今日は、若手の同僚達と沼津旅。しまうまは、日帰り。
本当は魚市場等を見る予定でしたが、直前に予定が大幅に変わり、しまうま、『あわしまマリンパ
本当は魚市場等を見る予定でしたが、直前に予定が大幅に変わり、しまうま、『あわしまマリンパ
ーク』に行くことに💦↓
水族館に行くなんて、何時振りだろう(遠い目)。
駅からバスに乗ること40min。そこから船で淡島へ。
駅からバスに乗ること40min。そこから船で淡島へ。
近代的な水族館が多い中、昭和レトロな水族館。何だか懐かしい風景。
着いてお昼を食べ、イルカのショーを見ました。やっぱりイルカは賢い!
その後、ペンギンを見たり、水族館は 2F建てで、レトロな造りでしたがw、展示には色々と工夫
を凝らしていて、勉強になりました。ウニやヒトデに触れるコーナーもww
海亀、アシカ、アザラシ等、ひと通りは揃っていて、その他、日本最大級の「カエル館」がある
のですが、それはちょっとスキップ。思いも掛けず、楽しい1日でした(感謝)。
実は、『あわしまマリンパーク』は、昨年、一度閉園をされ、復活したそう↓
確かに施設は古かったけれどw、内容も充実している上、スタッフの方々に活気がある!と思いま
した。本当に充実した施設なので、是非、騙されたと思ってww、一度は足を運んでみていただき
たいです(願)。
沼津は、2012年、家族で最後に旅行に行った地。
その時は、少し先の「恋人岬」にも行き、青い海と空を背景に撮った亡き家族の写真は、今も大
切に飾っています。
ですが、この時、宿でボヤ騒動が💦↓
今回、その宿の前も通り、家族とも行った御用邸の前を通ったり、中心を出ると、時に擦れ違う
のもギリギリの細い道が続くのですが、その雰囲気もとても懐かしかった!です。
電車で行くのは初めてでしたが、思いの外近かった!ので、また行ってみたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿