2012年1月15日日曜日

『五橋』の蔵元さんとの勉強会


























今日は知人からお声掛け頂き、山口県岩国の蔵元『五橋』の方の勉強会で銀座へ。
あ、「勉強会」って言っても、要は日本酒を呑む...、ってコトなんですけど(静々)。
http://www.gokyo-sake.co.jp/

知人からは、本当に随分前からイベントの毎にお声掛け頂いており、しかし、中々タイミング合
わず、ようやく今日、有言実行!でしまうまも安堵♡

『五橋』の五種のお酒と(カクテルへの応用も有り)、前菜からデザートまでの山口の食材7種を
用いて楽しむ...、という、とてもとても素敵な時間でした(喜)。

最初は、4人席を友人とふたりで居ましたが、始まって暫くしたら、おいでになった方がおふたり。
着席の際は、どんな方達だろう...、と互いに詮索するのですがww、ひょんなコトから会話が弾み、
そのおふたりとのお話が、本当に楽しかったー!

とてもとても研究熱心な方々で、実際、『五橋』の社長ともとても親交深い方々でした(驚)。

勿論、勉強会そのものも楽しく、大先輩である、彼らのお話もとても素敵で、この会を、更に立体
的に体感するコトが出来ました。

次回は2月5日。奈良の『春鹿』の蔵元さんをお迎えするそう。
場所は、『SAKE HALL HIBIYA BAR』☟

しまうま、初めて伺いましたが、中々面白かったです!実は、1990年から創業されているそう(驚)。
銀座にこんな場所があるなんて(驚)!また今度、別の機会に伺ってみたいです...

0 件のコメント:

コメントを投稿