しまうま、昨日の氷見/富山旅での小休止を糧にw、 今日も元気に、お仕事、頑張った!
ここからは備忘録を。
ここからは備忘録を。
面白い造りで、商品カテゴリー毎にスペースが分かれています。
しまうま、「寒ブリ」の余韻に浸りつつww、こちらで珍しいお魚を購入。
「まふぐ」と書いてありました(写真上)。「真ふぐ」と書くようです☟
https://www.notofugu.com/notofugu/
しまうま、「寒ブリ」の余韻に浸りつつww、こちらで珍しいお魚を購入。
「まふぐ」と書いてありました(写真上)。「真ふぐ」と書くようです☟
https://www.notofugu.com/notofugu/
「これは、どうやって食べるんですか?」とお店の方に伺ったら、「お煮つけ」や「フライ」との
こと。「小骨も無くて、綺麗に食べれますよ!」と言われ、しまうま、家では油物は作らないので、
こと。「小骨も無くて、綺麗に食べれますよ!」と言われ、しまうま、家では油物は作らないので、
「お煮つけ」なら!と思い、購入。二尾で 650円♡
「他にも如何ですか?」とお薦めいただきw、「寒ブリの昆布〆」を。
「他にも如何ですか?」とお薦めいただきw、「寒ブリの昆布〆」を。
「まふぐ」は本当にビックリ!するようにフカフカ♡で、「昆布〆」も、食べた瞬間、思わず仰け
反りました!!!
海と共に生きる、この地の恩恵を、一旅行者として享受...
0 件のコメント:
コメントを投稿