2024年11月15日金曜日

『升本』のお弁当と『虎屋』の季節の生菓子


 

























しまうま、今日は横浜に住む叔母の所へ。
叔母は、家族の 2歳下。

時ー々電話やショートメールで連絡があったり、こちらからしたり。
しかし、このところ調子が今ひとつのようなので、様子を見に行ってみるコトにしました。

お弁当を『升本』で購入。奮発!して、2段重ねの「ふるさと」にしました♡☟

そして、他にもいろいろ見繕って購入。
最後に、『虎屋』で季節の生菓子を。


























今回は、何とも愛らしい「蜜柑餅」と☟

「遠紅葉」☟

お弁当は、かなりのボリュームで食べ切れずw、両名、夕ご飯にも充てるコトに(汗)。
生菓子は美味しかったのですが、久し振りに食べた叔母には、ちょっと甘過ぎたよう。

デパ地下で、あれこれ美味しそうなモノを買う行為は、家族が存命だった頃、週に1回、差し入れを
持って実家に行っていた日々を思い出し、懐かしい気持ちになりました。

また、家族が一時期、10年間程習っていた「絵手紙」を、叔母にも送っていたようで、童謡「焚火」
の歌詞と、ウマ下手のww 山茶花が描かれた絵を飾ってくれていて、感激しました(深々感謝)。

そして、お昼を一緒にいただいてから、しまうま、一路実家へ。
かなりの移動距離でw、この時期、日もとっぷりと暮れてしまい、1時間弱の滞在で、タッチ&ゴー。
只、しまうま、この週末もお仕事なので、今日行っておかないと、いろいろ滞るので、致し方無し。

今日一日の歩数は、16,000歩!いやはや、よく歩きました...
思うよりも、自宅から叔母宅迄は意外と近かったので、また、様子を見に伺おう。

そう言えば、11月21日の『カンブリア宮殿』は『升本』だそう。楽しみです!☟

0 件のコメント:

コメントを投稿