2025年3月14日金曜日

櫛田神社の春


 
























昨日は、祖父のご命日には 1日遅れてしまったものの、久留米での、いつものお墓参り。
その後、家族の実家にも伺わせていただき、ご仏壇にお参りを。

曇天だった為、写りが悪いのですがw、軒先には、桜が咲いていて(左)、もうひとつ、木蓮に似た
蕾があったので、義叔母に伺ってみると「マグノリア」(右)なのですが、何と!いつも花が咲く前
に、鳥が蕾を食べてしまう...、とのこと(驚)。余程、美味しいに違いないww

その後、ランチをして、お別れをしようとしたら、「わたしも、博多に行きます!」とのことで💦、
思わぬ展開。一緒に新幹線乗り、博多迄。


























しまうまは、いつもの『櫛田神社』へのお参りを。
いつもよりは空いていて、境内は、「河津桜」が満開!綺麗でした。
それ程、時間がある訳では無かったので、一路空港へ。

軽い乾杯♪を、『竹乃屋』で。ここややはり、二人で「もずく」の小をシェア☟



























「また、伺います!」とお別れをして、手荷物検査場へ。
しまうまの姿が見えなくなるまで、少し背伸びを手を振って下さり、有り難かったです...
ラウンジは、いつにも増して男性のビジネスパーソンだけww 
やー、これが日本の社会の現実だ...、と改めて。

楽しみ♡のお食事は、今回『一凛』@神楽坂☟

「竜田揚げ」が、ちょっと塩辛かったけれど💦、全般、美味しかったです。
こういう機会に、知らないお店を知ることが出来るのは、嬉しいです...


























今回感激!したのは、『Billy Joel』のMadison Square Gardenでの100回目のLive映像☟

素晴らしかったー。
知っている曲も沢山あって、懐かしかった!です。
オーディエンスも映されていましたが、意外と若い方達が多く、名曲に世代無し...、を実感。
涙、涙で聴いている内に、あっ!という間に羽田着。1時間40分、確かに速いは速いですね(静々)...

3日間、色々な経験が出来て、楽しい時間でした。
次は、何処に行こう。
旅は、計画している時が、一番楽しいんですよね(しみじみ)...

0 件のコメント:

コメントを投稿