2019年7月14日日曜日

経堂『さばのゆ』ーー木村聡『満腹の情景』


























昨日は、フォトジャーナリスト/木村聡さんの「満腹の情景--『日本の食』の現在」の講演を
聴きに、令和初wの経堂『さばのゆ』へ☟
http://www.kadensha.net/books/2019/201905manpukunozyoukei.html

先ず、そのタイトルがとても気になっていて...、予定が調整出来、伺えて本当に良かったです!
木村さんご自身から、撮られた数多くの写真(中には、本に掲載出来なかったものも多数w)を
ご紹介頂き、言葉に出来ない程、色々なコトを考えさせられる、濃密な1時間でした。
ひとつひとつ...、今の自分達の食生活も考えながら読み進めたい本です。

木村さんと『さばのゆ』の須田さんは、20年来のご友人...、とのことで、それぞれ分野は違え
ど、若い時の出会いが、こうやって今も繋がっているのは凄いなぁ...、と。

昨晩は、本の中でも取り上げられている北海道の坂東さんの玉ねぎを、みなさんで頂きました。
とてつも無く甘い玉ねぎで(驚)、これが「札幌黄」という固定種なのだそう。
ローストして頂いたのですが、写真のように ツヤッツヤ♡
その由来についても伺い、更に美味しさが増しました!

昨日も、今週初めて来て二度目の参加...、と仰る方とお知り合いになれて、帰りは一緒にトコ
トコ新宿迄。
いつも思いますが、『さばのゆ』はひと言では形容し難いけれど、楽しく緩やかながら、様々
な学びがある場所。今後のイベント予定は、ホームページをチェック!

■   ■   ■
無事、家も近づいて来て、鍵を取り出した矢先に悲劇が!!!!!
手にした鍵が、腕をケガしていたせいか力が入らず、指をすり抜けて、見事wに、道路の排水
溝の間から落ちてしまい、、、

























しかも、写真のように四隅が強固に留まっているタイプのもので、左側のふたつは外すコトが
出来たのですが、もう片方のふたつが開かないと、持ち上げるコトが出来ません(涙)。

近所の飲食店に声を掛けて助けて貰おう...、と思った矢先、向こうから犬のお散歩中の、体格
の良い男性が歩いて来た☆ので、勇気を振り絞り、声を掛けてみたところ、協力して下さった
のですが、流石の彼でも、ビスを回すコトが出来ない程の頑丈さ(涙)。。。
「これは警察か、消防に連絡して来て貰った方がいいですよ」とのアドバイス。

これ如きで、110番に電話をするのも憚られる...、そう思っていた矢先、目の前の和食屋さんか
ら、最後の一客をお見送りする為に、板前さんが出て来て、彼が TAXIを見送った後、声を掛け
てみたら、協力して下さって、箒の柄の先にガムテープを付けて、クレーンゲームさながらにw、
吊り上げようとしてくれたのですが、柄が太くて難しく...

「針金のようなモノはありませんか」と聞いたら、お店の中からお魚を焼く時の、長い串を持っ
て来て下さって、箒である程度迄持ち上げて、その先、この串で吊り上げて、見事!!!取り出
すコトが出来ました(号泣)!!!!!

家までほんの少し...、のところで起きた悲劇。
本当に、事故は一瞬www でも、今週二度目(涙)。

「御礼を...」とお伝えしたら、「いいから、いいから、大丈夫、大丈夫!」と仰って、土曜日の
営業終了時、お疲れだったと思いますが、本当に感謝の気持ちしかないです。。。

逆に、開いたビスが戻らなくなってしまったのでw、連休明けの火曜日に、区役所に嵌めて貰え
るよう連絡します。乾燥状態で、水が流れていなかったのが、本当に不幸中の幸い。

我ながら、一日の最後に起こるコトが、いつもひとつ余計w
『さばのゆ』の、いい流れのまま、1日が終われたら良かったのになぁ...
この齢になっても、物事、中々上手く行かないのが、もはや自分の人生www

0 件のコメント:

コメントを投稿