2025年8月10日日曜日

素晴らしかったー!ーー国立『文流』

 



























今日明日、しまうまは出勤。お盆前の最後の足掻き(静々)。
オフィスの片付けも、やっておきたいところ。

福岡に住む従妹が、介護施設@国立に居る伯母のお見舞いに行く...、ということで、しまうまも、
ご一緒させていただく機会に恵まれました。

従妹のお母様は家族の4歳下で、久留米在住。従妹は、3人姉妹の末っ子。
真ん中の、横須賀に住む従妹とお嬢さん・ご子息も一緒に。
伯母は、とても心配な状況でしたが、伺った時には笑顔で、会話も冴え、ひとまず安心♡

暫く、皆でおしゃべりをした後、福岡の従妹と、従姉&ご主人様と4人で、夕食を。
会場は、『文流』↓

そう言えば しまうまも、以前、ランチで伺ったコトがある!と振り返ってみると、2017年↓

もう8年も前💦 Time flies(遠い目)...
今回のように 4人も居ると、色々と食べるコトが出来、イタリア人並にw、3時間以上を掛けての
夕食(贅沢)。

思い出話から近況迄、皆、それぞれの場所で、重ねた年月。
身内だからこそ...、の安心感♡ 本当に尊い時間。

今回、いただいたのはこちら↓
・本日の前菜の盛り合わせ
・白いんげん豆とツナのサラダ
・自家製ジェノベーゼソースの冷製フェデリーニ
・カラスミのパスタ
・魚介のフリット
・カリカリじゃがいもに包まれた鮮魚のソテー
・豚肩ロースの燻製グリル

素晴らしい味でした!長く続くお店って、やはり理由がありますね(しみじみ)...
結果、従姉ご夫妻のご馳走になってしまい💦、恐縮すること仕切り...
本当にご馳走様でした(深々感謝)。

0 件のコメント:

コメントを投稿