本当に「2月は逃げる」w...、今日で 2月も終わりです。
昨年、手術を受けたのが26日☟
今日は、術後1年の検診結果を聞く日でした。
血液検査、マンモグラフィー、X線(過日の人間ドックの結果を流用)を総合的に判断して、この
1年、変化が無かった...、とのこと。
しまうま、再発を3分の1に減じる「放射線治療」は迷わず受けたものの、再発率が 5分5分という
「薬物療法」は、回答期限の半年間、友人知人の経験者の方々の意見も仰いだ上で、仕事に支障
が出る可能性が残った為に選択せず、「無治療」で今日まで来ました。
先生も「1年、大丈夫でしたね!」と、いつものように朗らかな大阪弁☆で元気に言って下さって、
嬉しかった!です。
マンモグラフィーの画像を見せていただきましたが、以前のように、点々と白く写るがん細胞は
無く、腫瘍マーカーも問題は無いようでした。
この1年を、このように乗り越えるコトが出来たのは、しまうまにとって、とても大きなこと。
残りは 4年。
食事に気を付けつつ、しかし、多少の不摂生にも寛容に♡
お酒が、中々止められ無いのが、引き続きの悩みですが💦、それも含めて、残りの人生を楽しみ
ながら、公私共に、自分がやるべきことを全うしたいです。
診察の後、今月最後のお墓参り。
がんに罹患したことを、両親が知ることが無かったのが救いです...