skip to main
|
skip to sidebar
しまうまらいふ
2024年11月14日木曜日
今年も、来年の家計簿と手帳を購入@『明日館:JMショップ』
今年も、来年の家計簿と手帳を買いに、自由学園生活工芸研究所の『JMショップ』@明日館へ☟
https://jiyu-craft.typepad.com/jm/
1年は、本当に早い。去年も、この時期に購入してみたい☟
https://okawatom.blogspot.com/2023/11/jm.html
いつも家族が、自分の家計簿と一緒に、直接『婦人之友』に注文してくれていたので、自分で買
いに行くようになって 2回目。
『明日館』は、いつ伺っても和やかな気持ちになる場所です...
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2025
(82)
►
4月
(2)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(26)
▼
2024
(326)
►
12月
(24)
▼
11月
(26)
『石川さゆり』@東京国際フォーラム
13年振り!!!の『レストラン キノシタ』@代々木
久し振り!の『赤津庄兵衛』@荻窪
仙太郎『いもくりなんきん』
おごらず、人と比べず、面白がって、平気に生きればいい
明治座『十一月花形歌舞伎』
虎ノ門ヒルズ『T-MARKET』
仙太郎『渋栗まんぢう』
再訪!ーー『立ち飲み庫裏』@新橋
福井・松岡軒『羽二重餅入りどら焼』
来年のビジネス手帳ーー『Quo Vadis』
食べ過ぎ注意に注意!ーー小倉屋『鉄板焼』
『升本』のお弁当と『虎屋』の季節の生菓子
今年も、来年の家計簿と手帳を購入@『明日館:JMショップ』
『TOKYO NODE』@虎ノ門ヒルズの巨大ラジカセw
東銀座『太常うどん』
月イチ歌舞伎『人情噺 文七元結』
アトレ恵比寿『Le Bar a Vin 52』ーー「おつまみセット」
松戸でレモン!?ーー『鵜殿ファーム』
これは逸品!ーー中城商店『菊芋』
絶品!青森の「りんごジュース」ーー『ひとつひとつ』
リベンジ!『立ち飲み庫裏』@新橋
帝国ホテル『パークサイドダイナー』の「スヌーピー弁当」
6年振り!の『林試の森公園』@武蔵小山
『SHAKOBA』での壮行会☆
映画『トノバン:音楽家 加藤和彦とその時代』@下高井戸シネマ
►
10月
(26)
►
9月
(29)
►
8月
(29)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(30)
►
4月
(25)
►
3月
(30)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2023
(237)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(19)
►
7月
(18)
►
6月
(23)
►
5月
(19)
►
4月
(19)
►
3月
(29)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2022
(236)
►
12月
(15)
►
11月
(19)
►
10月
(16)
►
9月
(22)
►
8月
(22)
►
7月
(24)
►
6月
(18)
►
5月
(19)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2021
(192)
►
12月
(21)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(14)
►
8月
(19)
►
7月
(12)
►
6月
(17)
►
5月
(12)
►
4月
(13)
►
3月
(17)
►
2月
(14)
►
1月
(14)
►
2020
(136)
►
12月
(14)
►
11月
(11)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(16)
►
7月
(11)
►
6月
(12)
►
5月
(13)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(10)
►
2019
(181)
►
12月
(12)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(15)
►
8月
(7)
►
7月
(20)
►
6月
(25)
►
5月
(14)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(14)
►
1月
(16)
►
2018
(229)
►
12月
(23)
►
11月
(15)
►
10月
(16)
►
9月
(14)
►
8月
(23)
►
7月
(17)
►
6月
(19)
►
5月
(20)
►
4月
(19)
►
3月
(24)
►
2月
(18)
►
1月
(21)
►
2017
(214)
►
12月
(26)
►
11月
(15)
►
10月
(12)
►
9月
(22)
►
8月
(24)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
►
5月
(18)
►
4月
(17)
►
3月
(20)
►
2月
(11)
►
1月
(11)
►
2016
(216)
►
12月
(15)
►
11月
(15)
►
10月
(15)
►
9月
(25)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(24)
►
5月
(15)
►
4月
(22)
►
3月
(21)
►
2月
(12)
►
1月
(13)
►
2015
(209)
►
12月
(21)
►
11月
(16)
►
10月
(16)
►
9月
(30)
►
8月
(18)
►
7月
(16)
►
6月
(17)
►
5月
(19)
►
4月
(11)
►
3月
(23)
►
2月
(8)
►
1月
(14)
►
2014
(259)
►
12月
(20)
►
11月
(17)
►
10月
(19)
►
9月
(23)
►
8月
(24)
►
7月
(17)
►
6月
(21)
►
5月
(28)
►
4月
(31)
►
3月
(34)
►
2月
(12)
►
1月
(13)
►
2013
(297)
►
12月
(17)
►
11月
(12)
►
10月
(23)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(21)
►
6月
(27)
►
5月
(24)
►
4月
(17)
►
3月
(38)
►
2月
(29)
►
1月
(39)
►
2012
(439)
►
12月
(36)
►
11月
(37)
►
10月
(50)
►
9月
(34)
►
8月
(36)
►
7月
(30)
►
6月
(29)
►
5月
(19)
►
4月
(41)
►
3月
(49)
►
2月
(38)
►
1月
(40)
►
2011
(244)
►
12月
(43)
►
11月
(34)
►
10月
(27)
►
9月
(19)
►
8月
(21)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(20)
►
4月
(16)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
2010
(1)
►
2月
(1)
►
2009
(2)
►
12月
(2)
ラベル
rencontre
(91)
アウェイなこと
(58)
お薦めできそうなモノ
(154)
お薦めできそうなモノ/フード
(614)
お薦めできそうなモノ/プレイス
(105)
お薦めワイン!
(189)
ファッション
(234)
映画
(85)
外 ごはん
(891)
展覧会
(236)
徒然
(502)
舞台
(129)
本日休業
(16)
旅
(141)
旅/国内
(231)
自己紹介
しまうま
人が大好き。 日々百人百様の生き方に触れながら刺激を受け、その時が来る迄、幾つになっても成長をし続けていたい...、そんなしまうまの感じたことをup できればと思っています。 メールアドレスは ☞ shimaumalife☆ gmail.com (☆を@に変換下さい) ハンドルネームの「しまうま」は、白髪が目立ち始めた己と、【邪(よこしま)】と対極にある、“たてしま”のしまうまの白と黒のコントラスト。太さも様々ながら、その主張がはっきりしているところを準えています(分かり難いねw)。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿