skip to main
|
skip to sidebar
しまうまらいふ
2025年3月6日木曜日
柳川・やまひら『うなぎのカリカリ』
今日は、しまうまの大好物♡「うなぎの骨」。
これ迄にも、幾度か紹介して来ましたが、新しいモノを『日本百貨店』で発見!
福岡・柳川『やまひら』の「うなぎのカリカリ」☟
https://yoakedyaya.shop-pro.jp/?pid=86694473
『やまひら』という会社の説明は余り見付けられず...、『うなぎの寝床』が詳しかったです☟
https://unagino-nedoko.net/maker/2662/
そう言えば、以前もご紹介したモノも柳川産でした☟
https://okawatom.blogspot.com/2024/08/blog-post_30.html
鰻の一大産地ですもんね!
子供の頃以来ですが、久し振りに行ってみたいです...
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2025
(84)
►
4月
(4)
▼
3月
(28)
吉祥寺スターパインズカフェ『Dolly & Tanny』のLIVE
シスカンパニー『やなぎにツバメは』@紀伊國屋ホール
『佐野味噌醤油』のお味噌@麻布台ヒルズ
信州・山形村産「ながいも」
松本『Chez Momo』の「スコーン」
久し振り!の『Ome Farm』@国連Farmers Markect
絶品!ーー松本『女鳥羽そば』
松本『ホテル花月』
松本散策
念願!の『東京サンシャインボーイズ』@まつもと市民芸術館
『ザ・ベストテン展』@赤坂BRITZ
下関・梅寿園『わかめ餅』
門司・山吹「ふぐちく」
『道の駅しょうなん』@柏
『すし遊館』@唐戸市場
広島『酒呑童子』
櫛田神社の春
中々良かった!ーー『プレミアホテル門司港』
関門海峡を徒歩で渡る!ーー下関 ☞ 門司
二度目の広島
桜に葉が付いた...
観たかったー!ーー東京ステーションギャラリー『宮脇綾子の芸術:見た、切った、貼った』
柳川・やまひら『うなぎのカリカリ』
氷見・仏生寺『原木椎茸』
佐渡『いももち』
セゾンファクトリー『大塚にんじんのドレッシング』
新橋・新正堂の『腹切最中』
ペルシャ料理『Bolbol』@高円寺
►
2月
(26)
►
1月
(26)
►
2024
(326)
►
12月
(24)
►
11月
(26)
►
10月
(26)
►
9月
(29)
►
8月
(29)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(30)
►
4月
(25)
►
3月
(30)
►
2月
(23)
►
1月
(30)
►
2023
(237)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(19)
►
7月
(18)
►
6月
(23)
►
5月
(19)
►
4月
(19)
►
3月
(29)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2022
(236)
►
12月
(15)
►
11月
(19)
►
10月
(16)
►
9月
(22)
►
8月
(22)
►
7月
(24)
►
6月
(18)
►
5月
(19)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2021
(192)
►
12月
(21)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(14)
►
8月
(19)
►
7月
(12)
►
6月
(17)
►
5月
(12)
►
4月
(13)
►
3月
(17)
►
2月
(14)
►
1月
(14)
►
2020
(136)
►
12月
(14)
►
11月
(11)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(16)
►
7月
(11)
►
6月
(12)
►
5月
(13)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(10)
►
2019
(181)
►
12月
(12)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(15)
►
8月
(7)
►
7月
(20)
►
6月
(25)
►
5月
(14)
►
4月
(19)
►
3月
(16)
►
2月
(14)
►
1月
(16)
►
2018
(229)
►
12月
(23)
►
11月
(15)
►
10月
(16)
►
9月
(14)
►
8月
(23)
►
7月
(17)
►
6月
(19)
►
5月
(20)
►
4月
(19)
►
3月
(24)
►
2月
(18)
►
1月
(21)
►
2017
(214)
►
12月
(26)
►
11月
(15)
►
10月
(12)
►
9月
(22)
►
8月
(24)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
►
5月
(18)
►
4月
(17)
►
3月
(20)
►
2月
(11)
►
1月
(11)
►
2016
(216)
►
12月
(15)
►
11月
(15)
►
10月
(15)
►
9月
(25)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(24)
►
5月
(15)
►
4月
(22)
►
3月
(21)
►
2月
(12)
►
1月
(13)
►
2015
(209)
►
12月
(21)
►
11月
(16)
►
10月
(16)
►
9月
(30)
►
8月
(18)
►
7月
(16)
►
6月
(17)
►
5月
(19)
►
4月
(11)
►
3月
(23)
►
2月
(8)
►
1月
(14)
►
2014
(259)
►
12月
(20)
►
11月
(17)
►
10月
(19)
►
9月
(23)
►
8月
(24)
►
7月
(17)
►
6月
(21)
►
5月
(28)
►
4月
(31)
►
3月
(34)
►
2月
(12)
►
1月
(13)
►
2013
(297)
►
12月
(17)
►
11月
(12)
►
10月
(23)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(21)
►
6月
(27)
►
5月
(24)
►
4月
(17)
►
3月
(38)
►
2月
(29)
►
1月
(39)
►
2012
(439)
►
12月
(36)
►
11月
(37)
►
10月
(50)
►
9月
(34)
►
8月
(36)
►
7月
(30)
►
6月
(29)
►
5月
(19)
►
4月
(41)
►
3月
(49)
►
2月
(38)
►
1月
(40)
►
2011
(244)
►
12月
(43)
►
11月
(34)
►
10月
(27)
►
9月
(19)
►
8月
(21)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(20)
►
4月
(16)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
2010
(1)
►
2月
(1)
►
2009
(2)
►
12月
(2)
ラベル
rencontre
(91)
アウェイなこと
(58)
お薦めできそうなモノ
(154)
お薦めできそうなモノ/フード
(614)
お薦めできそうなモノ/プレイス
(106)
お薦めワイン!
(189)
ファッション
(234)
映画
(85)
外 ごはん
(892)
展覧会
(236)
徒然
(502)
舞台
(129)
本日休業
(16)
旅
(141)
旅/国内
(231)
自己紹介
しまうま
人が大好き。 日々百人百様の生き方に触れながら刺激を受け、その時が来る迄、幾つになっても成長をし続けていたい...、そんなしまうまの感じたことをup できればと思っています。 メールアドレスは ☞ shimaumalife☆ gmail.com (☆を@に変換下さい) ハンドルネームの「しまうま」は、白髪が目立ち始めた己と、【邪(よこしま)】と対極にある、“たてしま”のしまうまの白と黒のコントラスト。太さも様々ながら、その主張がはっきりしているところを準えています(分かり難いねw)。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿