2025年11月9日日曜日

下諏訪・ひかり味噌『味噌ヌーボー:初熟』


 

























しまうま、乳がんになってから、家族の教えを受け流し、守っていなかったことを猛省して、毎朝
必ず、お味噌汁を摂るように心掛けています。

これ迄にも、色々試して来ましたが、先日、この『味噌ヌーボー』なる品を発見!
長野県下諏訪町にある『ひかり味噌』謹製↓

今年の1月に仕込んだお味噌が、ひと夏を越え、熟成し始めた時点で出荷するものだそう。
価格は高いですが💦、とっても美味しくて、実はふたつ目を購入。

何とも言えない優しい味で、家族が手作りで作っていたお味噌を思い出す、ノスタルジックな味
です。販売期間は限定的なので、是非。

2025年11月8日土曜日

初めてのライブ・ビューイング『矢沢永吉』@TOHO CINEMAS

 

















しまうま、この週末も出勤(静々)。 今日は、少―し早めに失礼して(詫)、一生に一度でいいから観てみたかった、念願!の『矢沢永吉』@ 東京ドーム公演を、ライブビューイング@TOHO CINEMAS↓ https://www.eikichiyazawa.com/feature/doit
日本武道館も、今回の東京ドームも、いつも申し込むのですが、全く当たらない中(涙)、「お気に入り 登録」@チケットぴあで、ライブビューイングのお知らせがあったので、申し込んだら当たったー!!! ライブビューイングは楽しみ方の規制があって、最後のアンコールの時だけ、声を出して良いルール。

会場内、8割5分が男性。年齢的には、5、60代が中心。 彼らにとって、矢沢さんは正に!ヒーロー☆ 声量も素晴らしく、お腹周りに無駄なお肉が一切無くww、鍛錬されていることに感動―。

一方で、ただ「カッコイイ」だけでは無く、最近の、ご自身のエピソードから、ご自身の、周囲に対す る寛容さの不足を吐露する場面もあって、こういう人間臭いところも、彼の魅力なのでしょうね... FBでフォローしているやまもとさんは、昨日、その現場に居られて、その会場の盛り上がりを、「革命 が起きそう!」と評されていました。 あー、会場に行ってみたかったなぁ...、と思いつつ、ライブビューイングでも十分に堪能出来ました。 永ちゃん、最高―!いつか、あのタオルを買いたい(笑)。

2025年11月3日月曜日

久し振り!の『すし兆』@築地


 
























昨日、お芝居の合間のお昼の量が少なかったので、小腹が空き、お墓参りの後、久し振りの
『すし兆』↓

何時も大行列で、中々行く気になれなかったけれど、中途半端な時間だった為、空いていて、
少し並んだだけで入ることが出来ました♡

前回は、何時?行ったっけ...、と思ったら、何と!8年前💦↓
https://okawatom.blogspot.com/2017/12/blog-post_28.html

場所も、通りの反対側に移転。
立ち食いなので、お店の雰囲気もカジュアルで楽しいです。
昨日は、5貫いただきました。ご馳走様でした!

2025年11月2日日曜日

明治座『また本日も休診:山医者のうた』


 














今日は、『また本日も休診:山医者のうた』@明治座の千穐楽を観に↓

柄本明さんは、一度でいいから舞台で観たかった!ですし、本日の役柄に、本当にピッタリ!で
感動―。 いつものように、渡辺えりさんの怪演wも良かった☆し、渡辺さん、柄本さんの他、佐藤B作さん
等、『劇団三○○』『東京乾電池』『東京ボードビルショー』の名優達を一気に観ることが出来、
本当に贅沢でした!
TVerの、「ソロ活女子のススメ」で拝見していた江口のりこさんも、とっても良かった!です。 俳優のみなさんが真剣勝負!で臨む舞台。本当に感動して、毎回、涙、涙です…
















終了後、先月末もお参りが出来ておらず、、、今月初めての築地本願寺。 ところが、いつもと全く様相が異なり、『Audio Technica』主催の「蚤の市」開催中↓ https://www.audio-technica.co.jp/news/detail/321
中央線沿線のレコード屋さん等、いつものインバウンドに加え、境内は、本当に若い方々 ばかりでビックリ!その後があったので、足早に見ましたが、会期は明日迄。 明日もお仕事ですが、新しい週も、頑張ります!

2025年11月1日土曜日

相当久し振り!の『和食さくらい』@学芸大学

 




























しまうま、本日もお仕事(静々)。
夜は、いつも、美味しいものをご一緒する方と、久し振りに『和食さくらい』@学芸大学↓

前回、何時?行っただろう...、と思ったら、2021年だった💦↓
https://okawatom.blogspot.com/2021/10/blog-post_9.html 

ひゃー、びっくりww
この間、『人生最高のレストラン』に出演されて、しまうま、たまたま観ていて!!!!!となりま
した(笑)↓

突き出しは、「柿の白和」、「お刺身の盛り合わせ」「揚げ銀杏」「いかげそのぬた」「百合根の天ぷら」
に、メインは「松茸の蒸し焼き」。どれも、本当に美味しかった!です。

ご一緒した友人は、近くに住んでいるので、よく行かれるそうなのですが、本当に羨ましい!!!
大将もお変わり無く、土曜日の夜、満席。また伺いたいです...
ご馳走様でした。