しまうま、上映されていたこと自体を知らなかったのですが(詫)、片山正通さんが Instagram
で紹介されていて↓
「涙が止まらなかった」と書いていたので、「これは観たい!」と思い、また、今となっては
2年前、『すべてがうまくいきますように』も見損ねて↓
今回こそ!と思い、上映館を探してたのですが、流石の関東でもほぼ無くなっていた矢先、見
つけたのが、この「Morc阿佐ヶ谷」。早速、予約をしたら、一番乗り♡
久し振りに降りる阿佐ヶ谷。駅からほんの数分で、住宅街のマンションの地下に映画館はあり
ました。しまうまぐらいしか、興味のある人は居ないんじゃ無いか?と思っていたら、20人強
は来場。
兎に角、映像が綺麗で、出演者も人間味溢れて魅力的。ハートウォーミングなストーリーかと
思っていたら、思いの外、サスペンスwww
片山さんの気持ちは、一体、どの場面で気持ちを揺さぶられたんだろう...、しまうま、怖い!
とは思いましたが、涙は出ませんでした💦 ま、ま、感じ方は、人それぞれ...
昨今、ストン!と腑に落ちる映画が多い中、最後迄、モヤモヤとした感じの残る、或る意味、
フランス映画らしい映画。「墓場迄、持って行く」...、これがキーワードでしょうか(静々)...
これを観たフランスの人達は、きっとカフェ等で、あーでもない、こーでもないと言いながら、
延々とお喋りするだろう...、そんな風景も浮かぶ映画でした。
『Morc阿佐ヶ谷』での上映は明日迄。
それにしても、『チュプキ田端』と言い、可愛らしい映画館でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿