書こう、書こうと思いながら、今になってしまいましたが、昨年、一番ショックで悲しかったのは、
亡き家族が大切にしていた枇杷の木が、とうとう枯れてしまったコトです(涙)。
亡くなる年にも、「今年は、沢山枇杷が生るよ」...、そう言っていて、その後も、家族とずっと大切
にして来ました。
原因は、昨年の外壁修繕。
ベランダの鉢植えを室内に移動しなくてはならず、要領を得ないしまうま、水を与えてはいたものの、
排水の配慮が上手く行かず、所謂、根腐れを起こしてしまった為です。
枯れっ枯れなのですがw、ベランダに出すコトが出来るようになって、一縷の望みを託して、未だ捨
てずに、様子を見ています。
お医者さまのように、木々を診て下さる方が居るといいのだけれど...
通勤途中にある枇杷の木は、今年も深い緑の葉と、花をたわわに付けていて、とっても元気で羨まし
い...☟
そうそう、今日は2月14日。
昨今は、職場でも贈らないし(☜ 懐に優しいw)、自分用で買う人が多いのだとか。
兎にも角にも、みなさま、ハッピーバレンタインデー♡
しまうまは、右目が結膜下出血。左目も怪しくなって来たので、眼科を受診。
仕事が、激務過ぎるストレスかも...
0 件のコメント:
コメントを投稿