2011年8月1日月曜日

日曜の徒然…
























今日はお天気はぐずついたものの、涼しい一日でした。
今日は日曜日なのに、珍しくバタバタ。
■ ■ ■

午後から現代美術館の講堂で開かれた『墨田・江東におけるまちづくりへの挑戦』というシンポジウムを
聴きに。
これは日本におけるベネチアの都市計画研究の第一人者でもある、法政大学の陣内秀信先生を中心とした
シンポジウム(写真はそのフライヤー)。
前半は、震災の為に発表叶わなかった先生の研究室の方々の研究発表や、パネルディスカッション。
前回、リクルートで開催された震災後の都市の在り方は考えるシンポジウムもそうでしたが、建築の方々
の考え方というのは、普段、地べたを這いずり回りながら生きているしまうまのような超 “虫の眼” の輩に
とって(恥)、彼らの “鳥の眼” 的な視点は「なるほどー!そんな見方もあるのね…」と、とても勉強にな
りました。
※前回伺ったシンポジウム☟
http://okawatom.blogspot.com/2011/07/311.html

進行が押し、残念ながら最後まで聴くことが叶いませんでしたが、今回は特にこの地域の形成についての
歴史的なアプローチから、これからの在り方を展望する...、という内容で興味深かったです。

その中でカルチャースタディ研究所の三浦展さんが、パネリストのおひとりとして出ておられました。
これまで長きに亘り、東京の西側を調べてこられた三浦さんが着目しているのが、この東側。
三浦さんの興味がどのようにシフトしていったのか...、そして歴史的にこの東側...、“下町”という定義は
どう?変わっていったのか...、等、とても興味深いお話でした。
そして何と!10月には朝日選書から「まだ見ぬ東京――スカイツリー下町散歩』という本を新たに出版され
るのだそう...、相当楽しみです(笑)。

みなさん、今、東京の “東” は熱い!ですよー。
今月発売(恐らくお盆明け)のWWD JapanでもEast Tokyoの特集を予定しているそう。
http://www.fashionnews.jp/magazine/wwd/latest.php

その記事が、私たちがWWD Japanで欧米のファッション・ニュースを読むように、本紙に翻訳されて載っ
たら素敵だなぁ...
■  ■ ■

その後、一路 “経堂” へ。
前回は3月だったか?――、伺った笑和堂さんでの東野ひろあきさん主催の『大人話の会』に友人と。
この会には前田一知さんが合いの手――、という名の “時に” メイントークと(笑)、今日のゲストは故・中島
らもさんの長女の中島さなえさん。
とても楽しい会でした。

この笑和堂さんは小さなスペースながら、ウッディな内装と、その雰囲気に合った温和なお店のおふたり
が素敵ででとても落ち着きます。

食事もお酒に合うようなモノばかりで(喜)――、しまうまの前回のお気に入りは“さば缶マリネ カレー風味”。
勿論、今日もオーダー(笑)。

東野さんは先日、『泣きむしハナ 泣かなかった』という絵本を上梓されたばかり。
http://goo.gl/UHX3f

最後に、会場におられた声優の方が即興で読んで下さいました。
やっぱりプロの語りは本当に違う(しみじみ)。
情景が浮かぶようでした。
■ ■

終了と同時に会場を失礼し――、友人のご主人を交えての食事を。
友人とはコトある毎に会っているのですが、おふたり揃ってはほぼ3年強振り。
美味しい食事と、互いの近況報告に花が咲き、これもまた楽しいひと時でした。
しまうまから見ても、本当に素敵なご夫婦で和みます(笑)。
■ ■

以前、書きましたが、しまうま、基本、日曜日は昼間は兎も角、夜は出掛けません。
歳を重ねるにつれ、直ぐに疲れてしまいやすく(告白)――、仕事人としては、来るべく1週間に備えて体調
を整えなければだからです(あー、昔は全然平気だったのになぁ・ぼやき)。
今日は多分――、数年振りに出掛けた日曜日の夜。

盛り沢山で――、でもお会いしたみなさん、素敵な方々ばかりだったから、これを活力として――、来たる8月、
頑張りまーす(笑)!

0 件のコメント:

コメントを投稿