井高利に始まる三井家の歴史。
明治維新以降は、財閥となる訳ですが、第二次世界大戦後は解体。
その一連の歴史のダイナミズムを理解出来、良かったです。

Werner『Shoe Maker Chair』



















昨日は午後から仕事。
今日は、久し振りに予定の無い一日。
ただ今、ジャンジャン洗濯中(あ、洗濯機がw)。
これが終わったら、何をしよー。
仕事も溜まっているけれど、今日はやらない(キリッ)!!!

先日、また椅子――、というか、スツールを購入。
家族が遊びに来る時に、玄関で靴を履くのが大変そうで、いいスツールは無いかなぁ...
と探していたところ、このWernerの『Shoe Maker Chair』を発見!
早速、購入しました。
デンマーク製。一日座りっぱなしの靴職人さんが、伝統的に使っている体に優しい椅子。
普段は玄関に置いているのですが、補助的なダイニングチェアとしても大活躍!
座り心地も抜群です(喜)。

2015年5月14日木曜日

資生堂パーラー ―— 見目美しいゼリー
























ふぃーーー。
今日は、年始にキックオフし、延々と議論を重ねてもなお賛否両論有り、空中分解寸前だ
ったイベントが、否応なしにタイムアップ(時間だけは有限w)。
本日、開催日を迎えてのフィニッシュ!と相成りました。
凄くいい参加率で、責任者としては本当に嬉しかったです!
ひとりひとりが、このイベントに寄せてくれた気持ちを大切にしなくちゃ...、と改めて。
6時起きの疲れも、吹っ飛びましたー!

ご褒美は、この季節の定番、資生堂パーラーの美しいゼリー “苺と桃” 。
しまうま、滅多に甘いモノは食べないのですが、今日は特別!
ひときわ美味しかったー。

2015年5月13日水曜日

Moet & Chandon Champagne ーー Grand Vintage Rose 2002
























昨日は、とっておきのコトがあり...
三年前、長年信頼する友人に、仕事のお祝いで頂いたMoet & Chandon の Grand Vintage(2002年)
の Rose を開栓!
やー、何か大切なコトがあれば―、と大切に取っておいた逸品☟
http://moet.jp
13年経過したシャンパン――、何とも味わい深く、とても美味しかったです!
勿論、頂いた時にも感謝したのですが、今改めて―、本当にありがとうございました(深々感謝)。

2015年5月10日日曜日

映画『龍三と七人の子分たち』



いよいよ今週に迫った大きい仕事を抱え、どうにも八方塞がりなしまうまw
またひとつ、メールをしなくてはならず、気が進まないコト、進まないコト...
余りに煮詰まり、じーーっとしていても仕方が無いと割り切り、昨日は映画を観に行きま
した。
この新春から観たかった映画の殆どは終わってしまい(涙)...
やはり映画は、早めに観に行かなくちゃ!というコトで、外出先からのアクセスと上映時
間が良かった “TOHOシネマズ新宿” で、『龍三と七人の子分たち』を観ました☟
素直に楽しかったーーー!
いい気分転換になりました。

しかし、要所要所で登場する北野監督は一番カッコいいところを持って行きますね(笑)。
■ ■ ■

今日は母の日。
全国津々浦々、ご存命でも、残念ながらそれが叶わずとも、みなさん、お母様に思いを馳
せる一日だったと思います。
しまうま、“花よりスープ” のキャッチコピーに惹かれ、自分も愛用している Soup Stock
Tokyoの冷凍スープを贈りました。
母の日バージョンのカードにメッセージを添え、喜んでは貰えたよう。
でも、こんなコトでは全然足りていないような...、そんなちょっと切ない気持ちが、毎年
残ります。

2015年5月9日土曜日

旧交を温めるーー浅草橋



















ようやく週末を迎えた昨晩、久し振りに前職で同僚だった方たちと食事会。
2、3の候補の中から、今回は浅草橋の『びんてじ』さんへ。

静岡おでんのお店です。
しまうま、去年、今年と静岡に行く機会はありましたが、限られた滞在時間の中で、余り
にも他に美味しいモノがあり過ぎて、中々おでんにまでは辿り着けず(告白)...
浅草橋で静岡おでんとの出会い―、と相成りましたw
味付け的には結構濃い目(写真)。内臓系も有り...、の初めてな感じでした。

肝心の食事会―、前回、おふたりにお目に掛かったのは何時だったろー、と思ったら、2月
21日でした☟
http://okawatom.blogspot.jp/2014/02/blog-post_21.html
一年強振り...、時間が経つのは本当に早いです。
その時、体調が―、と仰っていた先輩も、腰痛以外は復調されていて安堵。
また、おふたりのお子さん達の成長振りに、驚愕!
おふたりは、このEast Tokyoが地元。会話の端々から、この地域の良さが伝わって来て...
“根無し草” のしまうまの憧れでもあります。
次は、また一年後!と誓って。

日々、仕事のコト “だけ” を考えていると、諸々思い詰め過ぎて、閉塞感極まりないのです
が、こうやって気心が知れた方達と、他愛も無い日常を語り合えるコトが本当に有り難いと
同時に、救って頂いているなぁ...、と思います。

2015年5月6日水曜日

いざ!成田山――五月詣

























JRの駅で見掛けた成田山『五月詣』のポスターにヒントを得、九州の、心から尊敬する先輩
のコトを案じ、家族共々、初詣以外のタイミングでは初めて、昨日、足を運びました。
初詣では考えられないほど空いていて――、その分、大いに願いが届けられたと信じます。
眼前に広がる青空――、他に遮るモノ無く....



















願いよ、届け!!!

今年も花は咲く



















しまうま、一昨日から先ほど迄、実家に戻っていました。
先日お話させて頂いたメール攻撃に、精神的に相当参ってしまい...
連休前に「ネット環境の無い実家に戻る為(これは事実)、返信は7日以降になります」とお
断りし、自分が大切に思うヒトと繋がっているSNS以外のコミュニケーションは、一旦遮断す
るコトで、気持ちを、少し立て直すコトが出来ました。
こんな経験は、これまでの職業人生で初めてです。

実家に戻る道で迎えて来れた花は、2年前、家族が亡くなった時に、咲き誇っていた同じ花☟
http://okawatom.blogspot.jp/2013/04/blog-post_28.html
花だけは、季節を忘れずに居てくれますね。
しかし、今年、枇杷に実は生らず(残念無念)...
代わりに、家族が幾つにも分けた鉢で、君子蘭が咲き誇りました!見事!


2015年5月3日日曜日

国立近代美術館『片岡球子展』
























GW二日目のしまうま。今日も引き続き、行きたかった展覧会へ。
正に贅沢――、これこそ、連休の醍醐味!

今日は国立近代美術館で開催中の『片岡球子展』へ☟
http://tamako2015.exhn.jp
当初、中々芽が出ずに居た球子。
小学校の教員をしながら、夜、書き続けていたのだそう。
諦めるコト無く、ただただ...、自分の出来るコトに集中して、物事を成し遂げるなんて、凄い
です。
21歳で奉職した学校を辞するのが50歳。
その時点で既に、入選を多数していたのにも関わらず――、です。
未だ、50に満たないしまうま...、ちょっとクラっとしました。

また、この50歳から、モチーフや描写手法等、球子の果敢なチャレンジは続きます。
飾られている絵を観ると、球子の描写はとても大胆で力強いモノに見えますが、いつもデッサ
ンの工程を大切にされていたとのこと。
しかし、その下絵は殆どの場合、忠実に再現されるはコトなく、キャンバスでは、ババーン!
と、とてつもない迫力で炸裂する。
そのエネルギーたるや...

帰りに、久し振りに絵葉書を買いました。
多くの場合、展覧会で自分が気に入った作品と、売店で売られている絵葉書にギャップ有り、
欲しいモノを買えずにいましたが、今回のキュレーターの方との相性は良かったようで...
8枚買いました。
そのひとつが、この『枇杷』(写真)。
1930年(昭和5年)、院展に入選。入口から三番目に配された作品。
北海道県立近代美術館所蔵。
枇杷は、しまうま家族にとっても、大切な植物。
素晴しい描写で感嘆でした。

会期は、いよいよ5月17日迄!

2015年5月2日土曜日

東京都現代美術館『山口小夜子』展
























午前の粛々とした家事の後w、東京都現代美術館で開催中の『山口小夜子展』へ☟
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/sayokoyamaguchi.html
山口小夜子——、1970年代から活躍する伝説的な世界クラスのトップモデル。
しまうまが知ったのは、幼少期にTVに流れていた資生堂のCMだと思います。

以降、彼女は世界的トップモデルに上り詰めるのですが、その傍らには、当時、Parisや
London で活躍し始めた日本人デザイナー達が、彼女をショーのモデルとして採用したこ
とも大きかった...

1980年代後半以降、徐々にファッションの第一線から身を引き、それまでも取り組んで
きた舞台や映像に活躍の場を移します。
しかし、2007年、彼女は急性肺炎で忽如として、この世から姿を消し...
でも、今回の展覧会には、そこここに山口さんの気配がありました。

特に、後半の中庭の通路に行く手前の右側の映像コーナーでは、影絵のような形で、彼
女の舞踏を見たのですが、まるで、白い布一枚を挟んで、直ぐその向こう側に彼女が居
るようでした。
でも、それは決して幻ではなく、私たちの住む世界も、彼女が今居る世界も、そんな布
一枚を挟んだ、こちらとあちら側なのだと思います。

展覧会の会期は、6月28日迄。

いなばの『タイ・シリーズ』



















待ちに待ったGW!
自宅作業もありつつ...、ちょっと嬉しいです。
いいお天気にも恵まれて、今日は毛布を洗ったり、網戸と窓ガラス拭きをしたところ。
やー、よく働いたw

本日は、最近のお気に入りのご紹介。
朝日新聞に、缶詰博士のコラムがあり☟
http://www.asahi.com/be/kurokawahayato/
その切り抜きを、家族が持って来てくれたところから知ったいなばの『タイ・シリーズ』☟
http://www.inaba-foods.jp/curry/index.html
既に “チキンとタイカレー” 、“グリーンカレー”も食べてみたのですが、美味い!
これで100数十円。
スーパーでもよく見かけるようになって、嬉しい限りです。