skip to main
|
skip to sidebar
しまうまらいふ
2025年1月7日火曜日
熊本『やまえ堂』の「栗渋皮煮」
同じく『熊本館』@銀座で見付けた「栗渋皮煮」。
お節の、「きんとん」代わりにいいなぁ...、と思い、購入。
こちらは熊本県山江村という所にある『やまえ堂』の商品☟
https://www.yamaedo.jp/
ほんの 5粒しか入って居らずw、その割には高いですが、上品な味で美味しかったです。
また、買いたい☆
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2025
(93)
►
4月
(13)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
▼
1月
(26)
『柿の葉すし本舗 たなか』の「五条楽」
新梅田食堂街『笑卵』
よしもと 御用達ww ーー難波『竜田屋』
難波『551蓬莱本店』へ、いざ!
「新春特別公演:片岡仁左衛門・坂東玉三郎」@大阪松竹座
富山の逸品揃いーー『とやま方舟』
鱒寿司ならここ!ーー富山『青山総本店』
氷見『ぎんなん餅本舗 おがや』
氷見『光禅寺』ーー藤子不二雄A 生家
ここは立ち寄らねば!ーー『ひみ番屋街』
「寒ブリ」旅ーー氷見魚市場食堂
フジサワ『アーモンドフィッシュ』
2025ーー東銀座『太常うどん』始め
福砂屋『八十八カステラ』
2025ーー市ヶ谷『ラタベルナ』始め
2025ーー四ツ谷『いーぐる』始め
オフィス3◯◯『鯨よ!私の手に乗れ』@本多劇場
人間ドックのご褒美♡ーー虎ノ門『Le Pristine Cafe』
鹿児島『梅木商店』の「お餅」
懐かしの『七條』@三鷹
熊本『やまえ堂』の「栗渋皮煮」
銀座・熊本館『東肥 赤酒』
銚子電気鉄道「ぬれ煎餅」
小田原『ういろう』の「屠蘇散」
初詣 & お墓参り@築地本願寺
新年、明けましておめでとうございます。
►
2024
(326)
►
12月
(24)
►
11月
(26)
►
10月
(26)
►
9月
(29)
►
8月
(29)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(30)
►
4月
(25)
►
3月
(30)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2023
(237)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(19)
►
7月
(18)
►
6月
(23)
►
5月
(19)
►
4月
(19)
►
3月
(29)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2022
(236)
►
12月
(15)
►
11月
(19)
►
10月
(16)
►
9月
(22)
►
8月
(22)
►
7月
(24)
►
6月
(18)
►
5月
(19)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2021
(192)
►
12月
(21)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(14)
►
8月
(19)
►
7月
(12)
►
6月
(17)
►
5月
(12)
►
4月
(13)
►
3月
(17)
►
2月
(14)
►
1月
(14)
►
2020
(136)
►
12月
(14)
►
11月
(11)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(16)
►
7月
(11)
►
6月
(12)
►
5月
(13)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(10)
►
2019
(181)
►
12月
(12)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(15)
►
8月
(7)
►
7月
(20)
►
6月
(25)
►
5月
(14)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(14)
►
1月
(16)
►
2018
(229)
►
12月
(23)
►
11月
(15)
►
10月
(16)
►
9月
(14)
►
8月
(23)
►
7月
(17)
►
6月
(19)
►
5月
(20)
►
4月
(19)
►
3月
(24)
►
2月
(18)
►
1月
(21)
►
2017
(214)
►
12月
(26)
►
11月
(15)
►
10月
(12)
►
9月
(22)
►
8月
(24)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
►
5月
(18)
►
4月
(17)
►
3月
(20)
►
2月
(11)
►
1月
(11)
►
2016
(216)
►
12月
(15)
►
11月
(15)
►
10月
(15)
►
9月
(25)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(24)
►
5月
(15)
►
4月
(22)
►
3月
(21)
►
2月
(12)
►
1月
(13)
►
2015
(209)
►
12月
(21)
►
11月
(16)
►
10月
(16)
►
9月
(30)
►
8月
(18)
►
7月
(16)
►
6月
(17)
►
5月
(19)
►
4月
(11)
►
3月
(23)
►
2月
(8)
►
1月
(14)
►
2014
(259)
►
12月
(20)
►
11月
(17)
►
10月
(19)
►
9月
(23)
►
8月
(24)
►
7月
(17)
►
6月
(21)
►
5月
(28)
►
4月
(31)
►
3月
(34)
►
2月
(12)
►
1月
(13)
►
2013
(297)
►
12月
(17)
►
11月
(12)
►
10月
(23)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(21)
►
6月
(27)
►
5月
(24)
►
4月
(17)
►
3月
(38)
►
2月
(29)
►
1月
(39)
►
2012
(439)
►
12月
(36)
►
11月
(37)
►
10月
(50)
►
9月
(34)
►
8月
(36)
►
7月
(30)
►
6月
(29)
►
5月
(19)
►
4月
(41)
►
3月
(49)
►
2月
(38)
►
1月
(40)
►
2011
(244)
►
12月
(43)
►
11月
(34)
►
10月
(27)
►
9月
(19)
►
8月
(21)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(20)
►
4月
(16)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
2010
(1)
►
2月
(1)
►
2009
(2)
►
12月
(2)
ラベル
rencontre
(91)
アウェイなこと
(60)
お薦めできそうなモノ
(154)
お薦めできそうなモノ/フード
(615)
お薦めできそうなモノ/プレイス
(106)
お薦めワイン!
(189)
ファッション
(234)
映画
(86)
外 ごはん
(894)
展覧会
(237)
徒然
(503)
舞台
(130)
本日休業
(16)
旅
(141)
旅/国内
(231)
自己紹介
しまうま
人が大好き。 日々百人百様の生き方に触れながら刺激を受け、その時が来る迄、幾つになっても成長をし続けていたい...、そんなしまうまの感じたことをup できればと思っています。 メールアドレスは ☞ shimaumalife☆ gmail.com (☆を@に変換下さい) ハンドルネームの「しまうま」は、白髪が目立ち始めた己と、【邪(よこしま)】と対極にある、“たてしま”のしまうまの白と黒のコントラスト。太さも様々ながら、その主張がはっきりしているところを準えています(分かり難いねw)。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿