愛らしいカモノハシのようなフロントは、子供みたいにw、ついつい写真を撮っちゃう!
今日乗った新幹線は、函館迄行く上、東京、大宮、仙台、盛岡、新青森の超特急(驚)。
ほんの 3時間で着きました。
昨年の今頃も、奥入瀬に行こうとしたものの、感染症に罹ってばかりで取り止めて、ひとつ手前の
八戸へ↓
本当に、良い思い出となりました(深々感謝)。
今年こそ!と思い、リベンジ(キリッ!)。
前回はバスを駆使したのですが、今回は、どう調べても、バスでは厳しい...、と判断。
JRのレンタカーにしました。すると、偶然にも『HONDA』の「Fit」(しまうまは、Freed ww)。
何かとご縁があります(静々)...
宿は、友人が強く薦めてくれた『酸ヶ湯温泉旅館』。
宿については、追って書きますが、ひとまず、今日の記録を。
今日は、宿に行く手前で、青森と言えば...、の八甲田山。
途中で「雪中行軍遭難記念像」と標識が有り、行ってみることに↓
八甲田山と言えば、それはあの映画以外にはありません!
しまうまが子供の頃のコトで、高倉健も出ていて、大ヒット!しました。
大人になると、れぞれのリーダーの在り方について、組織論等でも活用される事例です。
「雪中行軍遭難の地」と書かれて有り、今日のように日差しの厳しい時には想像し難いですが、
正に、この場所で、210名中199名もの命が亡くなったことを思うと、この地の、壮絶な天候と、
冬山の怖さを改めて感じます。
その後、徒歩で宿泊先の近くの『地獄沼』へ↓
名前は、おどろおどろしいのですが💦、硫黄が混じり、何とも言えないった素晴らしい色。
小さい沼ですが、静かで良い場所でした...
明日は、生憎のお天気のようですが、どんな一日になるのか、楽しみです。安全運転!




0 件のコメント:
コメントを投稿