しまうま、この時期恒例の状況でw、本日も、元気に出勤!ほとほと疲れました(涙)...
そうそう、土曜日は、久し振りに芝公園でのお仕事。前回は、去年の3月だったよう☟
こちらでのお仕事は、いつも予定通りに終わった試しが無くww、折角都心に行っても、予定
が立ち辛かったのですが、何とこの日は、予定通り終了♡
外も明るいし、どうしよう...、と思い、この場所からだと、『麻布台ヒルズ』は近いのかな?
と思い、Google Mapで見たら、歩くと結構あり、とても風の強い日だったので、TAXIで移動。
年配の、とても饒舌な運転手さん。
いろいろお話をされていましたが、「お客さん、いい所にお住まいですねー」と言われ、「とん
でもない!見に行くだけですよー」と、しまうま、手をブンブン💦💦💦...
ロシア大使館の先で下ろして貰い、「タワープラザ」のエスカレーターから館内へ☟
週末ですが、それ程混んでおらず、しまうまも物見遊山でw、プラプラ。
『コンランショップ』等も入っていて、レストランが充実していました。
しまうまの目当ては、「食品売場」。TVerでも観て、楽しみでした☟
『京都八百一』は、京都に行った際に伺いましたし☟
『日山』@人形町で「切り落とし」を買ったりw、『菜香や』で糠漬けを購入。
買えなかったけれど、『松本』@根津や、有名なお魚の卸問屋『やま幸』等、ここに来なければ、
買えないモノもあって、それは楽しかった!です。
集中レジになっていて、一通り見てからお会計をしたのですが、レジの先に、更に魅力的なお惣
菜屋さんが沢山あって、こちらの会計も、集中レジ💦
また、並ぶのが面倒で断念。失敗!!!次は、こちらのモノも買いたい☆
地下鉄にも看板が出ているけれど、「六本木ヒルズ」「虎ノ門ヒルズ」、そして、この「麻布台ヒル
ズ」と、この四半世紀の森ビルの開発は凄い!と思うし、決して楽しく無い訳では無いけれど、
この世界観、しまうま、ピケティを思い浮かべちゃう。
これで、本当にいいのかな...、東京の都市開発(遠い目)...
0 件のコメント:
コメントを投稿