あ、そうそう!このコトを書いておくのを失念!
今夏、家族の病気の連載をしていた『週刊文春』を買った時に載っていたお店『エノテカ・ラウラ』
@神楽坂☟
評価者のスコアも高く、何より とても美味しそうに紹介されてました(興味津々)。
しまうまが伺ったのは平日のお昼。時間があまりなかったので、一番簡単なモノをお願いしました
が、本当だったら、その次のランクで、前菜やデザートが付いてくるモノの方がバリュー有る感じ。
今回は、カボチャのニョッキの牛のラグーソースなる ひと皿をお願いしました。
写真、凄ーーーく生き生き? 撮れてる(喜)!
甘いカボチャの風味満載で――、そこにしっかりと深い味のあるラグーソース。色合いも、正に秋
のひと皿。
とても美味しかったですー。
また行ってみたいです(☜いつも同じ台詞。もっと表現に幅を持とうよ、自分/省)...
■ ■ ■
みなさまにご心配をお掛けしながら、最近は家族のご報告が滞っていました(詫)。
お蔭さまで二度目の退院後、本人、元気にしております。先ずは近所迄、車の運転も再開(喜)!
現在、経口薬で治療をしています。
しまうまが伺ったのは平日のお昼。時間があまりなかったので、一番簡単なモノをお願いしました
が、本当だったら、その次のランクで、前菜やデザートが付いてくるモノの方がバリュー有る感じ。
今回は、カボチャのニョッキの牛のラグーソースなる ひと皿をお願いしました。
写真、凄ーーーく生き生き? 撮れてる(喜)!
甘いカボチャの風味満載で――、そこにしっかりと深い味のあるラグーソース。色合いも、正に秋
のひと皿。
とても美味しかったですー。
また行ってみたいです(☜いつも同じ台詞。もっと表現に幅を持とうよ、自分/省)...
■ ■ ■
みなさまにご心配をお掛けしながら、最近は家族のご報告が滞っていました(詫)。
お蔭さまで二度目の退院後、本人、元気にしております。先ずは近所迄、車の運転も再開(喜)!
現在、経口薬で治療をしています。
今や、この病気は「国民病」であります。
しまうまもようやく来月、人間ドックの予約を。今年もあとふた月半、みなさんも身体に気を付け
ていますか。気になるコトがあれば...、喩えそれが些細なコトでも、是非、どうか受診を!
0 件のコメント:
コメントを投稿