そして、うつらうつら...、眠ったような...、眠れなかったような夜を過ごした後、今朝は、三嶋神社
を参拝し、箱根 ☞ 小田原経由で戻って来ました。
前回宿泊させて頂いた富士屋ホテルは、今日はベーカリー『ピッコロ』だけにお邪魔して(静々)、
明朝のパンを買い、一路、小田原へ。
これまでに何度も小田原には来ていますが、昼食は初めて『だるま』に伺いました☟
http://www.darumanet.com/
前回宿泊させて頂いた富士屋ホテルは、今日はベーカリー『ピッコロ』だけにお邪魔して(静々)、
明朝のパンを買い、一路、小田原へ。
これまでに何度も小田原には来ていますが、昼食は初めて『だるま』に伺いました☟
http://www.darumanet.com/
何と!明治26年に創業。建物は国登録の有形文化財なのだそう。
タイミング良く、待たずにすすっ...、と入れましたが、千客万来!
多くの方は天丼を召し上がっていましたが、寝不足が原因?か、どうも胃の動きが芳しくなく、
今日は「海鮮ちらし」を単品で。
でも、次回は絶対に挑戦(意欲満々/笑)!
改めて、静岡は東京から極めて至近の上、海、富士山!、海の幸、お茶等、諸々に恵まれて、本当に
タイミング良く、待たずにすすっ...、と入れましたが、千客万来!
多くの方は天丼を召し上がっていましたが、寝不足が原因?か、どうも胃の動きが芳しくなく、
今日は「海鮮ちらし」を単品で。
でも、次回は絶対に挑戦(意欲満々/笑)!
改めて、静岡は東京から極めて至近の上、海、富士山!、海の幸、お茶等、諸々に恵まれて、本当に
素敵な地だなぁ...、と(実感)。
伊豆半島にまで足を踏み入れたら、更に奥が深いです。また是非!行きたいです(願)!
【写真:『だるま』で頂いた海鮮丼!】.
【写真:『だるま』で頂いた海鮮丼!】.
0 件のコメント:
コメントを投稿