2025年3月19日水曜日

下関・梅寿園『わかめ餅』





























今日は、大変なお天気でした。
昨日の段階では、「今晩から明朝に掛けて、雪が降る」との予報。
アシスタントの方とも、「雪らしいねー、でも、そんな感じはしないねー」なんて、お話をしていた
のですが、気象庁は正しかった(静々)...

朝起きて、よく分からない不穏な音がするのでw、強風なのかな?と思っていたら、雷雪(驚)。
家を出た時は、霙 → 雪。
やー、3月も折り返し、後半に差し掛かっているのに...、ですよ💦

◾️      ◾️       ◾️
今日は、先日の下関の逸品のご紹介。
しまうま、「唐戸市場」を後にして、「田中絹代ぶんか館」へ行こうとしましたが↓

市場同様、休館日(涙)。その後、「林芙美子 生誕の地」へ↓

神社の右脇に有り、え!林芙美子のご実家は、神社だったっけ???と思い、Google先生に聞いて
みるとw、それこそ、『放浪記』が示すように、便宜上...、という感じだったよう。


























その後、『赤間神社』に行こー!とした際↓

往路とは異なる道を行こうと思い、裏道に見付けた『梅寿園』↓

入るかどうか逡巡していたら、お店の前に駐められていたTAXIの運転手さんが、中から出て来て、
「ここのは、美味しいよ!」と教えて下さったので、しまうまも入ってみることに。

関門海峡を徒歩で行かねばならなかったので(キリッ!)、沢山は購入出来ませんでしたが、「お!
これは」と思った『わかめ餅』を。お店の方曰く、「せっかくグルメ」にも出たんですよ!と。
偶然、『すし遊館』と一緒だった💦↓

やはり、TVのリサーチ力って、凄いですね(しみじみ)。
同僚達にも購入してみましたが、皆、「わかめ」???となり、「食べるのを一瞬躊躇ったwwと言っ
ていました(笑)。でも、とても美味しかった!です。


















また、次の週「送別会も予定されていたので、「ありがとう」と書かれた麩菓子も購入。
プレゼントに、プラスαで添えたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿